『論語とやせ我慢』って羽深さん@財務官僚、今は楽天取締役の本に出会ってから、やせ我慢を研究している。
論語のみならず、キリスト教も、宗教全般も、やせ我慢。
やせ我慢とは「誇り高き自己抑制」。そう定義している。
他に「美しき忍従」「気高い不自由」なんかどうかなとか考えている。
「やせ我慢」にはややネガティブで陳腐な手垢が付いてますから、、、
刺さる言葉を使わないと。
____________
『流されない読書』っていうすごいいい本を書いている保守政治学者の岩田温さんが、「義理と人情とやせ我慢」って言っていることを知った。
その岩田さんの師匠が、民主党(今は京都市長)の松井孝治さんだってことも知った。
こちら(岩田さんTweet)
こちら2(京都市長プロフィール)
いいですね、やせ我慢。
お二人にはいつかお会いしてみたい。