goo blog サービス終了のお知らせ 

川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

世界平和賞&国会議長会議

2025年04月11日 | 宗教
家庭連合系の団体が、10年前から世界平和賞ってのをやっている。


賞金100万ドル、、、


1億5000万円、、、


信者の献金がこういうところにも使われているのでしょう。


ゴージャスなロッテホテル。


ここ借りるだけで1000万円くらい行くかな?

今日発足する、「国会の議長」を集めた会議。

国会議長の集まりの会議って、これまで世界にあったんでしょうか。


それくらいの規模の世界会議が、今始まろうとしています
コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アメリカにおけるスウェーデ... | トップ | 鮮鶴平和賞 »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yanai)
2025-04-11 10:53:46
鮮鶴平和賞の第1回
食料問題と環境問題の貢献に授与されましたよね。『ああ、世界には、愛を尽くし思いを尽くして民の涙を拭ってあげる義人がいるんだ』と感動して涙を流した事を思い出します。鮮鶴平和賞の授与が無ければ目を向ける事の無い分野だったかも。
 1998年レダを初めてとするパンタナールでやりたい‼️と思った事は「植樹」でした。そして「養殖」。小さなものが育つと言うのは嬉しいですもの
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宗教」カテゴリの最新記事