goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

終わってホッとした17日間

2008-08-24 23:55:37 | 風景 風物など

第29回オリンピック北京大会は24日夜、国家体育場(愛称・鳥の巣)で閉会式があり、17日間の熱戦の幕を閉じたらしいが、本音を言えばホッとした。
朝日ネットに興味深い特集記事があったので転載:
楽天の野村監督とソフトバンクの王監督は24日、Kスタ宮城の室内練習場で約40分間、熱く語り合った。
 野村監督は「仲良しグループをコーチに選んだ時点で、だめと思った。データも集めたんだろ? 使い切れていないな。投手出身の監督は視野が狭い。今年の岩瀬はオープン戦から調子が悪かった」と星野采配を批判。これに対し、ワールド・ベースボール・クラシックの監督も経験した王監督は「国際ルール、メンバー編成は難しい。(日本のプロ野球は28人だが)24人しか選べないのも大変だし、先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と同情的だった。

 川崎ら故障者が続出したことにも野村監督は「今の子はケガに弱い」とぼやき、王監督は「我々は頑丈だったね。通算出場試合が1位と2位だから」とうなずきながらも「同じもの差しで見たらだめでしょう」とかばう。通算本塁打は1位王が868本、2位野村が657本。野村監督は「人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ」と苦笑した。
・・・とにかく 終わってホッとした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目刺はうめー

2008-08-24 13:55:05 | 食べたり飲んだり

魚で何が美味いと言って、イワシに勝るものはないと思っております。
中でもウルメイワシの目刺は最高です。 わたしとしてはですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の ド根性百合

2008-08-24 00:00:00 | 花や木々など

塀の土台の裂け目に咲いたド根性百合の夜の姿。
ド真面目百合と言った方が良いとのご意見も頂きました。

幸い不心得な通行人に摘まれることもなく、元気に咲いてました。


これは翌朝です。
しかし 根性だけでは花は咲かない、やっぱり実力が無いと・・・野球も同じかも・・・??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

星野ジャパン 暗いなぁー

2008-08-23 23:20:21 | 風景 風物など

ソフトボールは優勝、ハードボールは完敗・・・勝負の世界ですから・・・

勝敗は時の運とも言いますが・・・それにしても完敗だったのが残念・・・
どうも最初から暗い感じで推移してたもんなぁー・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を沢山頂きました

2008-08-23 17:09:33 | 食べたり飲んだり

小田原の友人TKさんが突然訪ねて来てくれました。どっさりと野菜を・・・

茄子、ピーマン、胡瓜、西瓜 全部趣味で作っている野菜とのこと

どれも嬉しいですが、掘り出したばかりのラッキョウ2kgは格別嬉しいです。
早速今から焼酎漬けを作ろうと気合を入れました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青田と丹沢

2008-08-23 00:00:01 | 風景 風物など

老人ホームの裏庭から見える青田と丹沢


トウモロコシも大きく育っているようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨が美味しい季節に

2008-08-23 00:00:00 | 食べたり飲んだり

埼玉の親戚が庭で採れた梨を送ってくれました。


ずっしりと重い瑞々しい梨でした。HMさん有難う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かぼちゃ

2008-08-22 23:40:37 | 食べたり飲んだり

煮たカボチャ,ただそれだけですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソフトボール 悲願のGold Medal !!

2008-08-21 23:25:12 | 風景 風物など

上野さん、そして皆さん、しぶとくやってくれました。
この画像は昨日の上野さん

これは今日の上野さん 本当によく投げ切った!

優勝戦でHRを打った山田さん おめでとう

五輪最後のソフトボールでとうとう悲願の金!
(画像は朝日ネットから拝借)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一人刺盛定食は評判が良かった

2008-08-21 00:00:00 | 食べたり飲んだり

少し前になりますが,リフォームに汗をかいてくれている方々と近所の定食屋「たまや」さんに。

結構 評判が良かったみたいです。無論 ご飯は大盛でした。

他にも色々とありますが、それなりに美味いと思います。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボルト君(ジャマイカ)は早い!

2008-08-20 23:05:32 | 風景 風物など

200m 19秒30 100mに続いて またも世界新!

予選と違い、真剣に走ったようでしたね。しかし 凄いです。
秒速 10.36m 時速に直せば 37.30km/hですもの・・・
(画像は朝日ネットから拝借)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラッキョウの塩漬けは今年最後

2008-08-20 00:00:01 | 食べたり飲んだり

小田原に趣味で畑を持つ友人TKさんから、「今年は最後だからヨー」と言いながら、
畑から掘り出したばかりの泥付きラッキョウを沢山頂きました。
されば頑張って、塩ラッキョウ漬けに挑戦です。

ヘタ部分を丁寧にハサミで切り落とし、水洗いを10回ほど繰り返します。

外側の皮を丁寧に取り去り、塩と焼酎と酢を入れて漬け込みを開始します。
これが結構ホネですけど・・・

2kg入りの梅酒瓶が丁度良かったようです。2週間後には食べられます。
好物とは言え、ラッキョウの漬け込みは手間が掛かるものです。

こちらは2ヶ月前に漬けた塩ラッキョウ、在庫が少なくなったので助かります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリッと割れるスイカは美味しい

2008-08-19 00:00:00 | 食べたり飲んだり

畑で採れ立てのスイカを頂きました。
冷蔵庫に入れる為、半切りしようと包丁を入れた途端、パリッと割れました。
瑞々しい証拠です。
最近食べた西瓜の中では やっぱり一番美味しかったようです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

室伏広治 がんばったが・・

2008-08-18 00:00:00 | 風景 風物など

惜しくもメダルに届かず・・・

最後の投擲を終え、笑顔で観衆に・・・しかし永年に渡り 良く頑張ってくれたものです。
(画像は朝日ネットから)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

400メドレーの雄たけび!

2008-08-17 23:53:28 | 風景 風物など

北京五輪 男子400メートルメドレーリレー 銅メダル獲得し、雄たけび!!
日本チーム(左から)宮下純一、北島康介、藤井拓郎。プール内は最終泳者の佐藤久佳
(画像は朝日ネットから)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする