goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

終わってホッとした17日間

2008-08-24 23:55:37 | 風景 風物など

第29回オリンピック北京大会は24日夜、国家体育場(愛称・鳥の巣)で閉会式があり、17日間の熱戦の幕を閉じたらしいが、本音を言えばホッとした。
朝日ネットに興味深い特集記事があったので転載:
楽天の野村監督とソフトバンクの王監督は24日、Kスタ宮城の室内練習場で約40分間、熱く語り合った。
 野村監督は「仲良しグループをコーチに選んだ時点で、だめと思った。データも集めたんだろ? 使い切れていないな。投手出身の監督は視野が狭い。今年の岩瀬はオープン戦から調子が悪かった」と星野采配を批判。これに対し、ワールド・ベースボール・クラシックの監督も経験した王監督は「国際ルール、メンバー編成は難しい。(日本のプロ野球は28人だが)24人しか選べないのも大変だし、先発投手をリリーフさせて中継ぎ専門の投手がいなかった」と同情的だった。

 川崎ら故障者が続出したことにも野村監督は「今の子はケガに弱い」とぼやき、王監督は「我々は頑丈だったね。通算出場試合が1位と2位だから」とうなずきながらも「同じもの差しで見たらだめでしょう」とかばう。通算本塁打は1位王が868本、2位野村が657本。野村監督は「人格の差だな。これが(通算本塁打)200本の差だ」と苦笑した。
・・・とにかく 終わってホッとした・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目刺はうめー

2008-08-24 13:55:05 | 食べたり飲んだり

魚で何が美味いと言って、イワシに勝るものはないと思っております。
中でもウルメイワシの目刺は最高です。 わたしとしてはですが・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の ド根性百合

2008-08-24 00:00:00 | 花や木々など

塀の土台の裂け目に咲いたド根性百合の夜の姿。
ド真面目百合と言った方が良いとのご意見も頂きました。

幸い不心得な通行人に摘まれることもなく、元気に咲いてました。


これは翌朝です。
しかし 根性だけでは花は咲かない、やっぱり実力が無いと・・・野球も同じかも・・・??
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする