
復路の大磯通過は大体10時半前後です。
沿道まで歩いて 3分なので今朝も応援(見学)に行って来ました
これは露払いで走る広報車、応援旗やチラシを配っております。

応援場所の道路標識。後500mで平塚中継所の位置付けです。

露払いの白バイさん、『箱根駅伝を先導するのが夢だった』方が多いようです。

ヘリが先頭ランナー目印です。

来ました1号車!



大磯でのトップは、早稲田大

「中継点まで あと500mだぁー、頑張れ!」の声が飛び交います。


2号車、どこだ?

駒澤大でした。

3位は東海大、地元の大学です。ランナーは有名選手 佐藤悠基君らしい。

佐藤悠基君の顔をアップで撮るつもりが速いので焦って位置がずれました。

慌てて後ろ姿を! 手ブレしましたが・・・

・・・続く・・・