goo blog サービス終了のお知らせ 

磯のすーさん あれこれ

江戸から16里ほど離れた海辺の田舎に棲む地味で怠惰なオイチャンのあれこれ。 中身は勝手気まま=自然体で~す。

馬酔木

2007-03-22 20:30:57 | 花や木々など

馬酔木の枝が駐車場に張り出しはじめました。少し邪魔ですが・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明太子

2007-03-22 10:47:09 | 食べたり飲んだり
<>
秋葉原の先輩SKさんからメールを頂きました。
「明太子が嫌いでないなら、福岡中央の魚新という店のが美味しいから送るよ」
とのことで、「大好きでーす」と。程なく届きました。ありがたいことです。
(マウスオンでご覧下さい)
<>
なるほど 美味しい明太子です。さっぱりしていて深みがある味は量産するお土産品とは一味違うようです。(マウスオンでご覧下さい)
<>
明太子、ちりめん山椒、イカナゴのくぎ煮のセットが当家長老の今日のおかずです。
お陰様で元気で完食してくれました。(マウスオンでご覧下さい)
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トサミズキ

2007-03-22 00:00:16 | 花や木々など

蝋梅の木の脇に植えてあるトサミズキの蕾が膨らみ始めました。

木の感じは蝋梅によく似ていますが、ミズキの類だそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋田の銘酒

2007-03-22 00:00:00 | 食べたり飲んだり

友人のお祝い事に呼ばれました。
秋田の酒蔵 両関酒造のこもかぶりを開いて、枡でグイッと!最高でした。


余り飲めないたちですが、両関酒造の大吟醸「雪月花」は銘酒中の銘酒だと思いました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする