中学高校の先輩K姉御から教えて頂いた画家ムムリクさんの絵です。
ムムリクさんの公式サイトから拝借しました。
http://www.mumuryk.com/index.html
東京の朝日新聞本社ギャラリーで本日9月9日~21日まで個展が開かれます。
ご興味とお時間があれば 是非ご見学下さい。癒されること間違いないです。

案内状は上のとおりです。なお、当方は20日にお邪魔する予定です。
ムムリクさんの公式サイトから拝借しました。
http://www.mumuryk.com/index.html
東京の朝日新聞本社ギャラリーで本日9月9日~21日まで個展が開かれます。
ご興味とお時間があれば 是非ご見学下さい。癒されること間違いないです。

案内状は上のとおりです。なお、当方は20日にお邪魔する予定です。
カナダ通のお隣さんが、又1ヶ月ほどカナダをブラブラして来たそうです。
その方のお庭の雨樋に 変なモンがあったので聞いてみましたところ、
カナダ土産の『気候の木=Weather tree』と言うそうです。
何でも、天気が良い時は この木の先っぽが上を向き、雨の時は下を
向くそうです。 今日は真っ直ぐでしたが、確か 曇天でした。
珍しいモノがあるものです。
なお、この現象は、学術的には解明されていないそうです。
その方のお庭の雨樋に 変なモンがあったので聞いてみましたところ、
カナダ土産の『気候の木=Weather tree』と言うそうです。
何でも、天気が良い時は この木の先っぽが上を向き、雨の時は下を
向くそうです。 今日は真っ直ぐでしたが、確か 曇天でした。
珍しいモノがあるものです。
なお、この現象は、学術的には解明されていないそうです。