goo blog サービス終了のお知らせ 

古稀を過ぎた主夫の独り言日記

主夫の独り言
やれるまでは小学生とサッカー
合唱は再開しました
アフリカの想い出

農薬

2015-06-22 20:21:56 | 日本語教師のつぶやき
この10数年、庭木に農薬をほとんど利用しませんでした 
その理由は農家の人に薬害の説明を受けたからです 
家庭で撒かれる農薬が農作物に影響すると言うのです 

考えてみれば親父が生きている頃のこと 
年に数回、数百リットルの農薬を庭木に撒いていたのです 
家庭では珍しいほどの大型電動ポンプを使っていました 
風のない早朝、親父とお袋二人でごそごそやっていました 
親父の亡くなった後、私も決まりごとのようにやりました 
その後農家の人の言葉もあり、量を大幅に減らし 
遂に農薬を撒かなくなったのです 

ところが、この数年柿の木に実が付きません 
へた虫にやられ、へただけ残して実がほとんど落ちてしまうのです 
そこで昨年は袋掛けをしてみましたが、効果はほとんどありませんでした 
そして今年、BT製剤なる物を知りました 
化学薬品でない、生物由来の虫退治だそうです 
昨日、通信販売で購入しましたので今週中には入荷するそうです 
次の梅雨の晴れ間に使ってみようと思います 
ただし、雨が降ると効果が無くなるようなのでそこが弱みです 
根気よくやって、柿の実がたわわに生ることを夢見ています 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久々の | トップ | プレミアム金券 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日本語教師のつぶやき」カテゴリの最新記事