日々勉強&成長

テニス・エトセトラ・エトセトラにての成長記録

つくしの収穫祭

2008-03-24 11:03:00 | 植物
今日は朝から雨です。
昨日はあんなにお天気が良かったのに、予報通りです。
「つくしの収穫祭」は昨日の事です。



やっと来ました「つくし」の季節です。
年に一度の「つくしの収穫祭」です。
2年前から3月の第4日曜日は「つくしの収穫祭」をするようになりました。
この日は月に2回ある練習日なのです。
(テニスサークル・Y2G3は男性主体なので日曜日しか練習出来ません。)
練習は某会社のコートを借りて行います。
(この日だけはどんなにテニス日よりでもテニスはお休みします。男性だけでテニスをしています。)

テニスコートは会社の敷地内にあるので誰でもは入れません。
「つくし」は敷地内の庭(?)に出ています。
だからキレイ(犬や猫のおしっこはなし)ですし、誰にも踏まれることなく伸び伸びと育っています。



私達は真面目な草抜きおばさんとなり、這いつくばって採りつくします。
男性達に
「根こそぎ採るなよ! 来年の事を考えろよ!」
などと言われても聞く耳を持ち合わせていません。
(そう言えば昨年は収穫が少ないと嘆いていた言を思い出しました。)
でも...もう採っちゃったぁ~....(^^;)



「よもぎ」も沢山あって採り放題です。
「よもぎもち」を作るのはA氏(男性)のお母様です。
(息子が勝手に引き受けていいのかいな?)
私も少し手伝ったから「よもぎ」が「よもぎもち」になって帰って来るかなぁ~そうなったらラッキー!(^^)v

収穫は楽しくて良いのですが、これからが大変です。
手を真っ黒にして「つくし」のはかま取りです。
(これだけの量のはかま取りはかなりの時間を要します。)
それが終わると下ゆでして、御浸しや佃煮にします。



左が佃煮で右が御浸し用です。
(調理するとクシュンとなって量が一気に減ります。
まあ~これだけあればメンバーに春のおすそ分けは出来そうです。
(いつも一口づつは味わってもらいます。人数が多いので一口しか無理です。私のが無くなっちゃうもん。)
後は小分け冷凍して長い間楽しみます。

そうそう...
スギ花粉の人は「つくし」を食べると良くなるそうですよ。
「つくし飴」が良いそうですが、お値段がお高いそうです。
Aさんは
「花粉症対策のために「つくし」を食べなきゃあ~。」
と、言っていました。
自ら実験台になるらしいです。

この時期だけの、自然からの贈り物です。
収穫を楽しみながら春を満喫できる喜びに感謝!感謝です。


教訓:来年のために胞子はできるだけ振り落としましょう。
   決して根っこから採らないのが原則です。
   来年も収穫祭が無事に行えますように....。