goo blog サービス終了のお知らせ 

デ某の「ひょっこりポンポン山」

腎がんのメモリー、海外旅行記、吾輩も猫である、人生の棚卸しなど。

吾輩も猫である 126 ( あつうて かにゃわない )

2016-07-03 22:08:09 | 吾輩も猫である
 

 デ某地方の気温は今日33℃ 暑うてかにゃわない。それでも梅雨は未だ明けず、無視したくても蒸し!蒸し!と・・・。これからの季節、吾輩の毛皮のコートが恨めしい。
 主人は「この暑い中、行きとぉない」と言いつつ【Marionette】なるポルトガルギター&マンドリンデュオの演奏会へ。言い訳がましく「暑うても仕事がらみやし」と・・・。 


 

 汗びっしょり帰宅した主人、「You might think but today's hot fish!」。こんな冗句が出るときの主人はご機嫌だ。良いコンサートやったんやろ。
 梅雨明けまでは!と思っていたが、こう暑くては主人も吾輩も暫く休養だにゃ
 ※「You might think but today's hot fish!」⇒「言うまいと思へどけふの暑さ哉」



  にほんブログ村 病気ブログ 腎臓がんへ

 【過去ログ目次一覧】
 吾輩も猫である~40 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/58089c94db4126a1a491cd041749d5d4
 吾輩も猫である~80 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/dce7073c79b759aa9bc0707e4cf68e12
 吾輩も猫である81~ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/f9672339825ecefa5d005066d046646f
 かんわきゅうだい  http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/a0b140d3616d89f2b5ea42346a7d80f0
 閑話休題 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/c859a3480d132510c809d930cb326dfb
 腎がんのメモリー http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/bee90bf51656b2d38e95ee9c0a8dd9d2
 旅行記 http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/23d5db550b4853853d7e1a59dbea4b8e
 ごあいさつ http://blog.goo.ne.jp/00003193/e/7de1dfba556d627571b3a76d739e5d8c

11 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2016-07-03 22:37:41
ポルトガルギターとマンドリンデュオ、ご機嫌になるのが分かります!
素敵な世界遺産の建物も曲とマッチして素敵でした。
蒸し暑くて脳みそが溶けてしまいそうな日でも、出かけた甲斐がありましたね。
それにしても、今日の暑さ。
溜まらずにエアコンを付けたら、もうリビングから出られませんでした。
返信する
初めて聴きました☆ (風のすみかです)
2016-07-04 00:38:48
ポルトガルギターの音色も、Coimbraの曲も。
こんなに蒸し暑い夜でも、爽やかな気分になりました!

しかし、無視できない蒸し蒸しに梅雨明けが待ち遠しいです☆
返信する
猛暑? (六花)
2016-07-04 00:52:22
TVで全国の温度を見ていると
釧路が10度も下ですねー

えぞをと暑いのなら幾ら暑くても良いね~
って何時もはなしていました。
せいぜい年に半月ぐらいのものですから・・

若い頃楽譜を見てギターの練習をしていました。
ようやく「みなとが見える丘」を
一曲弾けるようになりました。
するとギーターの持ち主が「左手で弾いている」って笑ったんです。

六花 自分の手が道具の時は
総て左手が動くんです。
お箸 ハサミ 包丁など道具を持つ手は
すべて右手・・
以来ギターが嫌いになりました。
返信する
アンノウンです (リーのママ@電車)
2016-07-04 08:48:14
一番上、アンノウンです。失礼しました
返信する
想像を絶する・・・ (デ某)
2016-07-04 21:04:21
リーのママさん
こんばんは! 一番!コメントありがとうございました

> ポルトガルギターとマンドリンデュオ、ご機嫌になるのが分かります!
12弦のポルトガルギターの音色・・・初めて聴きました
これは 想像を絶する心地良さでした。
モーツァルトの曲が「癒しの調べ」と言われ精神療法にも使われるそうですが、
ポルトガルギターの音色はモーツァルトを超える!かもしれません。
第一部の後半は ウットリと・・・眠りに落ちていました

> 素敵な世界遺産の建物も曲とマッチして素敵でした。
ファドを聴き夜のリスボンの街を彷徨ってみたいですよねぇ

> 蒸し暑くて脳みそが溶けてしまいそうな日でも、出かけた甲斐がありましたね。
身体がまだ春!ですからね、いきなり夏が来ても心身が寄り添えません
リーのママさんも お身体くれぐれも大切にお仕事なさってください
返信する
関西の夏は・・・ (デ某)
2016-07-04 21:14:17
風のすみかさん
こんばんは・・・それにしても素敵なハンドルネームですね

> ポルトガルギターの音色も、Coimbraの曲も。
> こんなに蒸し暑い夜でも、爽やかな気分になりました!
この生!の音色をどう表現したら良いのでしょう・・・
風のすみかさんも きっと!虜になります

> 無視できない蒸し蒸しに梅雨明けが待ち遠しいです☆
明けそうで明けない感じ・・・
でも 明けると か~~っ!と膚を焼くように照りつける陽射しがまたねぇ・・・
関西の夏は人権侵害の夏・・・早く秋になりませんかねぇ
返信する
青春をかえせ! (デ某)
2016-07-04 21:32:49
六花さん
関西で言えば まだ春のような六花さん地方の気候が 羨ましいです

> TVで全国の温度を見ていると 釧路が10度も下ですねー
お天気ねえさんが「大阪・京都は明日35℃」と言うてはりました
釧路の最高気温は関西の最低気温よりも高いと思います

> えぞをと 暑いのなら幾ら暑くても良いね~ って何時もはなしていました。
> せいぜい年に半月ぐらいのものですから
関西の最高気温30℃超!は・・・たぶん3か月以上!だと思います。
関西人は「寒いのは幾ら寒くてもいい」と思っています(笑)

> ギターの練習をして・・・「みなとが見える丘」を弾けるようになりました。
> すると ギーターの持ち主が 「左手で弾いている」 って笑ったんです。
誰ですか? そのギターの持ち主さんって・・・
今!なら サウスポー奏者は「かっこいい!」って拍手喝采ですよね

> 六花 自分の手が道具の時は総て左手が動くんです。
> お箸 ハサミ 包丁・・・道具を持つ手はすべて右手・・・以来ギターが嫌いになりました。
折角の異能・・・勿体ないことをしましたね
「青春をかえせ」って言いたいですね
その怒り・・・素敵な音楽を聴くことでリベンジなさってください
返信する
Unknown (Anne)
2016-07-04 22:00:43
暑いですねえ(^_^;)
ポルトガルギターの音色を聴きながらワインを頂いています!
異国情緒たっぷりでワインが美味しい(*^_^*)

関東は雨が降らなくて水不足がとても心配です・・・
返信する
ノーテンキ予報 (デ某)
2016-07-04 23:50:21
Anneさん
ワインの薫りするコメントありがとうございました

> 暑いですねえ(^_^;)
言いたくないですけど言わずにおれませんね

> ポルトガルギターの音色を聴きながらワインを頂いています!
> 異国情緒たっぷりでワインが美味しい
私は下戸ですが、牛乳と氷を軽くミキサーにかけワインとともにグラスで・・・
ミルクセーキ風かな・・・(大丈夫! 分離!しません)
邪道!? はい!そのとおりです(笑)

> 関東は雨が降らなくて水不足がとても心配です・・・
四国は兎も角 今や東京の水道は多少の渇水でも大丈夫ですよ(関西も!)
え? ノーテンキ!と? そうかも・・・
返信する
Fad を聴きたい! (salsalady)
2016-07-11 12:34:07
”サルサ とラテン狂”までお越しいただき、感謝です。
唄の好きな方は暑さ、寒さにも強いのでしょうか?当方はまだまだ修行が足りませぬ。
今後のV.T方針に迷いつつ、ファドやjazzを語れるようになりたいな~と欲張っています。又のお声を期待しつつ~see you~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。