昨夜は友人宅のキッチンを拝借して
突撃ダブチンキッチン!なのだ。
もちろん材料はオイラが持参。。
今回は甘とろ豚以外にも美味しいパンやコーヒー豆、
それに美味しい珈琲を淹れるための機材も持参したぞ!
それらについてはまた次回にレポするのココロなのだぁ~~~!
っで、今回の甘とろ豚料理!
正直、あちこちのお店で食べた以上に美味しかった。
いや、それでは言い方が不足しているかもしれない。。
やっぱ、料理は基本的に何を食べたいか?!によって決まるのだ。
ただ、外食においては何を選ぶのか?!ってことになってしまい、
ほんとうに食べたい調理法になかなか遭遇しないのかもしれない。
そんな中、今回のダブチン亭のメニューは最高だった。
甘とろ豚の本来の持ち味を引き出せた気がする。。
前置きがながくなってしまった。。
食べ物のことになると熱くなる。(仕事もそれくらいやれよ!。


さて、今回選んだのは甘とろ豚のロースと肩ロース。
両方を食べ比べてみた。。安いワインも飲んじゃいました!



そして今回何気に良い仕事をしてくれたのはこのステーキソース。

スーパーマルヨシのPB商品かな?
ステーキ4枚分入って110円。
写真でお分かりいただけるだろうか?
一袋が二つに分かれており、左側が下味用だ。。
お肉を焼く前に塗りつけるペースト状の調味料だ。
そして右側が仕上げに用いるソース。
しっかり焼き上げ、カットしてからお皿に盛り付けました。

今までいろんなソースを使ったけど、
値段のわりにかなり美味しかったですぞ!
いろんなお肉に使えそうです。。鶏モモとかにも合いそうですよん!


奥が肩ロースで、手前がロース。
正直な感想は手前のロースが数倍美味しかった。
甘とろ豚の持ち味が前面に出てくる感じ。。
レストランでも、こんなステーキ出してくれたらいいのに。
安くて美味しくてたくさん通える気がするのだが。。
どこのレストランでも甘とろ豚のメニューには若干疑問を感じる。。
揚げ物が多いようなのだが、本当に美味しく思って提供してるのだろうか?
手軽なステーキで満足感を与え、
それがやがてビーフステーキに発展する、、、
そんな誘導メニューを考えたりしないのかな。。。
甘とろ豚のステーキ美味しいですぞ!





