よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

葛西臨海公園にて...24.05.08(クロツラヘラサギ)

2024年05月16日 | 海の鳥

今日は朝方は雨で次第に天気は回復して、午後からは青空が広がり良い天気となりました。気温は平年並みでしたが湿度が高く蒸し暑く感じました。午前中は雑貨と大工道具を買いに近所のホームセンターのコーナンへ行きました。午後からは晴れ間が出てきたのを機に、昼食後に谷津干潟公園に行くことにしました。昨日遠すぎて絵にならなかったカイツブリの親子のリベンジです。雛は3羽居ましたが、今日も遠い所ばかりにいるし、親から雛への餌やりも葦原の中でするために写真にならないし、昨日同様諦めかけたところ、ワンチャンスでしたが、少しだけ近くで親が雛に餌を与えるシーンが撮れました。2時間ほど滞在しましたが、餌やりも途絶えてしまい、近くに来る様子も見受けられないので、干潟にシギチの観察に行ってみました。残念ながらシギチのシーズンも終了期でもあり、キアシシギ4羽が採餌しているのを観察しただけでした。

 

今日の1枚:カイツブリの親子

 

今日の画像は先日訪れた葛西臨海公園で撮影したクロツラヘラサギその他になります。クロツラヘラサギは葛西臨海公園で昨年から今年にかけて4羽が越冬していました。この子以外の3羽は2~3日前に既に渡去していました。この日の翌日にはこの子も旅立ったようです。24-05-08

 

クロツラヘラサギ

 

 

 

 

 

 

 

コサギ

 

 

ホシゴイ(ゴイサギの幼鳥)

 

 

コチドリ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりのアカアシシギ | トップ | 干潟の貴婦人、キョウジョシギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

海の鳥」カテゴリの最新記事