よっちのバードフォト

自然の中の野鳥の生き生きとした姿を写真で表現しました。

到着したオナガガモ

2023年10月31日 | 海の鳥

今日は朝方は日差しがあったものの、時間の経過とともに雲が出始めて昼前には空一面が覆われてしまいました。今日は午前中は年に一度の健康診断の日でした。今年から新たに前立腺ガンの検査が加わりました。身長、体重の測定で身長が毎年低くなってくるのには、なにか寂しい思いがしてきます。午後からは曇り空でもあり、時間的にも中途半端なので鳥撮りは中止です。明日からは良い天気が暫く続くようですが、暑さもぶり返してくるとの予報です。寒暖差疲労に気をつけるようにしたいと思います。

今日の画像は先日の三番瀬で撮影したオナガガモになります。この日は20数羽のオナガガモがやって来ました。到着したばかりで警戒心が強く、少し近づいただけで直ぐに飛び立ってしまうので、遠くからの撮影しか出来ないし、おまけに半逆光での撮影となり苦戦を強いられました。23-10-24

 

オナガガモ(エクリプス)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒバリシギの水浴びと羽繕いシーン

2023年10月30日 | 山野の鳥

今日も朝から日差しが有り、一日良い天気でした。今日は午前中は週に一度の食料品の買い出しにスーパーへ行きました。先週の野菜はトマト1個298円とか長ネギ1本138円とか、野菜全体がとても手が出ないほどに高かったのですが、今週はこのところの安定した日照と、適度なお湿りで葉物を中心として安くなってきていました。ホーレン草は先週1袋178円してたのが今日は1袋99円でした。思わず2袋買いました。
午後からはあまりに良い天気なので早目に昼ご飯を済ませて三番瀬へ向かいました。今日はシギチは期待できそうもないので、昨年の今頃三番瀬で撮影しているタヒバリが狙いでしたが、思い通りに学習館前の芝生広場で4羽のタヒバリが採餌しているのが見つかりました。今年の冬鳥の状況はどんなものなのか、昨年が全くの不作の年だっただけに、今年は期待したいものですが、いかがなものでしょうか?今日は内海、沖合にも スズガモの群れは見られませんでしたが、遥か沖合にカンムリカイツブリが数羽が浮かんでいました。

 

今日の1枚:タヒバリ

 

今日の画像は稲敷市のハス田で出会ったヒバリシギになります。この日はヒバリシギの水浴びから羽繕いのシーンを撮影することが出来ました。23-10-17 

 

 

ヒバリシギ

水浴びシーン

 

 

 

羽繕いシーン

 

 

 

 

 

水浴び後のパタパタシーン

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三番瀬にやって来たノビタキ他

2023年10月29日 | 山野の鳥

今日は午前中は雨降りでしたが昼前からは急速に天気が回復してきて午後からは青空が広がりました。午後から天気は回復しましたが、鳥撮りに出かけるにも中途半端で、どこへ行く当てもなく今日はステイホームとなってしまいました。天気が良いとついつい好天に誘われて出かけてしまいがちで体が休まりません、今日は朝から何もせずボーッとして過ごしています、身体にとっては好都合な天気だったようです。明日からは暫く安定した良い天気が続くようです。

今日の画像は先日の三番瀬で撮影したノビタキです。この日は昨年の今頃三番瀬で撮影したジョウビタキが今年も来ているのではと昨年のポイント付近で探していると、ジョウビタキと同じくらいの小鳥が遠くの葦の上に止まりました。最初はジョウビタキのメスかと思いましたが、双眼鏡で良く見るとノビタキでした。ノビタキは三番瀬では過去に数回にわたり撮影していますがここ数年はご無沙汰だっただけに、うれしい出会いとなりました。23-10-22

 

 

秋色の中のノビタキ

ノビタキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

海を渡るヒヨドリの群れ

モズ(オス)

モズ(メス)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫散歩(秋の花と虫)

2023年10月29日 | 蝶とトンボとその他の昆虫

いつもの散歩道で撮影した虫さんたちです。23-10-22

 

 

コセンダングサとウランナミシジミ

 

 

 

 

 

コセンダングサとキタテハ

 

 

 

 

コデンダングサとモンシロチョウ

アカマンマ(イヌタデ)とオンブバッタ

オンブバッタ

セイタカアワダチソウとカマキリ

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡水系を好むムナグロ

2023年10月28日 | 海の鳥

今日は雲が多いものの晴れの時間が長く一日まずまずの天気でした。今日は潮周りの関係で朝7時前から三番瀬へ向かいました。現着して露出した干潟にシギチは一通り羽を休めていましたが、ざっと見ていつものメンバーしか見当たらないので、昨年の今頃撮影したビロードキンクロ、ジョウビタキを探しに移動しました。ビロードキンクロはスズガモの群れに混ざって居るのですがスズガモの群れ自体が遠くの遥か沖合にが浮かんでいて例年のように内海にはまだやって来ていません、内海には何も居ませんでした。ジョウビタキは昨年撮影したポイントで待っていると、かすかに鳴き声が聞こえてきて、昨年と同じ枯れた松のてっぺんに、いつの間にかオスの姿がありました。暫くジョビオ君はそのあたりを飛び回り、一度姿が見えなくなりました。その後30分ほどで今度は葦原に現れました。今度はオス1羽、メス2羽で追いかけっこをしたりして、葦原と道路の間を飛び回り、途中色々なところに止まり良い被写体になってくれました。今日は久しぶりにジョウビタキを追いかけて走り回り大汗をかいてしまいました、日差しが有って気温は19度くらいでしたが、湿度が意外と高かったようです。9時前には朝食が未だだったのでお腹が空いてしまい、徹収することにしました。

今、歌謡スクランブルで「追悼・谷村新司作品集」を聞いています。私と同じ74才、複雑な気持ちです。ご冥福をお祈り申し上げます。

 

今日の1枚:ジョウビタキ(オス)

 

 

今日の画像は先日の三番瀬で撮影したムナグロになります。ムナグロはもともと淡水系の田んぼや休耕田が生息域ですが、春、秋のシギチのシーズンには少数を三番瀬で見ることができます。23-10-19

 

 

ムナグロ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

香澄公園にて...23.10.18(カワセミ、オナガ、蝶)

2023年10月27日 | 山野の鳥

毎日その日の天気をブログに書くことが無くなる程に良い天気が続いています。今週から来週にかけても好天気が続きそうです。長く続いた夏が終わり、自然災害の心配も無く、今やっと一年で最も過ごし易い日々を過ごしていると思うと、もっとこの状態が長く続くようにと願わずにはいられません。絶好の鳥撮り日和ではありますが、今日も疲れが残っているせいか体が重く、昨年の頚椎症の後遺症の右手の痺れがひどくなってきたので、今日も大事をとって鳥撮りはお休みとしました。これから4カ月に一回の歯の定期健診に近所の歯医者に行って来ます。

今日の画像は先日に近くの公園で撮影した鳥と蝶になります。この日は渡り途中の小鳥や冬鳥は見当たらず、辛うじてカワセミ、オナガ、シジュウカラ、メジロが被写体になってくれました。秋の蝶も今年は真夏の暑さが影響したのか例年に比べて発生が少ないようです。紅葉も真夏の暑さのせいか、色付きが遅れているようで未だ青々をした葉をつけた落葉樹が目立ちました。この時期目立つ赤い木の実も例年に比べて少ないようでした。23-10-18 香澄公園 習志野市 

 

 

カワセミ

 

 

 

 

 

 

 

オナガ

 

 

 

紅葉とシジュウカラ

紅葉とメジロ

ムラサキツバメ(オス)

ウラギンシジミ(メス)

ウラギンシジミ(オス)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休憩中にお邪魔して御免なさい、ミサゴさん

2023年10月26日 | 山野の鳥

今日も朝から日差しが有り一日中良い天気となりました。風もなく、湿度も高くなく、気温もそれほど高くなく理想的と言っていいくらいの陽気です。昨日は少し遠出して疲れ気味の為、今日は一日ステイホームです。昨日のイスカは午前中早くは曇りがちの空を背景とした撮影となり、少し残念でしたので、今日にすれば良かったのかと思いますが、鳥撮りの鉄則で「撮れる時に撮っておく」を実践しました。何せ昨日のイスカも旅の途中の鳥さんなので何時渡去してしまうか分からないのですから一日でも早い方が良いに決まっています。今日は昨日の1枚としてイスカの他に撮れたマヒワの画像をアップしてみました。
気持ち良い陽気の中で午後のひと時、ラジオから流れる大好きな歌を聴きながらブログを作成しています。この後昼寝でもしますか!!

 

昨日の1枚:マヒワ

 

今日の画像は先日訪れた稲敷のハス田地帯をシギチを探して車で流していると、電線に止まるミサゴを発見、暫く止まっているのを撮影していたら、急に飛び出しました。飛び出しの方向がカメラと平行でしたので、運良く飛び出しから飛翔まで撮れました。休憩時間にお邪魔して御免なさい。

 

 

ミサゴ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲敷のハス田にて...23.10.17(ツルシギ他)

2023年10月25日 | 山野の鳥

今日はイスカが出ているとの情報で、少し足を伸ばして海の傍の松林の公園まで行ってきました。天気予報では今日は大陸の寒気の影響で晴れたり曇つたりのハッキリしない天気で、午前中はまだ晴れ間が有るようなので、午前中勝負で朝5時に家を出ました。現地までは100キロを少し超えるくらいの距離で高速と一般道で2時間ほどかかりました。現着した駐車場には車が少なくカメラマンの姿もなく不安になりましたが、3年前にイスカの撮影をしたポイントに行くと一人カメラマンが居て一安心しました。その方に状況を聞くと、未だ朝からイスカは見かけていないとのことでした。とりあえずその場で朝食のサンドイッチで腹ごしらえです。朝食後暫くその付近を探していると近くでイスカの鳴き声が聞こえてきて、松の木に止まっているのを撮影することが出来ました。その後松林をイスカを探して歩いて何カ所かで撮影することが出来ました。イスカを探して歩くうちにマヒワの群れにも遭遇することが出来ました。11時前にはイスカ、マヒワの撮影を済ませて、早くも帰宅することにしました。帰りは節約のため一般道です。帰り道では銚子名物のぬれ煎餅を買いに銚子電鉄直営の店に行き、ぬれ煎餅とカレーセンベイその他に数種類のおかきを買いました。また途中、安い産直野菜を求めて2カ所の道の駅に立ち寄り、ホーレン草、トマト、インゲン、青梗菜、ダイコンなどを購入しました。昼食はマクドナルドで昼マックのビッグマックとホットアップルパイを食べました。お土産にマックマカロンを買いました。

 

今日の1枚:イスカ(オス)

 

今日の画像は先日訪れた稲敷の蓮田の様子になります。23-10-17

 

 

ツルシギ

同上

同上

同上

タカブシギ

同上

同上

ハマシギ

コチドリ

コアオアシシギとタシギ

オオハシシギ

クサシギ

バン

ウズラシギ

同上

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スマートな姿のコアオアシシギ

2023年10月24日 | 山野の鳥

このところ毎日良い天気が続いています。ただ、朝晩と日中の寒暖の差が大きく体調維持には厳しい陽気ではあります。雨模様の日が続くよりは秋晴れが続く方が精神的にはずっとましではあります。今日も朝から懲りもせず三番瀬へ行きました。今日は潮周りが悪く到着時(10時前)には干潟が大きく広がり、鳥もまばらにしか見あたりませんでした。昨年の10月26日には船橋側の内海でスズガモの群れに混ざるビロードキンクロを撮影しているので、今年もそろそろかと思い、内海を覗いてみましたが、スズガモ自体の群れが見当たりませんでした。今年はカモの到着が遅れているようです。それではとシギチを探して東から西へ向かって歩きはじめるとメダイチドリ十数羽の群れを発見、その後東京側の干潟でミヤコドリ、ウミネコが羽を休めていて、その傍に居た2羽のオバシギを発見、オバシギを撮っているとオナガガモの十数羽の群れが飛んできました。今日は既に渡去したと思っていたメダイチドリとオバシギと、今年初めてやって来たオナガガモを撮影することが出来ました。2時間ほどの滞在で潮が満潮に向けて上がり始め、干潟が狭まり、鳥たちが休憩の為飛び去ってしまったタイミングで三番瀬を後にしました。

 

今日の1枚:オナガガモの群れ

 

今日の画像は先日訪れた稲敷のハス田で撮影したコアオアシシギになります。23-10-17

 

 

コアオアシシギ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

識別が難しいヨーロッパトウネン

2023年10月23日 | 山野の鳥

今日も朝から晴れ渡り一日良い天気でした。気温は朝の冷え込みが少し厳しくなってきましたが、日中は20度近辺で推移しているので未だ過ごし易く助かります。昨日は朝方三番瀬へ行ってそのままいつもの市街化調整区域で虫の撮影をしましたが、10月も後半となり、さすがに虫たちも寒さのためか、余り目にしませんでした。蝶たちも翅がボロボロな個体が多く見受けられました。虫たちの撮影もそろそろ終了かな?
今日は午前中は週に一度の食料品の買い出しにスーパーへ行きました。午後からはのんびり休養日です。このところ撮り貯めた画像の整理をしましょうか。

 

昨日の1枚:キタテハ

 

今日の画像は先日訪れた稲敷のハス田で撮影したヨーロッパトウネンになります。この日のハス田には複数の普通のトウネン、オジロトウネンが1羽のヨロネンと入交っていて、少し目を離すと直ぐに居所が分からなくなってしまいファンインダーに入れるまで難儀しました。 23-10-17

 

 

ヨーロッパトウネン(画像は全て同一個体です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする