『そぞろ歩き韓国』から『四季折々』に 

東京近郊を散歩した折々の写真とたまに俳句。

読書感想333  眩(くらら)

2023-10-30 14:38:45 | 小説(日本)

著者  : 朝井まかて

生年  : 1959年

出身地 : 大阪府

出版年 : 2016年

出版社 : (株)新潮社

これは葛飾北斎の娘お栄の話である。お栄は幼児のころから北斎に抱かれて北斎の画業の一部始終を見て育った。お栄も晩年には葛飾応為という名前を自作の絵につけている。お栄は北斎が90歳で亡くなるまで北斎工房の助手として北斎の浮世絵の背景や下地部分などを描いている。これはお栄の物語であると同時に北斎の物語でもある。後年お栄も北斎に劣らない天才浮世絵師と呼ばれるようになる。お栄の代表作「吉原格子先之図」は表紙の絵である。ありきたりの浮世絵ではなく斬新な構図で見る者を魅了する。お栄は絵が何よりも好きで絵の下手な浮世絵師の亭主を馬鹿にしてすぐに実家に戻ってきて絵一筋に生きる。北斎のエピソードとして面白いのは富岳36景が描かれた所以だ。大火で江戸の版元も版木を失い倒産の危機に瀕していた。その時北斎の富岳36景を印刷販売することで、版元も北斎も危機を脱したのだ。地方から江戸に来た人のおみやげとして富岳36景の浮世絵が大ヒットした。また地方の富豪が北斎を招いて絵をかかせてくれたり、絵の教授をさせてくれたり、絵を購入してくれたり、パトロンになってくれる人が出てくる。お栄の晩年にもそういう地方のパトロンがいてお栄も世話になっている。地方の富豪が文化交流の場を作っている。出島のオランダ人の依頼で遠近法を修得し、生かしている。江戸時代の後期、幕末にかかるが、豊な文化が花開いているようすがうかがえる。

お栄の物語はテレビドラマにもなっている。ぜひ絵を見に行こう。


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


読書感想332  白光

2023-10-30 13:21:11 | 小説(日本)

朝井まかて 白光の画像

著者  : 朝井まかて

生年  : 1959年

出身地 : 大阪府

出版年 : 2021年

出版社 : (株)文藝春秋

これは日本初の女性の西洋画家であり、ロシア正教のイコン(聖像)画家だった山下りんを描いた小説である。山下りんは明治維新で版籍を失った笠間藩の貧乏士族の家に生まれた。藩のしばりがなくなり、絵で身を立てるべく東京に出奔する。第1回目の出奔は失敗に笠間に連れ戻される。第2回目は実家の許しも得て東京で絵を学ぼうとしつつ、師匠とあわず数回師匠を変えることになる。そうしたなか、西洋画を学ぶ機会が訪れる。南画を学んでいた師匠中丸精十郎の紹介で新しく設立された工部美術学校を受験し合格する。そこで初めてイタリア人の教師から西洋画の手ほどきを受ける。工部美術学校の月謝も旧藩主の牧野家から援助されて順風満帆にみえたが、もっと西洋画を学びたい一心で、神田駿河台のロシア正教会の門をたたく。そこで多くの西洋画を見て雰囲気にも魅了され信者になる。そして日本にロシア正教を伝道したニコライ神父の命を受けて、ペテルブルグの女子修道院に留学することになる。日本の信者のために日本人の画家がイコンを描く必要があるとニコライ神父は考えたのだ。5年間の女子修道院での留学の予定が2年で帰国することになる。西洋画の修得か信仰のためのイコンかというジレンマになやむことになる。エルミタージュ美術館のルネッサンス期の絵画と女子修道院での暗いイコンとの違いのなかで、心は前者に体は後者に従わざるを得ない立場で、りんは健康を害していく。帰国後も西洋絵画か信仰かという問題からいったんロシア正教会から離れるが、信仰を再確認してもどることになり、以後はイコン画家として生涯を全うする。

明治時代に日本のキリスト教徒の大多数は北海道、東北各地で布教したニコライ神父の力もあってロシア正教会に属していた。ニコライ神父は1861年に函館に到着し、日本語を完璧に話し、日本の習俗、神も大事にした。ロシアからの多額の援助によってロシア正教会は成り立っていた。それがロシア革命により本国ロシアで禁止され、修道院の修道士、修道女9万人以上粛清された。

そんな時代を山下りんは生きたのだ。1857年から1939年まで。山下りんの作品をぜひ見たい。


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


翻訳  不便なコンビニ(3)

2023-10-18 01:36:17 | 翻訳

ーーこの翻訳は「不便なコンビニ」の一部を紹介するものです。勉強と趣味を兼ねています。営利目的はありませんーー

不便なコンビニ(キムホヨン短編集

著者 キム・ホヨン

山海珍味弁当3 

不便なコンビニ 日本語版 に対する画像結果.サイズ: 187 x 185。ソース: agitguesthouseseoul.livedoor.blog

 西部駅方面へでると、男はしばらくぴたっと止まった。まるで自然の地を離れてアスファルトの上のトラックに乗り込むのを嫌がる草食動物のようだった。ヨム女史は催促するように手を振って、やっと彼をソウル駅の建物から連れ出して、一緒に葛月洞の道を歩いた。男はヨム女史の速度に合わせて数歩後ろをついてきた。彼女は速足で葛月洞を通り過ぎて青坡洞に向かって進んだ。晩秋のイチョウ並木から落ちた銀杏が男と同じ臭いを漂わせていた。ヨム女史はその場でなぜ彼を連れて出てきたのかについて考えてみた。

 謝礼を断った男に何としてもお礼がしたかった。男が必死に自分のポーチを守ったことに対するお礼もあるし、ホームレスであることにも正直な行動をしたことも褒めてやりたかった。長い時間、教壇に立って体に浸み込んだ、生徒たちの行動に対するフィードバックがここでも発揮されたのだ。何よりもヨム女史は生まれた時から信仰によって人生のすべてをクリスチャンとして生きてきて、まず善良なサマリア人の姿を見せてくれたホームレスの男に対して、自分も善良なサマリア人になりたかった。

 15分ぐらい歩いただろか、西部駅の裏側の薄汚い町が終わり、洗練された大きい教会の建物が目に入ってきた。女子大の前だからジーンズにジャンパーを着た女子学生がからから笑って通り過ぎ、放送を通して有名になった軽食店の前には客が列をなして立っていた。ヨム女史が後ろを振り返って見ると、男はきょろきょろ街の風景を観察するのに余念がなかった。彼女と男を避けて行く人々もいた。彼女は自分と男の組み合わせが人々にどのように見えるのか気がかりでもあり、心配でもあった。ここ青坡洞が自分の町だからだった。そして自分の店がある所でもあった。

 淑明女子大方面にさしかかったヨム女史は男をしっぽのようにぶら下げて路地を2つ3つ過ぎてから小さい三叉路にたどりついた。三叉路に分かれる曲がり角にあるコンビニ。そこがヨム女史所有の小さい事業体で、男にまた弁当を提供することができる空間だった。コンビニのドアを開けてヨム女史が男に入るように手招きした。男はおずおずと彼女の後ろに従った。

 「速くいらっしゃい。あっ、いらっしゃった?」

 アルバイト生のソヒョンが携帯を下に置いてヨム女史に笑顔で挨拶した。ヨム女史も笑顔で答えたが、その時スヒョンが驚いているのがわかった。

 「大丈夫、お客様よ。」

 お客様という言葉に男を観察しているスヒョンの表情が一層歪んだ。ヨム女史は彼女が大人になるにははるか先だと思いながら、男の腕を引っ張って弁当陳列台に向かった。男は目はしがきくのか、あるいは何も考えていないのか、黙々とヨム女史に従った。

 「気がすむまで選んでください。食べたい物。」

 「?」

 「ここは私が運営しているコンビニなので気を遣わずに心ゆくまで。」

 「じゃ・・・・ううん・・・えい?」

 面倒くさがった男が突然口を開けたままぼんやりした。

 「どうしましたか?食べたい物がありませんか?」

 「パク・チャンホ・・・弁当・・・ありません・・・」

 「ここはGSコンビニではありません。パク・チャンホ弁当はGSコンビニでだけ売るんです。ここも美味しい物多いです。一度選んでみてください。」

 「・・・パク・チャンホが、弁当がいいです・・・」

 男のライバルコンビニ弁当の決まり文句にあきれたヨム女史は前にある一番大きい弁当をつまみ押し込んだ。

 「これ食べてください。山海珍味弁当。これおかずも多いしいい。」

 弁当を受け取った男は慎重におかずの種類を数えた。12種類だ。それならホームレスには王の食膳だ。こいつ。ヨム女史が弁当を探求するように調べる男を見ながら独り言を言った。確認が終わったのか、男は頭を上げて彼女にこっくりと挨拶した。それからまるで指定席でもあるように店をでて屋外のテーブルに向かった。

 緑色のプラスチックの屋外テーブルはたちまち男の小さい食卓になった。男はまるで貴重品を扱うように弁当のふたを開けてから、真心をこめて箸を割って二つにしてから、ご飯を一匙すくって口に入れた。ヨム女史は男の行動を一つ一つ観察してから戻って、コップの味噌汁を一つとってきてレジ台に載せた。シヒョンがすぐに気づいてバーコードを読み取り、ヨム女史は味噌汁にお湯を注いで匙と箸を持って外に出た。

 「一緒に食べてください。汁物があればちょっといいでしょう。」

 ヨム女史が置いた味噌汁と彼女の顔を代わる代わる見ていた男は匙と箸を渡す間もなく一口飲んだ。彼が熱さなんか忘れたように味噌汁の半分をずるずる飲んでから頷いたりまた箸を使ったりした。

 コンビニに入って紙コップに水を注いできたヨム女史は、それを男の横に置いてから向かい側に座った。彼女は男が弁当を食べるのを眺めた。冬眠から出てきて腹が空いたのか、冬眠をするために栄養をつけなければならないのか、とにかく蜂の巣を食べつくす熊の様子だ。ホームレスであれば一日三食まともに食べるのも大変なのに、なぜ体格はあのようによいのだろうか?彼女はホームレスが太っているのが、貧困層の肥満率が高いことと同じ理屈ではないのかと考えた。あるいはあまりにも慌ただしく食べるからかもしれない。

 「ゆっくり食べてください。誰も奪って食べないから。」

 男は炒めたキムチ汁を口につけたままヨム女史を見上げた。さっきの警戒が漂う目つきではなく従順な表情だった。

 「おいし・・・かったです。」

 男が横に置いた弁当のふたを見てまた付け加えた。

 「本当山、山海珍味・・・。」

 男は言葉を終える代わりにうなだれてペコっと挨拶したり、また味噌汁を飲んだりした。案外落ち着いて行動するのを見ると、ひもじさを満たしてしっかりしたようだった。残った蒲鉾炒めを箸で食べ続ける彼を見ながら、ヨム女史は妙な満足感を感じた。いくらも残っていない蒲鉾炒めを執拗につまもうとする彼のありったけの力に生きることの崇高さを覗き見たからだ。

 「これからお腹が空いたときにこちらに来てください。いつでも弁当を食べに来てください。」

 男が箸を休めて目をまん丸くして彼女をじっと見た。

 「アルバイトに話しておきますからお金を払わずにそのまま食べればいいです。」

 「廃、廃棄されたもののことですよね?」

 「いいえ、新しいものを食べてください。どうして廃棄されたものを食べますか。」

 「アルバイト・・・廃棄されたものを食べます。僕、それ・・・とても最高です。」

 「うちのコンビニは廃棄されたものを食べさせません。アルバイトにも。あなたにも。だからまともなものを食べてください。私がそのように話しておくつもりですから。」

 男がしばらく戸惑ったがまたこっくり挨拶をして、蒲鉾炒めのかけらをつまもうとした。ヨム女史は前もって持ってきた匙と箸をその時になって初めて彼に渡した。彼が匙と箸をうけとると、チンパンジーがスマホを見るようにしばらくぐずぐずした。しかし、すぐに1回習った自転車の乗り方を時間が経っても体が覚えているように匙と箸で蒲鉾炒めのかけらを集めて盛った。その後、満足気にそれを口に持っていった。

 器用に空にしたプラスチック弁当に首を突っ込んだ男がヨム女史を見た。

 「ご・・・馳走さまでした。ありがとうございます。」

 「こちらこそポーチを守ってくれてありがとうございました。」

 「それ・・・もともと、二人の奴が盗んだんです。」

 「二人の奴ですか?」

 「はい・・・それで僕が二人の奴懲らしめて奪ったんです・・・その財布に入っていたもの・・・」

 「じゃ、私のポーチを盗んだ奴らにお宅がそれをあえて奪ったということですか?私に取り戻してやろうと?」

 男が頷きながらヨム女史が汲んでやった紙コップの水を飲んだ。

 「奴ら二人であれば・・・僕勝ちます。三人は・・・大変。その子たち・・・別の日に僕によってひどい目に遭います。」

 話終えた男がソウル駅の状況を思い浮かべて怒っているのか歯をむき出した。黄色い歯とその間に挟まった唐辛子がヨム女史の眉間をしかめさせたけれど、自分の力を誇示する彼の姿から生気が感じられて気分が晴れた。

 男が残った水を飲んで周囲を観察した。

 「ところで・・・ここ・・・どこでしょうか?」

 「ここ?青坡洞。青い丘。」

 「青い・・・丘・・・いいですね。」

 男がもじゃもじゃの髭の中、口の端を上げたり弁当と味噌汁の容器をつまんでもって立ち上がった。自然な行動のようで再活用箱にそれを捨てた男はヨム女史の前に来てジャンパーから再びチリ紙の束を取り出して口を拭った。


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村


四季折々1070  秋の東京薬科大学の薬用植物園

2023-10-13 17:23:01 | まち歩き

東京都八王子市にある東京薬科大学の薬用植物園におじゃました。丘陵地帯にあり、周囲は緑に囲まれて、珍しい植物も多く、その効用も知ることができ、大変楽しい植物園。

イヌサフラン。有毒植物とか。

クサキョウチクトウ。

ウコン。

トウガラシ。

シオン。

ゲンノショウコウ。

ヒオウギ。

オミナエシ。

ショクヨウギク。

キバナオランダセンチ。

コーヒーノキ。

カラスウリ。


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村

 


翻訳 不便なコンビニ(2)

2023-10-09 21:17:36 | 翻訳

불편한 편의점の画像

ーーこの翻訳は「不便なコンビニ」の一部を紹介するものです。勉強と趣味を兼ねています。営利目的はありませんーー

不便なコンビニ(キムホヨン短編集

著者 キム・ホヨン

山海珍味弁当2

 ソウル駅に到着して空港鉄道に下りて行くエスカレーターを見つけた。エスカレーターで下りて行くと、前方の右側にGSコンビニがあり、熊の声を持った男が弁当に顔を埋めたまましゃがんでいた。近づくほどはっきりする彼の実体に、彼女は再び緊張の紐を握りしめた。モップのように餅になった長髪の男は薄いスポーツジャンパーと、汚れたベージュ色なのか褐色なのかわからない綿のズボンをはいていた。そんな彼がとても丁寧に箸を使って弁当の中のウィンナソーセージをつまんで食べていた。明らかに、ホームレスだ。ヨム女史は気を引き締めて近づいた。

 その時だった。3名の見知らぬ男が弁当を食べている彼に向って飛びかかった。ヨム女史は驚いて足を止めるしかなかった。3名のハイエナのような男たちはやはりホームレスであることは明らかで、弁当の男を抑えつけたまま何かを奪うために必死の努力をし続けた。彼女は周囲を見回して足をとんとんと踏み鳴らしたけれど、通り過ぎる人々はホームレスのありふれた喧嘩と思ってちらっと見るだけだった。

 男は食べていた弁当を落としたまま全身をボールのようにしゃがみ防御した。しかし結局彼らによって首を絞めつけられ…腕を持ち上げられ・・・守っていた物を奪われてしまった。不安で落ち着かずに見ていたヨム女史の視野に彼らが奪った物がぱっと入ってきた。自分の桃色のポーチだった!

 弁当の男を外すように足で何度か踏んでから、ホームレス3人がその場を離れ始めた。ヨム女史は手足が震えてどうしたらいいか分からず座り込んだ。その時男が反撃するように起きてポーチを握った野郎に向かって全身で飛び込んだ。

 「くあう!」

 奇声と一緒に男が野郎の足を掴んで倒した。野郎をぐっと抑えつけ、再びポーチを奪った男をすぐに他の野郎どもが襲った。その時ヨム女史の目に火が入った。彼女はすっくと起きて彼らに向かって飛び出て首に青筋を立てて怒った。

 「や、この野郎!それを置いて行かないか!!」

 彼女の叫びと突進に野郎どもがぎょっとした。駆け付けた彼女は鞄を持って一番前の野郎の頭に打ちおろした。ううっ。野郎が苦しがるや野郎どもが起きて後退りし始めた。

 「泥棒め!私の財布盗んでいく!この野郎ども。」

 ヨム女史の甲高い叫びに人々が立ち止まって関心を持ち始めると、野郎どもが一人二人体を転じて逃げ始めた。弁当男だけは、ひたすら胸の中にポーチを抱きかかえたまま、しゃがんでいた。彼女は男に近づいた。

 「大丈夫ですか?」

 男が顔を上げてヨム女史を見上げた。殴られてはれた瞼、鼻血と鼻水が混ざって出てくる鼻、髭で包まれた口があたかも狩りに出かけて負傷して戻ってきた原始人のように見えた。男は、ようやく自分を攻撃していた野郎どもが消えたことに気づいたようにゆっくり体を起こして座った。ヨム女史もハンカチを取り出して、そんな男の前にしゃがんで座った。

 その時、ホームレス特有の腐ったような臭いがして吐きそうな臭いが鼻にふっと入ってきた。ヨム女史は息を止めて彼にハンカチを渡した。男は首を振ってジャンパーの袖でさっと鼻をこすった。彼女はひょっとしたらポーチに男の血と鼻水がつくかと心配する自分に癇癪を起した。

 「本当に大丈夫ですか?」

 男がうなずいたりヨム女史を見たりした。注意深く見ている男の視線に、彼女はしばらく自分が何か間違ったことでもあるのか心配になって、すぐそこを離れたい気持ちが先だった。そうだ、今ポーチを返してもらわなければならなかった。

 「ありがとう。これを守ってくれて。」

 男が自分の左腕で包んだポーチを右手でつまむと、彼女に渡した。そしてヨム女史がポーチを受け取ろうとする瞬間、男がもう一度自分の胸に回収した。驚いた彼女を几帳面に観察しながら彼がポーチを開けた。

 「何をするのですか?」

 「持ち主…合っていますか?」

 「勿論です。私が持ち主だからわかってきたんじゃないですか。さっき私と通話したのを思い出さないんですか?」

 根拠のない彼の疑いにヨム女史は気を悪くしそうになった。男はうんともすんとも言わず、ポーチをくまなくさがして財布を見つけて、そこから身分証を取り出して調べた。

 「住民番号・・・です。」

 「えっ、私が今嘘をついていると思っていますか?」

 「確かめなければなりません。・・・これ持ち主・・・

  返すのに、責任があります。」

 「それ住民登録証に私の写真貼ってあるじゃないですか。比較してみてください。」

男は殴られて腫れた目をぱちくりさせながら住民登録証

とヨム女史を代わる代わる調べた。

「写真・・・同じに見えません。」

 でたらめにヨム女史は我知らずに舌打ちをした。腹も立たなかった。

 「古い、古くなりました。写真。」

 男が付け加えた。古くなった写真だけれど、明らかにヨム女史の顔でわかるはずだが、おそらく健康状態を反映しているようで男の視力に問題があると思った。あるいは彼女が本当に見違えるように年取ったとか。

 「住民番号・・・い、言ってください。」

 ふっ、ヨム女史は短いため息をついてから男に向かってきちんと言った。

 「520725-xxxxxxxx、でしたか?」

 「た、正しい。確実にしなければなりません・・・

ですよね?」

 男が同意を求める目配せと一緒に住民登録証を財布に入れて再びポーチにつめて渡した。ヨム女史はポーチを受け取った。一幕の騒動が片付いた気分になると、男に感謝の気持ちが沸き上がり始めた。別のホームレスたちに殴られてまでポーチを守ったことから、持ち主にきちんと返すためにきちょうめんに確認したことまで、本当に相当な責任感でなければ、できない行動のためだった。

 その時男が声を出して立ち上がった。ヨム女史もそこで起き上がって慌てて財布から現金4万ウォンを取り出した。

 「どうぞ。」

 渡したお金をを見て男が躊躇するのを感じた。

 「受け取ってください。」

 男は現金に手を伸ばす代わりにジャンパーに手を入れ、 正体のわからないチリ紙の包みを取り出した。それで鼻血が出ている鼻をぬぐった。そして振り向いて歩き始めた。謝礼を持った手がきまり悪くなった彼女はしばらく男を眺めた。彼はしゃがんで弁当を食べていたコンビニの前へあがくように歩いて行ったので体がうつむいた。彼女は男の後ろについて行った。

 コンビニの前、さっき食べていた弁当がひっくり返された光景を見て、男は独り言を言っていた。続いてため息も聞こえた。しばらく彼の後姿を観察していたヨム女史が、うつむいて背中をたたいた。男が振り返ってみると、彼女はいじけた生徒を励ます時の表情を作っているように見えた。

 「小父さん。私と少し行きましょう、ね?」


にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログへ
にほんブログ村