ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

今日の夜メニューは

2009-11-30 22:24:12 | Weblog

ママのおかあさんから茹でたセコがにをもらいました。足が細いので身はあんまりありませんが、内子と外子がたくさん入っていておいしいです。むくのが大変でしたがママはがんばりました。
    
今日の夜メニューは
・たこの刺身
・セコがに
・イカ焼き
・カツとじ(卵・カツ・たまねぎなど)
・伊勢えびの殻の味噌汁

なんだかとっても豪華なメニューになってしまいましたが、カニももらったし、イセエビももらったし、カツは残り物だし、そんなことないかぁ。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ポチッと押してくれたらうれしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悲しいです

2009-11-29 22:02:28 | Weblog
 今日は悲しいことがありました。朝の8時半頃にボンのクラスの学級連絡網の電話がかかってきて、ボンのお友達のお母さんが亡くなったとのことでした。まだまだ若いし、この歳でなくなってしまうなんて、自分も嫌だし、残った家族の悲しみを考えると胸が痛くなりました。夜、ボンを連れてお友達ママ達と一緒にお通夜に行かせてもらいました。お兄ちゃんが中学生らしく、小学校のお友達とそのママ達、中学生のお友達とそのママ達とそのほかにも数え切れないほどのたくさんの人が来ていました。その人数を考えるととてもみんなに愛されていたんだなぁと思いました。命の大切さを考えさせられました。

パパのお母さんからいただきました。我が家にはありえない「伊勢えび」です。
刺身で頂くことにしました。
 
 今日の夜メニューは
・クリームシチュー(じゃがいも・にんじん・たまねぎ・ブロッコリー・鶏もも肉など)
・伊勢えびのお刺身

ママとボンは夜出かけたため、パパとジュニアが温めて食べれるようにクリームシチューにしました。今日はこれとご飯だけメニューでした。伊勢えびこれだけでしたが、パパとママは2切れずつ、あとは子供達が分けて食べちゃいました、プリップリで甘くて最高でした。殻はとってあるので明日味噌汁にしようっと。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ポチッと押してくれたらうれしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かえるくん

2009-11-28 22:20:23 | Weblog
  
これなんだかわかりますか?「缶クラッシャーかえるくん」です。簡単に言うと缶をつぶすものです。うちで会員になっているスタンドのポイントがたまったのでこれをもらいました。特にこれが必要かといえばそういうこともないんだけど、他に欲しいものが無かったのでこれにしました。使った感想は・・・微妙です。アルミ缶しか使えないんだけどペッタンコになった後にアルミの部分に切れ目が入って危ないし、中にの飲み残しや水分があると出てきちゃいそうだし・・・たぶん自分では買わないと思う。

夜ご飯食べた後のぐっすりねねさんです。
  
今日の夜メニューは
・カレー鍋(豚肉・ウインナー・えのき・しいたけ・キャベツ・白菜・水菜・にんじん・豆腐・鱈・うどん・たまねぎ・薄あげ・ゆで卵など)

またまたパパのリクエストのカレー鍋です。このほかにも煮物の残りや炒め物の残りなど冷蔵庫にあったもの何でもぶっこんでやりました。どうせカレー味だから何入れても大丈夫よって思ってね。もちろん大丈夫でした。皆さんも冷蔵庫の残り物が増えてどうしようもないときにカレー鍋はいいですよ。食べてる最中鍋の写真撮るの忘れていて鍋終わりかけに急いで撮りました、その結果鍋に具入ってないじゃん!

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ポチット押してくれたらうれしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夜メニューは

2009-11-27 22:12:22 | Weblog
 今日までジュニアは休みですが、学校の担任の先生から電話がありました。「健康状態はどうですか~?」って、思わず「元気すぎてどうにかしてください!」って言っちゃいました。これで学級閉鎖は終わりにして欲しいです・・・・。

ねねさんもうるさくてもぐうぐう眠れるみたいです。慣れですよね。
    
今日の夜メニューは
・串カツ(ヒレ肉のみ)
・かぼちゃフライ
・ポテトサラダ(じゃがいも・たまねぎ・ハム・きゅうりなど)
・ブロッコリーのチーズ焼き(ブロッコリー・卵・ねぎ・チーズなど)
・サラダ(キャベツ・きゅうり・たまねぎ・貝割れ・アボカドなど)

なんか串に刺すとみんな喜んで食べるのはなぜでしょうね。写真に写っているのはほんの一部です。何回も揚げました。写真がきれいに見えるように白っぽい色の手ぶるが欲しいななんて・・・・。つぶれるまで待つしかないかな。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ポチット押してくれたらうれしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子いっぱい

2009-11-26 22:26:12 | Weblog
 ジュニアの休みもこう続いてくると、だんだんわがままになってきてママもちょっとうんざりぎみ。早く学校に行ってくれないかなぁと願うばかりです。

モラタメさんよりいただきました。パルメザンチーズです。パルメザンチーズを使ったレシピもたくさん載っていて、どれも簡単そうなので早く作って見たいと思いました。パルメザンチーズってけっこう高いから超嬉しい♪

ジュニアは暇やぁと言いながら昔のパズルを出してきて作って写真撮ってしてました。
  
今日の夜メニューは
・手作り餃子(100個)(豚ミンチ・まぐろステーキ・キャベツ・白菜・シューマイの皮など)
・サラダ(レタス・サラダ菜・もやし・きゅうり・トマト・カリフラワー)

一度にたくさん焼けて便利なのでホットプレートで焼きました。結局残ったのは10個くらいです。何を隠そう、昨日のまぐろのステーキを超細かく粉のようにして混ぜ込んであります。誰にもばれませんでした。えっへっへ野菜もたくさん入れたので知らない間に野菜たくさん食べれてしかも魚も食べれて栄養満天、シューマイの皮を使っているので餃子の皮より薄いし、小さめなのでたくさん食べれたんだと思います。餃子にはシューマイの皮がおすすめですよ。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 ぽちっと押してくれたらうれしいです



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リメイク術

2009-11-25 22:11:31 | Weblog
 昼間はすごく暖かくて過ごしやすいですね。ジュニアはお天気なのに外に出られなくてかわいそうです。
 
お友達わんこの「モカ」です。ここのおうちはサッカー一家なので、着なくなったガンバのTシャツをモカの服にリメイクしました。背中から写真撮るの忘れて見えにくいけど、背中のポケットにマークがあります。サイズもぴったりで気に入ってくれました。良かった良かった。
    
今日の夜メニューは
・いなり寿司(干ししいたけ・にんじん・たくわん・黒ゴマ)
・煮物(にんじん・だいこん・里芋・昨日の残りのがんも)
・砂肝と白ねぎ炒め
・まぐろのたたき風
・まぐろのステーキ風

ブロックのまぐろを酒・みりん・醤油・にんにくの摩り下ろしに漬けて「づけ」にしておきます。表面に塩コショウをして回りだけフライパンで焼きます。フライパンから取り出したら漬け汁をフライパンに入れてさっと火を通し、お皿に盛ったまぐろにかけて出来上がりです。なぜまぐろのたたきとステーキがあるかと言うと、たたきにして食卓に出したらパパが「ちゃんと中まで焼いて欲しい」と言うので作り直しました。本当にモウっ! しかしながら、服もがんももリメイクできてよかったです。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくれたらうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた・・・

2009-11-24 22:59:19 | Weblog
 連休も終わりやっと開放されたと喜んでいた矢先、またまた学校からのメールが・・・。ガーンジュニアのクラスがまたまた学級閉鎖になってしまいました。まだ流行っているのか・・・。いい加減にしていただきたいわと言うことで明日からずっとお休みになりました。

パパは仕事、子供達は学校へ行ってしまってすぐのねねさんの朝寝です。やっとねねさんも開放されたと思ったのかみんなが出たらすぐに眠ってしまいました。
 
昼寝のねねさんもこんな感じでした。今日だけだからなっ!
        
子供用にいろんなものを一つのお皿に盛り付けてみました
今日の夜メニューは
・なんちゃってマツタケご飯(エリンギ・永谷園のマツタケのお吸い物の素など)
・手作りがんも(豆腐・ひじき・卵・長いも・にんじん・ごまなど)
・サツマイモの素揚げ
・納豆おやき(納豆・紅しょうが・ねぎ・卵など)辛子醤油やマヨネーズソースなどお好みで
・鶏ささみのくるくる焼き(ささみ・梅肉・青じそ・塩コショウなど)
・鶏レバーのしょうが煮
・大根とにんじんのなます(大根・にんにん・すりごまなど)
・カリフラワー(味噌マヨネーズで)
・サラダ(キャベツ・トマト・きゅうり)

がんもを作ったのは初めてですが、まぁまぁ上手くできたと思います。しょうが醤油とおろし醤油と両方たべてみました。余った分は煮物にしようかなぁと思います。なんちゃってマツタケご飯は最近テレビで紹介されているのでパパが一度食べたいと言っていたので作りました。まぁ言いたいことはわかるって感じでした。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ポチッと押してくれたらうれしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休最終日

2009-11-23 22:28:30 | Weblog
 やっと3連休の最終日を迎えました。この3日間パパもボンもジュニアも家にいたので、3食のご飯作りが大変でした。本当に私って「飯炊きばばぁかよっ!」って思いましたわ、だって、作って食べて片付けての繰り返しなんだもん。やっと明日は開放される・・・うれしい。と言っても朝と夜は作るので開放されるのは昼だけだけど、それでもぜんぜん楽よね。

久しぶりにロールケーキ焼きました。中心にカスタードクリームを入れました。生地もちゃんとふわふわにできました。
 
ボンは出かけていなかったので、ジュニアが一人でカードを並べていると、どこからかねねさんがやってきて、ジュニアが並べているカードを見ていました。ジュニアの子守りが得意なねねさんです。
 
今日の夜メニューは
・鮭のちゃんちゃん焼き(鮭・キャベツ・にんじん・たまねぎ・じゃがいも・ブロッコリー・もやし・白ねぎ・ねぎ・酒・砂糖・みりん・醤油少々・塩コショウ・すりごま・バター)
・サラダ菜とアボカド

ご飯作るのに疲れたので、ちゃんちゃん焼きならホットプレートでざっと作れるし、簡単だからしました。ママは適当主義で作り方も「男前」だから作り方を見ていたパパは「食べるのはともかく、作るところ見ると恐いわ(笑)」と言っていました。適当にやれば何とかなるのよ(笑)毎日のことなのに、いちいち気使ってられないわよね。アボカドはパパとジュニアは嫌いです。1つ切りましたが、ママは1切れ食べただけで、全部ボンに食べられてしまいました。もちろんわさび醤油ですよ。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村 ぽちっと押してくださいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華な鍋

2009-11-22 22:44:38 | Weblog
 天気予報通りお昼から雨が降りましたねぇ、気温も低いので洗濯物を家の中に干してもなかなか乾かなくて嫌な感じ~。昨日家の中にこもらせていたジュニアは熱は無かったものの咳がちょっと出始めていたので今日も家にこもらせました。

雨が降ってきてからはボンも帰ってきて2人で寝ころんでゲームをしていたらねねさんも足元に寝ころんでました。

パパのお母さんが「梅酒」を作ってくれました。うれしいいっぱい飲めるぞっ!「ありがとねっ」
  
今日の夜メニューは
・かにチリ(かに・白菜・豆腐・にんじん・しめじ・えのき・水菜・糸こんにゃく・白ねぎ)大根おろし・ねぎ・ポン酢 

給料日前にお財布寂しいのに「かに」何て信じられませんよねお取り寄せしたものが今日届いたので食べちゃうことにしました。水菜とえのき以外は冷蔵庫にありました。かにの爪だけを1キロ注文しました。大き目のかに爪が18本入っていました、ボンが6個、ジュニアが5個、パパが4個、ママが3個食べました。大きさ的には申し分なし、味もとてもおいしかったです。量的にはもう少しあってもよかったかなぁと思います。何分はじめてのお店でお取り寄せしたので、どういうものが届くかわからなかったので、とりあえず1キロだけ注文したけど、これならまた注文してもいいかなぁって思いました。いっつもパパが味噌鍋にするので、ママはポン酢と大根おろしで鍋が食べれたのがものすごく嬉しかったです。やっぱ鍋はおろしポン酢が一番だよなぁ・・・それでたまに味噌が食べたいかも。味噌鍋が多い我が家では締めは麺類になるけど今日は雑炊にしました。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村  ぽちっと押してくださいな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夜メニューは

2009-11-21 22:34:32 | Weblog
 3連休の始まり始まりだけど、ジュニアが風邪を引き始めていて、昨日の夜ちょっこっと熱出たし、朝は無かったけど、用心して家に中にこもらせることにしました。インフルエンザも流行っていることだしね。ひどくなったら大変だ。家に引きこもるついでに子供達の髪の毛が伸び放題だったので散髪しました。ボンは遊びに行っていたので夕方帰ってきてからしました、すっきりすっきりです。

いつも夜ご飯食べたら寝ているねねさんだけど、焼肉のときは見張ってることが多いんだよなぁ・・・だからってちょうだいとは言ってこないけど、目パッチリでしょ。
 
今日の夜メニューは
・焼肉

給料日前でお財布の中はとてもさみしいけど、豪華に焼肉です。この中で買ったものはエリンギだけです。そのほかは全部冷蔵庫と冷凍庫にありました。すごいでしょ。お肉が安かったときにストックしていたものです。

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へにほんブログ村 ぽちっと押してくれたらうれしいです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする