ねねさん

ねねさんのゆっくりほのぼの日記

すっきりです。

2008-06-30 22:46:29 | Weblog
6月はよく雨が降りました。ねねをすっきり洗いたいなぁって思っていても、雨降ったらどうせドロドロになるし、もうちょっと待ってから・・。何て思っていたらどんどん「けもの」臭い匂いになっているような気がして。木曜日くらいから雨って聞いているけど、「洗っちゃえ!」
 
これは、ねねを洗って乾いてきれいになってからの写真です。いつものねねソファだけど、カバーをはずして洗って干しているので、こんな色です。隅っこに顔突っ込んでこっち向いてくれませんでした。頭突っ込みすぎですからぁ。

今日の夜メニューは
・ジャージャー麺(うどん乾麺・ミンチ・にんにく・しょうが・豆板醤・味噌・砂糖・醤油・酒・鶏がらスープの素・ごま油・すりゴマ・ねぎ・ラー油)きゅうり
・中華風豆腐サラダ(豆腐・すりゴマ・ごま油・きゅうり・トマト・ポン酢・ねぎなど)

うどんの肉味噌のほうは味付けは自己流なので、たぶん「な~んちゃって」になってると思います。でもおいしいよ。またまた出ました自己満足。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜遊びっ・・・。

2008-06-29 22:48:44 | Weblog
28日の夜10時ごろかな、近所のママさんから電話があり「今日は私の誕生日だから、遊びに来ない?」って。もちろんうちのパパもどうぞって言ってくれたけど、ちょうどパパはDVD見ていたところだったので、私だけお邪魔することにしました。ビール片手に「行ってきま~す♪」ほんと、こんなこと久しぶりだなぁ・・・。おうちに行ったら、パパさんとママさんと2人で迎えてくれましたが、しばらく飲みながら話して、1時ごろかな、パパさんが「ごゆっくりどうぞ。先に寝ま~す」ってことでその後は、2人でしゃべりまくりました。そろそろ帰ろうかなって思ったときには時計は4時を指していました。おそろしい・・・。でも、朝はねねさんのお散歩があるので8時半前には起きました。私ってすごいわ(笑)。でも昼寝もすることなくでした。(超人!)

スーパーでおいしそうなとうもろこし発見!とうもろこしってたまに「はずれ」がありますよね。皮をむいてみないと中身はどうなっているのかわからないし、甘くないときもあるし・・・。でも、今回は「ヒット!大当たり~♪」粒はやわらかいし、ものすごく甘かったです。子供たちも大好きです。もっと買えばよかったなぁ・・。

今日の夜メニューは
・焼肉デー

主婦ってなかなか夜出ることができないので、とっても楽しかったです。子供たちが寝てからだし、近所だからいつでも帰れる近さだし、パパが家に板から安心だし、やっぱ近所はいい。また、計画しなくっちゃ。それにしても楽しかった。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まっきいろ

2008-06-28 22:23:43 | Weblog

ねねさんのレインコートです。もちろんおニューです。まるで幼稚園児みたいな黄色のカッパ。サイズもぴったりでしょ、夕方からの雨で、散歩に出かけるところです。

今日の夜メニューは
・鶏もも肉のソテー(鶏もも肉・塩コショウ・レモン)
・鱈とえのきのグラタン(鱈・えのき・生クリーム・とろけるチーズ・白ワイン・たまねぎ・乾燥バジル・塩コショウ・オリーブオイル)
・トマトクリームパスタ(パスタ・ホールトマト・にんにく・バジル・生クリーム・たまねぎ・小エビ・ツナ・オリーブオイル・フレッシュバジル)
・ジャーマンポテト(ジャガイモ・ハム・にんじん・たまねぎ・バター・塩コショウ・乾燥バジル)
・野菜サラダ

今日はイタリアンデーでした。材料費が安い日でしたわ。大満足。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天気予報は・・。

2008-06-27 22:14:38 | Weblog
夕方から雨とばかり思っていたのに、雨降らず・・・。蒸し暑い。でも、なぜかねねさんは丸まっております。


今日の夜メニューは
・いいだこと大根の煮物
・酢の物(きゅうり・青じそ・しょうが・長いも・すりごまなど)
・水菜の胡麻和え
・長いものお焼き(長いも・たまご・ねぎ・しらす・紅しょうがなど)
・鯵の開き

鯵の開きは25日の日記つるしてあった写真にあるように自分で作ったものです。子供たちも「おいしい♪」って食べてくれました。もちろん一人1匹です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初収穫ですぅ~

2008-06-26 23:09:15 | Weblog

我が家の小さな家庭菜園の初収穫です。ピーマン2つです。結構立派でしょ。

毎度ながらねねさんのお昼ね。

今日の夜メニューは
・ハンバーグ
・野菜のオイスターソース炒め(もやし・エリンギ・ピーマンなど)
・マカロニサラダと野菜

ピーマンつやつや、いい感じ。そんなツルツルお肌になりたいわ(笑)、ちなみに昨日の鯵の一夜干しは今日は食べませんでした。また、今度ね。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お魚三昧。

2008-06-25 22:26:06 | Weblog
今日は市役所まで児童手当の申請に行きました。6月30日までだったのでギリギリ。本当は郵送でもいいんだけど、帰りに駅前で買い物したくてチャリンコで行きました。おいしそうな鯵ゲット!アジフライも食べたいし・・・なんていろいろ考えながら、鯵の一夜干しを作ることに決定しました。明日はゴミの日だから今日のうちにお魚たちはお腹出して、始末することにする。

お腹出して、開いて、塩水にしばらくつけてからしっぽにひもつけて流し台の上につるしました。本当はお外に干したいんだけど、我が家にはあいにくお魚干す猫よけの網が無いので仕方なく・・・。でも、これでも十分おいしいのができるんだよ。おうちで作ると塩加減もできるし、ふっくらジューシーにできます。皆さんも一度お試しを・・・。

今日の夜メニューは
・薄揚げの巾着煮(ひじき・ミンチ・にんじん・しいたけなどをつめて楊枝でとめて煮含めました)
・シログチの煮付け(シログチ・砂糖・醤油・お酒・しょうが)
・冷奴
・サラダ(新たまねぎ・きゅうり・ハム・わかめ・マヨネーズ・醤油・ゴマなど)
・焼きそば(豚肉・もやしなど)

今日はオール和食デーだと思っていたのに、冷蔵庫で賞味期限が近づいたそば2玉発見!急遽、焼きそば作ることになりました。シログチも初めて買った魚ですが、白身でやわらかくて最高においしかったですよぉ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

参観日。

2008-06-24 22:32:46 | Weblog
今日は子供たちの参観日でした。パパが休みだったので一緒に見に行きました。ボンは道徳、ジュニアは国語。やっぱ低学年のほうが本読みも無邪気に声出していて可愛いなぁ。高学年には見られない姿でした。

近所のママさんがチーズケーキを焼いてくれました。パパはチーズケーキが大好きなので喜んでおりました。私も最近ケーキ焼いてないなぁ・・・。
 
今日の夜メニューは
・鰹のたたき
・かにの味噌汁
・野菜炒め
・厚揚げの焼いたの
・まぐろのお刺身
・かまぼこ切っただけ
・きゅうり切っただけ
・にんじんの葉の胡麻和え

向かいのおばちゃんが小さいかにをたくさんくれましたが、味噌汁にしたらいいよって言ってくれたので味噌汁にしました。1枚目の写真は味噌汁の具が写ってなかったのでとりあえず2枚目の写真に取り出したかにを写してみました。足は細くて無理だったけど、体は少しだけ身がありました。子供たちは大喜びでした。青じそは我が家のプランターで育てたものです。立派なのができました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見張り番ねねさん

2008-06-23 22:13:50 | Weblog

ねねさん、そこ狭いでしょ。頭がぶつかってますから。誰もいないんだからもう少し広いところで寝たら~ぁ。
 
ねねさんが寝ているところは、玄関です。フローリングはリビングです。ねねさんの視線の先には私たちがいます。たまに「チラッ」っとこっちを見ながらも寝たふりしてます。こっちに来ればいいじゃないかぁ。

今日の夜メニューは
・ビーフシチュー
・サラダ

ビーフシチューはデミグラスそーすやら赤ワインやらホールトマトやらといろんなもの入れて作りました。うまくいきましたわよ。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天才ママ!?(うそで~す)

2008-06-21 22:50:36 | Weblog
ねねさんが変な寝方してました。ソファとテレビ台の横で挟まってるのだか何だか・・・。でも自分でこんな格好になってたんですよ。
 
首痛そうだけど大丈夫かしら?「ねねっ」って呼んだら、ちょっと振り返ってくれたけど、また寝てしまいました。じゃしんどくないのね、その格好。

こないだボンジュニアの「プールバッグ」が破れてしまいました。何軒か見に行ったものの、何か私がしっくりくるかばんが無くて・・・それでいいかもと思うやつはありえないほど高かったり、どうせすぐにつぶされてしまうのだから高いのはもったいないと思い、悩んだあげく、パパも仕事でいなかったので、作ることにしました。本も型紙もないし、お約束の「適当!」で作ってしまうことにしました。適当なもんで、切ってはいけないとこ切っちゃったりして、無駄な時間を過ごしながら、何とか家にある材料だけで完成することができました。
 
写真でなんとかわかってもらえるかしら?一応、ナイロン生地でボクシングバッグって言うかそういう形で、袋は2段に分かれていて、下の段にはビーチサンダルを入れれるようになっています。ファスナーで開けれるようになっています。丸型を縫うのは初めてだったけど、何とか完成!可愛いタグを縫い付けたかったけど、何せ、思いつきではじめたから家に無くて・・・。今度買いに行こうっと!ジュニアに完成品を見せたら「ありがとう♪」って言ってくれました。良かった♪(私って才能あるのかしら・・(笑)自己満足です・・ハイ。)

今日の夜メニューは
・マーボー豆腐(豆腐・ミンチ・酒・醤油・砂糖・味噌・豆板醤・ねぎ・ごま油・片栗粉・鶏がらスープの素など)
・中華スープ(たまねぎ・にんじん・しいたけ・春雨・ねぎ・卵・鶏がらスープの素・砂糖・醤油・塩コショウ・ごま油など)
・ブロッコリー

パパがいなかったので子供たちと3人ご飯でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いっぱい降りましたねぇ。

2008-06-19 22:04:50 | Weblog
予想通りの雨でした。夕方ほんのちょっぴりマシになったときにお散歩行きました。

あらっ、珍しい。ねねさん起きているじゃないの。

今日の夜メニューは
・鶏もも肉のレモンハーブ焼き
・まぐろのカルパッチョ
・しいたけのエスカルゴ風
・野菜サラダ(ブロッコリーは味噌マヨネーズで)
・ガーリックトースト

今日はイタリアン風にしてみました。お庭のバジル・ローズマリー・レモンハーブを使いました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする