串カツ子の旅日記

美しい国、日本。まだまだ見たい所がいっぱい。
温泉、宿屋、食べ物、紅葉、桜、街並み・・・興味の対象は尽きません。

洞爺湖へ

2009年03月14日 | 旅-北海道

新千歳空港に降り立ち、レンタカーを借ります。

冬の北海道バーゲン価格という事で、Aクラス3日間16500円。
カローラだろうと思っていたのに、1クラス上の車を貸してくれました。

帰りに撮った写真なのでドロドロですが、車はマークXでした。

千歳インターから道央道に乗り、洞爺湖を目指します。

有珠山SAから眺める、有珠山(左)と昭和新山です。
嬉しい事に晴天です。

まじかで見る昭和新山、噴煙を上げています。

群青色の洞爺湖が見えて来ました。

一同、思わず「わぁ、きれい~。」

一同・・・?
そう、今回は、私達夫婦に姉と姉の友人の4人連れ。

そして、函館の宿で妹夫婦と落ち合います。

サミット会場になったホテルウインザーで昼食でも・・・と、
思っていたのですが、寄り道になってしまうのであきらめました。

で、コンビニで聞き込みし、向かったのは
洞爺湖が一望できる「わかさいも」の本店2階にあるレストラン。

「ほたて御膳」を食べたのですが、これが薄味でおいしいのです。

大きなホタテが乗ったかやくご飯は、おこわ。

小さなホタテが、殻ごと入った味噌汁も薄味でおいしい。

北海道、案外、薄味なんだ。
北へ行く程、味が濃いのかと思っていたけど、濃いのは東北・・・?

いい所で食事できたね、やっぱり地元の人に
聞くのが一番・・・と、出足好調。

再び、道央道に乗り、終点の国縫インター経由し、
5号線を函館に向けて走りますが、
この道中、ずっと駒ケ岳と道ずれ。

 

この記事についてブログを書く
« 銀婚湯の新露天 | トップ | マクロレンズ »

旅-北海道」カテゴリの最新記事