・・・てんてんてん。

とっぴーの非生産的な日常とその実態。

ふと気になったので調べてみた(南の島・編)

2021-10-31 22:49:08 | weblog
日本の最南端は、沖ノ鳥島。
・・・じゃあ2番目に南の島はどこだ??

波照間島なのか?そうなのか??

- - -

ちなみに沖ノ鳥島は『干潮時には環礁の大部分が海面上に姿を現しているが、満潮時には礁池内の東小島(旧称・東露岩)と北小島(旧称・北露岩)を除いて海面下となる』のだそうだ(Wikipediaより引用)。 つまり、沖ノ鳥島は、満潮時には北小島と東小島と呼ばれる部分を残して海面下に沈んでしまうのだ。
ちなみに因みに、東小島よりも北小島の方がわずかに南側に存在している。
ちなみにちなみに因みに、昔は南小島も存在したらしいけど、浸食によりなくなってしまったそうだ。

・・・ということは、日本でいちばん南の島は『沖ノ鳥島・北小島』、2番目に南の島は『沖ノ鳥島・東小島』ということになる??

- - -

それじゃあつまらないので、『沖ノ鳥島・北小島』と『沖ノ鳥島・東小島』は同じ『沖ノ鳥島』としてカウントすることにしよう。

・・・じゃあ、2番目に南の島はどこだ??

やっぱり波照間島なのか??

- - -

波照間島自体は『日本最南端の有人島』と紹介されることが多いけれど、“日本で2番目に南の島”と紹介されることはない。これは暗に“沖ノ鳥島から波照間島までの間に無人島が存在している”ことを示唆しているのではないだろうか?

波照間島は八重山諸島の中でいちばん南に存在している、沖縄県でいちばん南の島だ。

他に南の島と言えば・・・小笠原諸島の火山列島か。
その火山列島の最南端・南硫黄島は??

・・・ん? 南鳥島はどうなんだろ?日本の最東端の島だけど、かなり南の方の島だぞ??

- - -

ということで、画像にて比較。百聞は一見に如かず。
Google Earthをプリントスクリーンしたものを、緯線を揃えて並べてみました。




(↑コチラのサムネイルをクリックするとより大きな画像が見られます)

やっぱり、波照間島が日本で2番目に南の島ということになりそうだ。

以降はかなり僅差だけど・・・。
3番目は新城島(下地)だね。
4番目は黒島かな?
5番目は新城島(上地)か、南硫黄島だな・・・。


北緯24度線から北緯25度線までの距離は110758.2381m(だいたい110km)だそうです
コチラの記事を参照しました⇒https://www.wingfield.gr.jp/archives/9721)。これをもとに計算していくと、上記画像上の緯線の間隔(5分間隔)は、9.23km(110758.2381÷60×5)になります。

波照間島から見ると、新城島(下地)はだいたい16kmくらい北側に離れてそうだね。

- - - - -

ちなみに、波照間島と黒島には行ったことがあります。
また南の島に遊びに行きたいなぁ。

・・・遊びに、ね。もう南の島で仕事はしたくない。

BBM1996年プロ野球カード コンプリートへの道 17回目(完結編!)

2021-10-29 21:47:11 | BBM96 プロ野球カード
~ 今までのあらすじ ~

私が中学2年生だった1996年、お小遣いで買い集めていたBBM96のプロ野球カード、思い出の宝物。あれからもう何年も経過したというのに、何故だかふと全種類揃えてみたくなった。私は決意を胸に(財布を手に)立ち上がった。今から7年9カ月前のことである。

その決意の日から1年11カ月が経過したころ、私は全688枚(通常656枚+色違い20枚+インサートカード12枚)を揃えるに至った。様々な紆余曲折(お店巡り)、数多の艱難辛苦(オークション)を乗り越えて、ついにこの日を迎えることが出来たのだ。やった、やったぞ・・・!

・・・が、感動もつかの間。なんとBBM96のプロ野球カードには、人知れず(?)後期版で差替えられたカードが存在するのだった。その数17枚(推定)。これらも全て収集しなければ、真のコンプリートとは言えない・・・。

私は探しに探した。
だが、なかなか見つからない。
何故だ、どういうことなんだ・・・。

いつしかプロ野球カードに対する情熱も失われ、年月のみが過ぎていった。
ただ漫然と過ぎていく時間の中、ふとしたとき感じる寂寞の想い。これで良いのか。そこに後悔はないのか。

否。

私は再び探し始めた。ネットの海を必死で漕ぎ進み、地道に1枚1枚見つけ出していった。
そしてついに残すはあと1枚となったのだ・・・!

- - - - -

・・・無駄に長い前書きになってしまいましたが、ついに最後の1枚を手に入れました!



広島 ロビンソン・チェコ投手(写真左側、カード裏面の顔写真・背景白色ver.)

今までどれだけ探しても全然見掛けなかったのですが、このたびオークションで入手できました。感慨深い。この背景白色ver.が後期版なのでしょうか??
そもそも、なぜ写真を差し替えたのか。

スピッツの『ロビンソン』が大流行した1995年、広島で大活躍したロビンソン・チェコ投手。背番号は106で、誰もが『裏方さんかよ!』と思ったはず。
活躍したのは1995年のみで、翌1996年以降はパッとせず・・・。

- - -

・・・ということで、これにて当コーナーは完結です。

本当は、まだ他にも後期版で差替えられたカードとかあるのかもしれませんが、私には分かりません。分からない以上、これで完結です。完結させてくれ。未だ私の心の中に棲む“中学2年生の私”を成仏させてあげたいんだ。

- - - - -

このコーナーはネット検索で辿り着く方が多いようで、恐縮しきり。
誰かの役に立てたのであれば、嬉しい限り。

コメント欄での情報提供も本当に嬉しかったです。ありがとうございました。


久しぶりの帰省と投稿

2021-10-27 22:23:17 | weblog
ずいぶんと久しぶりになった気がするけど。

先週末は実家に帰ってました。
久しぶりの家族全員集合ということで、楽しい時間を過ごしてきました。

今回は冬物を取りに帰るのが目的の帰省だったんだけど、上の妹の長女(4カ月)に会えたのが何より良かった。いやあ、妹本人も言ってたけど世界でいちばんかわいいんじゃないかって、本当に思ったね(笑) また年末か正月かに会えるのを今からすごく楽しみにしてる。
そして妹には遅ればせながら出産祝いを渡した。本当なら夏に帰省したかったんだけどね、コロナのせいでね。

ちなみに冬物は思いのほか大量でクルマに全部入るのか心配になったけど、意外にも余裕でした。後部座席を畳めばなんてことはない。羽毛布団もスノーボード用具もコートも服も全部積み込めました。

そして今では羽毛布団であったか快適、熟睡ライフ。先週は夜寝る時、厚着してタオルケット1枚だったからね。寒さに震えてたからね、なんなら朝方寒さで目が覚めるくらいだったからね。羽毛布団、素晴らしい。

- - - - -

実家から現住所に帰る途中の高速道路は、工事のせいで渋滞してる区間があった。

休憩のため立ち寄ったSAの、その出口付近から全然クルマが動いていない。どうやら4キロほど渋滞しているようだ。
ちょうどSAに出口も併設されていたので、そこから出ることにした。
『次のICの手前で渋滞は解消してるようだから、そこまで下道で行って、また高速に入れば良いんや!』

・・・っていうときの、ナビの設定って難しい。私のクルマのナビが古い(7年前のモノ)せいなのかもしれんけど(あるいは私が使い方を熟知してないだけなのかもしれんけど)、イライラするよね。降りたばかりのICからまた高速に入れって言ってくるし。

- - - - -

さっきも書いたけど最近はめっきり秋っぽくなって夜は寒いから、夕ご飯時には黒霧島のお湯割りを飲んでます。あったまる。

思いつくままに書いた

2021-10-18 21:14:25 | weblog
急に寒くなってきた。

つい先日まで半袖着てたのに・・・ってか、つい先日まで半袖を着るような気候だったことの方が異常なのだろうけど、とはいえ、私は心の準備(服の準備も)が出来ていない。

- - - - -

再び眼科に行ってきた。

前回処方された目薬を使用するようになってから、眼に痛みを感じることはなくなった。充血も解消されつつある。視界の方も、昨日の朝起きたときにはまだ右下が白くぼやけて見えたけれど、今朝は大丈夫だった。たぶん快方に向かっているのだろう。

今日の診断で『虹彩炎』だと言われた。
とりあえずこのまま同じ目薬で1週間様子見。
良くなってきているとはいえ、まだ充血も残ってる。

早く治るといいなぁ。

- - - - -

先日ささみのフライを作った。

お肉屋さんで買ってきたささみをパックから取り出して、いざ小麦粉を・・・と思ったら、どう見ても強そうな(そして食感を損ないそうな)筋が見える。これは除去せねばならんよな??と思い、『ささみ 下処理』で検索してみたところ、『筋の取り除き方』を紹介したクラシルの記事を見付けてしまった。さすがクラシル、やはりクラシル。いつもありがとう。

その記事のとおりに除去を試みたのだけれど、やはり私は不器用。筋の除去とともにささみは見事にVの字に割れてしまった。がっでむ!なんてこった。

気を取り直して、V字ささみをI字に成型し直し、小麦粉をまぶして溶き卵にくぐらせ、パン粉を付ける。
油温計でちゃんと油の温度を測り、180℃に近くなったところで投入。
5分ほど揚げて、見事なキツネ色のフライの出来上がり。

いざ実食、美味しい。
前回、鮭のフライを黒焦げにしたときとは全然違う。
Y・D・O(やれば、出来る、オッサン)だよ、私は。

- - - - -

そういえばSPEEDのデビュー25周年記念のトリビュートアルバムが来月発売されるようだ。
参加メンバーもなかなか豪華で楽しみなんだけど、特に大森靖子さんの『熱帯夜』が気になる。めっちゃピッタリな人選&選曲だと思う。期待が膨らむ、膨らみ過ぎる。

ちなみにいつの間にかYouTubeに公式chが開設されてて、MVも公開されてた。



しかしまあ、懐かしいな(それ以外の感想がない)。

- - - - -

早く諸々の準備を整えて、深まる秋を楽しむ余裕を持ちたいものだ。

まだ、この眼で見るべきものが、ある

2021-10-14 22:01:48 | weblog
立浪監督か、胸が熱くなるな・・・。
大きくチームが変わる予感。早くも来シーズンが楽しみだ。

今日は首位のヤクルト相手に、あのメンバー(失礼)で、よく引き分けたと思う。
ドアラの今シーズン最期のバク天も決まったし(笑)

やっぱり野球中継は楽しいよ。

- - - - -

視野の右側だけ白く霞む症状が出て、ちょうど1週間。一昨日からは時々目に違和感(弱い痛み)を覚えるようになり、鏡で確認すると目が充血していた。あと、眩しい光がダメだ。屋内から屋外に出たときに感じる陽の眩しさに目が耐えられない。

そんな訳で、休暇をもらって眼科に行ってきた。

平日の午前中の眼科なんて空いてるだろ?と勝手に思い込んでたけれど、なかなか混んでいた。
1時間近く待って視力や眼圧の確認、さらに1時間待って診察。結果、眼の中の炎症(結膜炎ではない)ということだった。ブドウなんたらという部位(細部は忘れた)の炎症じゃないか、とのこと。とりあえず目薬で様子見。

・・・まあ、白内障とか、手術が必要な症状じゃなくて、ひと安心。

- - - - -

来週末、帰省しようと画策中。
冬物を取りに行かないとね。

右利きだけどバッティングセンターでは両打ち。

2021-10-11 21:57:25 | weblog
右目で見える景色が若干・・・ほんの少しだけ・・・白く霞んで見える。

4日前くらいから、急にこの症状?が出た。
一体なんだなんだ??今までの目の酷使のせいなのか、そうなのかどうなのか違うのか。
ぐっすり眠って起きた朝でも、状況が改善されていない。休んで治る症状じゃない??
現在、高そうな目薬やサプリメントを絶賛使用中。これで治れば良いんだけど、どうも期待薄・・・。

・・・あまり考えたくはないけど、まさか白内障とか??

あああああ、怖い、恐い怖い。
病院行った方がいいのかなぁ・・・。

- - - - -

昨日は後輩たちとバッティングセンターに行ってきた。

私は野球経験者ではない。
小学校時代に近所の公園でバットとボールで遊んだくらい。あとは、ほんの気まぐれに遊びレベルのソフトボールをやったりしたくらい。
でも、野球を観るのはすごく好きだし、バッティングセンターも好きだ。

今回は訳あって最初は70km/hのソフトボールを打ってたけれど、次第に飽きてきて、100km/hの軟式⇒120km/h硬式⇒130km/h硬式と徐々に難易度を上げていった。

100km/h軟式なら右でも左でも、そこそこ打てる。
バットもそれなりに思い切り振れるし、それなりに良い打球も飛ぶ。
これくらいがいちばん楽しいかも。

120km/h硬式は、さすが難しかった。
やはり球が速く感じた。しかも硬式用?のバットは重くて速く振れない。コントロールも難しい。左打席では全く歯が立たなかった。
それでもまあ、バットに当たりはするので面白かったけど。
硬式は打った時の音が違うね。キーンって感じ。ちなみに軟式はドンって感じ。

130km/h硬式は、もうほとんどバットに当たらなかった。
それはもう速く感じた(この店でいちばん速いのが130km/hだった)。
でも、まったく歯が立たない、という感じはしなかった。

何年も前に120km/hに挑戦したときは、まるで打てなかった。バットに当たる気すらしなかった。
バットが空を切り、ボールが壁にバシッと当たる音が虚しくバッティングセンター中に響き渡る、あの情けなさ。それが何度も何度も繰り返し続くとね、本当に惨めな気持ちになるよ。

・・・それを思えば、130km/hの球をバットに当てることが出来たってのは、ちょっとした感動です。何球かはフェアゾーンに打ち返せたし。オッサンだって、やれば出来るんだよ。


これからもたまに遊びに来よう。


魚の話と野球の話

2021-10-07 22:57:45 | weblog
鯛を煮て食べようとしたのだけど。

いざ煮汁の中へ投入だ!という段階で、鯛の表面が硬いことに気が付いた。よくよく見てみたら鱗が付いたまま・・・というか、お腹に切れ込みも見当たらない。

・・・あれ?もしかしてこれは“調理済み”じゃない!?

鯛の入ってたトレイをもう一度よく見てみたら、確かに『調理済み』シールが貼られていない。失敗した。この鯛は、鱗も内臓も自分で処理しなきゃならないヤツだったのか。だから安かった(150円)のか・・・??
うーん、いつかは魚を捌いてみたいとは思っていたけれど、今日じゃないんだよ・・・。

だけど、まあ。

私は常日頃、日本でいちばん有名な魚捌く系YouTuberの動画を観ているのだ。
今こそ、そこで得た知識をフル活用して捌くチャンス。

『それではコイツ(小鯛)を捌いていくっ!』

まずは、背びれや胸びれをハサミで落とす。トゲトゲがあって危ないからね。
鱗かきは持ってないので、ペットボトルのフタで鯛の表面をガリガリと擦り、鱗を落とす。仕上げに、包丁でも軽くすりすり。
・・・思ってたより鱗取りは大変だ。しかもあちこちに飛び散る。

エラブタを持ち上げて、エラを切る。エラはざらざらしていて気持ち悪い。
お腹を割って、内臓を掻き出す。内臓も・・・初めて触ったけど・・・気持ち悪い。卵が入ってたので、この鯛はメスなのだろう。
最後に血わたを掻き出して水で洗う。
ペーパーで拭き上げて、完了。

やっとのことで下処理を終えた鯛は、多少不格好だったかもしれないけれど、私は大いに達成感を得た。

そして前回と同様に甘く煮た。これまたなかなか美味しくて満足。

- - - - -

神宮球場でのヤクルト-巨人の3連戦をずっとテレビで観てたんだけど。

今日のヤクルトの勝ちを観て確信した。今シーズンはヤクルトが優勝するね。9回裏1死からのチーム初安打。そこから盗塁(塩見は凄い)、内野安打+エラーでサヨナラのホームイン。優勝するチームっていうのは、こういった神懸かり的な勝ち方をするものなのです。従来の実力に加えて運も味方に付けた最高の状態。この勢いのまま優勝まで突っ走るんじゃないかな・・・。
ヤクルトは3連戦3連勝という結果以上の“何か”を得たと思う。
明日からは神宮球場で阪神との3連戦。楽しみだね。

巨人は・・・私はあまり巨人の事情には詳しくないけど・・・本来一塁手ではない(だよね?)若林を一塁手として使わなきゃいけないあたりに巨人の苦しさを見た気がします。


え?中日?ホームランが圧倒的に少ない、というかまるで打てない、そして走れもしない、という今の現状が続く限りは・・・いろいろ厳しいでしょうねぇ(私は悲しい)。

今日は休みだった、朝はよく寝た、大満足だ

2021-10-06 21:15:54 | weblog
初めてかぼちゃを買ってきた。
四分の一にカットされたもの。110円なり。

夕ご飯の準備中、かぼちゃの真ん中の種の部分を取り出しているときに気付いたのだけれど、なんだかウリのような臭いがする。かぼちゃってウリ科なのか?そうなのか?
この種の部分(わた)の臭い、私の天敵・きゅうりの臭いに近い。

うげぇええ・・・。
それでもなんとか種を取り除き、一口大にカット。
しょう油とみりんで甘く煮る。

うむ、ほくほくしっとりで美味しい。
ウリ科も幅広いな。
これからはかぼちゃも定期的に買ってきて食べよう。

- - - - -

昨夜は鮭のフライを作ったのだけど。

油の温度を上げ過ぎたのか、衣が瞬く間に黒色になってしまった。ああ、なんてこった・・・と驚き嘆くも時すでに遅し。失敗した失敗した失敗した・・・。

手遅れと分かっていながら、鮭に火が通るのを待つ時間の何たる虚しさ。
頃合いを見て油の海から救出した鮭のフライは、それはもう驚きの黒さだった。

可哀そうな鮭のフライ。タルタルソースをたっぷり付けてもはっきりと分かる苦味、焦げの味。


油温計さえあれば、こんなことには・・・!!
以前、先輩から貰った油温計は、私の使い方がマズかったせいで壊れてしまったのだ。
『・・・でもまあ、イケるっしょ!』そう思った私が馬鹿だった。揚げ物初心者の私には、油温計なしには満足に揚げ物も作れない。

この失敗で私は誓った。もう二度と“可哀そうなフライ”は作らない、と。
新しい油温計を買ってこよう。

- - - - -

Bluetoothのマウスの電池が切れた。

タッチパッドは無効に設定しているので、マウスが動かないといろいろ面倒くさい。キーボードだけでPCの操作を完結するのは、私の技量では無理だ。そして予備の電池が手元にない。ああ、詰んだ(何度目だ、この“詰み”は)。

・・・と言う訳で、やっぱり有線マウスも必要だよねという結論に達したものの、高いお金を払って買うのはバカらしい。
どこかで安く買えないか?と調べてみたら、どうやら100均で売っているようだ。

早速ダイソーで買ってきた。
どうせ予備、緊急時の代替品なんだから100円で充分。
てか100円でマウスが買えるということに驚いた。
もちろん普通に使えるし、100円とは思えない見栄え。

ちなみに300円でBluetoothのマウスも売ってた。

- - - - -

なんか、3回分の日記を書いたような気分だ。

揚げ物強化中

2021-10-04 21:32:22 | weblog
また鶏の唐揚げ作った!

暇つぶしにYouTube観てたら、偶然にも(!)唐揚げの作り方を紹介する動画(情熱大陸のチャンネル)がオススメに表示されたので、それを観てから作ることにした。



プロの技がタダで観られることに感謝。ありがたや、ありがたや・・・。

・・・とは言え、材料も時間も限られているので、今の自分に出来ることだけを実践することにした。かすかでも確実に前進、大切なのは前に出る姿勢♪

果たして、なかなかどうして、これが思った以上に美味しく仕上がった。
揚げ時間がちょうど良かったのか、衣はサクサク、中はジューシーという理想的な出来上がり。味付けも悪くない。

ふはは、またひとつ腕を上げてしまった・・・!!

- - - - -

・・・とまあ、『ちゃんと夕ご飯を作ってる』っていうこと以外に話題がないんだな。本当にね。

こんなはずではなかった。週末くらいは飲み歩きたいんだ、本当は。
ワクチンも2回打ったし、緊急事態宣言も解除されたし、そろそろね・・・。

早く新しい世界(酒場)の扉を開きたい。未知の世界(酒場)へ飛び出したい。

- - - - -

夜勤明けで帰って来てから全く寝ていない。
流石に眠くなってきた。はわわ。

歩き出した僕の言葉

2021-10-02 23:07:46 | weblog
鶏のから揚げを作ったのだけど。

やっぱり揚げ過ぎてしまって(時間的な意味で)、お肉からジューシーさがなくなっていた。そして味が濃過ぎた。下味の漬け込み時間が長すぎたのか。
揚げ終えたあとの油もめっちゃ汚くなっていた。粉付け過ぎたのかな・・・。

やはり揚げ物は難しい。

ちなみに鶏肉は、スーパーに併設されたお肉屋さんで買ってきたもの。
鶏モモ肉(唐揚げ用にカット済み)400g・646円(税込み)という値段に思わず尻込み。400gも要らんねん・・・と思いつつも、良いお肉で唐揚げを作りたい、そして食べたい!という強い気持ちを前に出して購入。

それがこのザマ。
でもまだ200g残ってるから、次こそは・・・?

- - - - -

久しぶりに『魚図鑑』を聴いてたら。



妙にこの曲のサビが耳に残って、歌詞を見たりMVを観たりしているうちに、妙にハマってしまった。歌詞も良いけど、MVもまた良い。今日も何度聴いたか分からないくらい繰り返し聴いていた。2番のサビが終わったあとの音の展開が、すごくサカナクションっぽい感じがして、それがまた良い。

発売当時(9年前)にしっかり聴けてれば、もっと早く曲の良さに気付けてたら・・・何かが変わってたかもしれない。

・・・でも、今気付けたたからね。今から何か変わるのかもしれない。

- - - - -

今日、4日前くらいに開けた日本酒の4合瓶を飲み切った。
これでしばらく(今月中旬頃まで)お酒はお休みの予定。