情報流通促進計画 by ヤメ記者弁護士(ヤメ蚊)日隅一雄

知らなきゃ判断できないじゃないか! ということで、情報流通を促進するために何ができるか考えていきましょう

テロ特措法は本当に必要か~給油実績から見る必要度

2007-10-02 06:30:28 | 有事法制関連
 テロ特措法に基づく無料海上ガソリンスタンドを係属する必要性が本当にあるのか、そう思い、衆議院調査局が作成した「テロ対策特別法に関する資料」を読んでみた。すると、冒頭のグラフにぶつかった…。え~っと、あれぇ、本当に無料ガソリンスタンドを続ける意味があるのかなぁ…そう思えた。

 それというのも、一番多い時期は、現時点での給油量の10倍近い…え~、日本は補給艦は常に一隻しか派遣していない…。ということは、単純計算では、これまでの10分の1程度の補給艦があればいいことになる。仮に余裕をもって掲載しても3分の1程度で十分だろう。

 しかし、給油量は減る一方で、補給艦の数を調整している様子はない。

 となると、現時点で、日本の補給艦が抜けても他国の補給艦で十分フォローできることとなる。

 もういいでしょう、日本撤収!ニッポン、テッシュウ、ニッポン、テッシュウ!





★「憎しみはダークサイドへの道、苦しみと痛みへの道なのじゃ」(マスター・ヨーダ)
★「政策を決めるのはその国の指導者です。そして,国民は,つねにその指導者のいいなりになるように仕向けられます。方法は簡単です。一般的な国民に向かっては,われわれは攻撃されかかっているのだと伝え,戦意を煽ります。平和主義者に対しては,愛国心が欠けていると非難すればいいのです。このやりかたはどんな国でも有効です」(ヒトラーの側近ヘルマン・ゲーリング。ナチスドイツを裁いたニュルンベルグ裁判にて)
★「News for the People in Japanを広めることこそ日本の民主化実現への有効な手段だ(笑)」(ヤメ蚊)
※このブログのトップページへはここ←をクリックして下さい。過去記事はENTRY ARCHIVE・過去の記事,分野別で読むにはCATEGORY・カテゴリからそれぞれ選択して下さい。
また,このブログの趣旨の紹介及びTB&コメントの際のお願いはこちら(←クリック)まで。転載、引用大歓迎です。なお、安倍辞任までの間、字数が許す限り、タイトルに安倍辞任要求を盛り込むようにしていましたが(あまり実行できなかったが…)、辞任したので中止します(ここ←クリック)。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
確か、昨日のニュースでは… (田仁)
2007-10-02 12:31:55
米軍の遠隔操作ロボットが、初めて路傍爆弾を仕掛けている「テロリスト」を殺したと、報じられました。
米国は、巨大基地をイラク領内に置いたまま、それ以外の部分からは撤収の方針で、基地に籠ってロボット操作するんだそうです。
本当は米本国からの超遠隔操作をテストするんだけど、現地からの確実な操作がまだ主体なんでしょう。
エゲツナイけど、米軍艦は公式発表の「テロ取締り」じゃ無くて、兵員や米軍物資の輸送に自衛隊へガソリンを集っていたので?!とか、表を見て思ってしまいました…。
今度、米国が強く無料補給を言って来るとすれば、それはイラン開戦を目標にしたものなので、兎に角、今は今回の全会計を公開、野党が詳細検討すべきです!
ヤッパリ私は多分、かなりチョロマカしてると思うんですけど…!
(ちなみに、気付いてますか?ヤメ蚊先生!?土屋弁護士や緒方さんが関係したとされる「被害者無き詐欺事件」、アレに類似した次の事件が二瓶詐欺事件で、結局大阪の元総連資産引き戻し判決と二瓶事件が連動してます。緒方さんの時は言わずと知れた総連本部だった訳ですが。日本会議がツイに拉致利権~右傾化法案の連続強行採決~の終焉を感じ取り、身内以外だが余計な事を知っている人間の「粛清(逮捕でその人物の発言に対し信憑性を落す)」に乗り出した模様ですね…。)
返信する
度々恐れ入りますが… (田仁)
2007-10-02 14:31:02
こういうのを見てしまいまして。
http://www.asyura2.com/07/war96/msg/476.html
「バック・イン・ジャーナル」の書き起こしで、阿修羅版です。
兎に角、情報流通はこういう大事な事が本来マスメディアに載らないといけないのにねぇ!!!
給油の裏情報ドッチャリです。
返信する
ヤメ蚊さんの記事が微温湯に見えるほどの小沢氏の正論 (ゴンベイ@オルタナティブ道具箱)
2007-10-02 23:55:44
FNN Headline 2007/10/02 19:02
民主・小沢代表、インド洋上での自衛隊給油活動を継続するための新法に反対する考え強調
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00119286.html

民主党の小沢一郎代表は、会見で、インド洋での自衛隊の給油活動を継続するための新法に、反対する考えを強調した。
小沢代表は「戦争そのものなんですよ。油を供給するっていうのは」と述べた。
政府与党の野党側に協議を求める動きをけん制した形で、世論調査で「継続に賛成」が増えたことについても、「世論は勘違いしている」と切り捨てた。

民主党:米軍等への給油は戦争そのもので憲法違反 小沢代表が会見で
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=11911

もっともヤメ蚊さんの記事のような側面支援も日和見の日本人気質には欠かせませんが。
返信する
他国補給艦への燃料補給、米国向けが8割超・防衛省公表 (ゴンベイ@オルタナティブ道具箱)
2007-10-10 03:55:57
他国補給艦への燃料補給、米国向けが8割超・防衛省公表

 防衛省は9日、インド洋で海上自衛隊の補給艦が他国補給艦に燃料を補給した国別の実績を公表した。8月30日現在、補給は米、英、フランス、オランダ、イタリアの5カ国。全105回(約26万7000キロリットル)のうち、米国向けが87回(約23万7000キロリットル)と回数、量ともに8割を超えた。次いでフランス7回(約1万3000キロリットル)、イタリア4回(約7000キロリットル)、英国4回(約5000キロリットル)、オランダ3回(約6000キロリットル)の順だった。

 米補給艦への補給87回のうち、活動初年度の2001年度と02年度で86回(約23万4000キロリットル)を占め、04年度以降は米国向けの実績はない。近年は他国補給艦への補給は少なく、今年度はフランス向けの2回(約2000キロリットル)にとどまっている。
返信する
「合同庁舎5号館周辺」さんが… (田仁)
2007-10-10 12:55:55
今度は日本国内で無料エネルギー配給か?!(http://diary.jp.aol.com/druhcfrzcms/1276.html#readmore)って書いてられますが?
米軍基地の高熱水費を無料化、使い放題ジャブジャブにして欲しいんだって。
座間で新兵器開発でも?!とか疑心暗鬼になってしまいます…。
返信する