徳永写真美術研究所 運営日誌

本運営日誌は徳永写真美術研究所にておこなわれる活動の記録集です。https://tokunaga-photo.com

■ 表現研究講座 2日目 虫眼鏡レンズを通した写真

2011年05月01日 | 表現研究講座


前回の講座で作成したカメラオブスクラは
スクリーンに写る像を観察するだけの装置ではありません。



本日はこの装置をカメラとして使用。



このカメラでは熱で現像する感光紙を用います。



徳永写真美術研究所の看板を撮影中



運の悪い事に
ポツポツと雨が降り出し



気休め程度ですが
カメラに傘を差しました。



コチラが
何とか撮影できた画像です。
薄っすらとですが
看板の文字も読み取れます。

その後
雨が本降りとなり、撮影はソコソコで終了。



授業後半は
互いを知るために自己紹介をおこないました。





今回の受講生の方々は
既に作品発表歴があるので
各自のウェブサイトを見ながら
これまでの制作活動を語っていただきました。

講座の進行役の私も
講座の一員として刺激を受けました。
互いに関りあうことで
何らかの新しい発見がありそうな予感がします。





記:徳永好恵

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
徳永写真美術研究所
大阪・鶴橋にて、写真・写真表現・シルクスクリーンの研究活動をおこなっています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・