tetsudaブログ「どっぷり!奈良漬」

コロナも落ちつき、これからが観光シーズン、ぜひ奈良に足をお運びください!

聖林寺(桜井市)の「地蔵菩薩会式」、8月24日(土)催行(2019 Topic)

2019年08月22日 | お知らせ
国宝の十一面観音菩薩で知られる聖林寺(桜井市大字下692)で、8月24日(土)13時30分から「地蔵菩薩会式」が行われる。写真撮影はできないそうだ。ご住職・倉本明佳(みょうか)さんのFacebookには、
※トップ写真は、お寺のHPから拝借した

告知 令和元年8月24日(2019/8/24)
聖林寺 本尊 地蔵菩薩会式 於:本堂
法 要 13:30~
法要終了後 来年度事業 観音堂改修工事について、設計事務所副所長及び住職より説明があります。法要はどなたでも拝観していただけます(本堂、国宝十一面観音拝観 400円)。
※なおお供え、先祖代々供養 水子供養等のお塔婆申し込みの方、オリジナル散華を授与。


お寺では現在、観音堂(収蔵庫)の改築に関する寄進を募っている。お寺のHPによると、

新収蔵庫(免震機能付き)建立のためのご寄進お願い 
現在、聖林寺国宝十一面観音菩薩をお祀りしている収蔵庫は、昭和34年(1959年)に 造られた我が国初めてのコンクリートによる国宝のための収蔵庫です。しかし当時は、地震などの対策はなされておらず、自然災害への対策は不十分なものです。昨今、大型の地震が日本列島を襲っていることを考慮しても、早急に免震機能を持った耐震性のある収蔵庫建立が望まれます
 
収蔵庫建立には莫大な費用を要します。観音さまを愛する多くの皆様にはこの一大プロジェクトにかかわっていただきたく、お願いを申し上げる所存です。なお、ご寄進いただいた方の御芳名は、永く保存されるように致します。収蔵庫建立のご寄進を受け付けておりますので、よろしくお願い申し上げます。
 
振込先:三菱東京UFJ銀行 橿原支店 普通 1111250 宗教法人 聖林寺
振込先:南都銀行 桜井支店 普通 160692宗教法人 聖林寺
または、郵便振替 01750-5-139449「光」結縁の会


ぜひ、ご寄進をお願いいたします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする