天然居士のとっておきの話

実生活には役に立たないけど、知っていると人生が豊かになるような話を綴りたいと思います。

元老院議員になった馬

2015-09-20 | Weblog
 元老院は、古代ローマ制の共和制の時代から、
 国の統治機関となっていました。
 元老院議員は、過去に会計検査官を務めた人物を対象に、
 財務官が検討した上で決められていましたが、
 10年の兵役の義務などもあり、
 いわば古代ローマのエリート集団でした。
 帝政時代に入り、その地位は低下しましたが、
 それでも五賢帝時代までは、「元首」である皇帝の正統性、
 後継者を承認する機関として重要であり、
 皇帝の発した勅令も恒久法制化するには
 元老院の議決を必要としていました。

 この元老院の議員に、自分の愛馬を任命してしまった皇帝がいます。
 ローマ帝国第3代皇帝カリグラがその人です。
 カリグラは、ティベリウス帝の後を継いで、
 24歳の時に皇帝に就任しますが、
 就任当初は、民衆の絶大な人気がありました。
 ティベリウス帝が吝嗇で、莫大な財産をため込んでいたのに対し、
 カリグラは、兵士達に賞与を支給するなど、
 その財産を湯水のように使ったためでした。
 
 カリグラは、大の馬好きで、インキタトゥスと言う馬を寵愛していました。
 インキタトゥスとは、ラテン語で「速い」を意味します。
 馬具には宝石をちりばめ、紫色の寝具、
 飼い葉桶には金箔を混ぜたエン麦が入り、
 さらに大理石の大邸宅を建造し、18人の召使まで与えたと伝えられています。
 時にはこの馬の名前で高官を招待することもあったとの事です。
 そして、このインキタトゥスに元老院の議員の職を与えています。
 インキタトゥスは人語を解し、カリグラはいつか執政官にすることを
 この馬と約束していたとも伝えられています。

 39年にはナポリ湾の中に3kmに渡って船2艘を並べ、
 その上を橋のように板を渡して遊んだようです。
 カリグラは、アレクサンダー大王の墓から盗んで来た、甲冑の胸当てをして、
 インキタトゥスに騎乗し、2マイルほど疾走しました。

 こうして放蕩の限りをしたカリグラですが、
 在位4年で、元老院とも共謀した親衛隊将校によって暗殺され、
 29歳の生涯を閉じました。
 インキタトゥスがどうなったのかは分かりません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殿様の養子事情 | トップ | 正一位 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (井頭山人(時代錯誤))
2015-09-24 11:47:52
共和制ローマから皇帝制になり、徐々に制度が腐敗してゆくのは歴史の法則でしょうか?小さな都市国家であったローマが段々に周囲を平定し、カルタゴなどは完全に滅ぼされてしまいました。やがて地中海世界を支配する大帝国へと、その勢力を拡大するに従いローマの政治も変質を遂げてゆきますね。カエサルの甥とか言われるアウグストスから皇帝制が始まるのでしょうか?歴史的に見ればその版図を広げた帝国は法律で持って支配する以外に友好な手立ては無いのでしょうが、法律には必ず抜け穴がありますので、それを破る有力者は必ず出てきます。奴隷制で維持していた帝国は、弾圧していたキリスト教を国教化し、やがて内部から崩壊してゆきます。


それにしても、自分の愛馬を元老院の議員にするとは面白い、日本でも五位の位をもらった鷺が居ます。カリグラ帝はネロ帝などと共に悪評の高い人物ですね。ローマは東西に分裂し、東ローマはビザンチン帝国として長く続きますが、西ローマは幾らもしないで滅んでしまう。キリスト教だけは、その後も維持され、東ではコンスタンチノープルの東方正教会(オーソドックス)になり、ギリシャ、ロシア、ルーマニア、ブルガリア、などにも各正教があるようです。本年の一月に行って来た、ニコライ堂なども、ロシアの流れを汲むものらしい。西ローマ帝国は滅びましたが、ローマ・カトリックとして今でもバチカンが支配しています。東は住み分けしているのに、西ではカトリックとプロテスタントが、血で血を洗う闘争を長い間続けてきました。現在のEUは、ローマ帝国の幻想を最現象としているのでしょうか?綻びが見えつつあるEUがどこまで存続するのかは?疑問符が付きます。国民性に即した国家のほうが、平和を形成できるような気がします。
有難うございました (天然居士)
2015-10-05 18:52:39
井頭山人さん コメント有難うございました。
お返事が遅くなって申し訳ありません。

ローマ帝国はヨーロッパ社会のみならず世界史に大きな影響を及ぼしましたね。
西ローマは神聖ローマ帝国として、色々な場面で歴史を動かして来ました。

ご指摘のように、EUはローマ帝国の幻想なのかも知れませんね。
とても鋭いご指摘だと思いました。

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事