林檎ダイアリー

信州りんごの栽培農家です。常に、あらゆる分野に興味を持ち、皆さんに情報を発信します。

絶滅危惧種の蝶 ”ゴマシジミ”を見てきました!

2021-08-21 20:44:37 | 

久しぶりに真夏日になり、気温は、30.5℃/21.6℃でした。

話題は、絶滅危惧種蝶「ゴマシジミ」です。

近所に生息地があり、何匹か舞っているとの情報を聞き、見に行きました。

調査するため、許可証をいただき、生息地のエリアに入ります。

いました、花の蜜を吸っています。

この花は、アザミ?かな、通常、ワレモコウ(吾亦紅)を好みます。

何匹か舞っており、交尾中のゴマシジミを発見しました。

左が♂、右が♀です。

じゃま?がはいりました。

この蝶、なかなか羽を広げないのですが、やっと撮れました!クロゴマシジミです。

アオゴマシジミは撮れませんでした。

おまけ、ワレモコウと人面蜘?

林の中にキノコを発見!

青空も見えます。

朝焼けです。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿