自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

クロズキンムクドリモドキ

2016-08-19 00:00:16 | キューバ探鳥記
全身黒で翼の一部と背中、足の腿に黄色い部分があります。
◆ クロズキンムクドリモドキ  スズメ目ムクドリモドキ科  20cm Black-cowled Oriole

幼虫を見つけた



自慢げ



良く見つけます



食べました



舌見えました



上尾筒も黄色



全身が見えました



目は黒い羽の中



地味ですが



■ キューバ プチ情報

朝日を見ながら移動しました。早朝の空



湿地に朝日が



あがって



今日もいい天気



雲も多い



朝焼け


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« クロエリセイタカシギ | トップ | ダイアンチルヒタキモドキ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
鳥名について (Ashgarden)
2019-12-02 19:58:26
キガタムクドリモドキとの記述ですが、クロズキンムクドリモドキでは無いでしょうか?
ご指摘ありがとうございます (ural_owl)
2019-12-03 09:05:07
Ashgardenさま、

和名が誤っていましたので、訂正させていただきました。
ご指摘ありがとうございます。

コメントを投稿

キューバ探鳥記」カテゴリの最新記事