自然からのたより

四季の生き物たちの命の輝きを写真でお伝えします

サメビタキ

2013-07-11 05:28:34 | 舳倉島探鳥記
コサメビタキとサメビタキの判別はむずかしいですが、下嘴の基部が黄色味があるのがコサメ、サメビタキは全部黒く羽も黒味が強いです。

白いアイリング。



嘴が黒いです。



愛らしい目。



小さな足、いとおしいです。



人間観察1。



人間観察2。



黄色い花の前で。



■ 舳倉島プチ情報

尾羽のないカシラダカ♂夏羽がいました。



とりあえず元気一杯でしたが、これから生えるといいね。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ニュウナイスズメ♂♀ | トップ | エゾビタキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舳倉島探鳥記」カテゴリの最新記事