広く浅く

秋田市を中心に青森県津軽・動植物・旅行記などをご紹介します。

投票所

2012-12-18 23:59:38 | 秋田の地理
昨日に続いて、選挙が終わったタイミングなので、秋田市内の投票所の立地について。
秋田県内の一部など地方部では、人口減少や市町村合併による効率化で、投票所の統廃合が行われた自治体があるという。
秋田市では、投票所数は変わっていないようだ。秋田市選挙管理委員会のホームページには「投票所一覧表(http://www.city.akita.akita.jp/city/coel/tohyojo-hyo.htm)」と住所から検索できる「あなたの投票所さがします(http://www.city.akita.akita.jp/city/coel/search-top.htm)」があり、投票所ごとの選挙人名簿登録人数が分かる資料も掲載されている。以下、それらを参考に見てみる。


秋田市には120の投票所があり、うち旧秋田市(=雄和・河辺を除く)地域には、88ある。
同じ範囲に市立小学校は37校あるので、その2倍強の投票所がある計算。1つの小学校の学区に、2つの投票所があるとも言えるかな。
1つの投票所当たりの選挙人名簿登録者数(今年9月2日現在)は、郊外では200人弱の所もあるが、市街地では2000~7000人台。7000人超なのは、旭川小、仁井田小、西部市民サービスセンター、飯島小、大住児童館、桜小の各投票所。

投票所(正しくは投票区か)には通し番号が振られている(第15投票所は欠番)。第1投票所が八橋地区コミュニティセンターだが、昔は八橋運動公園内にあった中央公民館の番号だった気がする。公民館移転により場所が変わったのだろう。
第2は保戸野小、第3は秋田北高、第4は八橋小と、中心部で不規則に番号が進むが、秋田市役所は第78と飛んでいて、あまり法則性はなさそう。
準備や投票の風景を報道するマスコミは、第1か第2投票所を取材することが多い気がする。

投票所となる施設は、秋田市の市民サービスセンター(旧支所)、公民館、地域コミュニティセンターや市立小学校、中学校が多い。(だからこそ、投票用紙や名簿を施設内に保管して、警備会社に任せればいいのに…)
近くに市立学校があるのに、秋田市の児童館・児童センターが投票所になっているケース(寺内児童センター、大住児童館)もある。
【19日補足】選管ホームページによれば、今年9月に寺内小学校から寺内児童センターに投票所が変わったことになっている。

県立学校や民間の幼稚園、保育園、社会福祉施設が投票所となっているケースもいくつかあるが、こういう場合は会場の借用料みたいなのが発生するのだろうか。


秋田市の市街地をざっと見てみると、小中学校の学区割ほどではないが、町名と一部は番地によってけっこう細かく投票所が指定されている場所もある。
もちろん、学区割とは一致していない(する必要もない)。例えば、
・中通
JR秋田駅とその西側の中通地区は、目の前に中通小があるのに、離れた明徳小学区に指定されるエリアがあるなど小中学校の学区割がなかなか複雑で、理解しがたいものだった。
投票所の区割りは、いたってシンプルかつ妥当。中通一丁目から七丁目まで全域が、中通小で投票。
ちなみに、明徳小は投票所になっていない。

他の地域を見ても、直線ではなく道のりで1キロほどの範囲内には投票所があるように区割りされているような感じ。
1キロといえば、平坦な道で一般的な大人なら、徒歩10分ちょっと。高低差があったり、悪天候だったり、高齢者や足腰の弱い人にはつらい場合もあるだろう。
それに、車社会にどっぷり浸かっている人は、健康な人で晴天の日でも、歩きたくないと思ってしまうかもしれない。(実際、車で投票に来る人も少なくない)微妙な距離か。


ただ、別の投票所のほうが近いんじゃないかとか、遠すぎるんじゃないかという場所もあった。
・秋田駅周辺
中通の北側、秋田駅北側の高層マンションなどがある一帯、千秋久保田町や手形字西谷地の投票所は、秋田東中。距離的には1キロくらいだけど、感覚的にはなんか遠い。中通小のほうがわずかに近い。
というか、秋田駅のぽぽろーどに行って期日前投票したほうが、ずっと近くて便利ですね。

・山王
山王地区にある、旭北小も山王中も、投票所にはなっていない。
山王一丁目から七丁目、その他山王○○町全域が、秋田市役所が投票所。
赤枠内が市役所が投票所となる地域
そうなると、南西側の山王沼田町の近辺(臨海バイパスそば、ドジャースの向かい側辺り)からは1.5キロもある。川尻小の投票所だと600メートルほどなんだけど。※山王沼田町周辺は、小学校は旭北小ではなく川尻小学区。

・茨島(ばらじま)
小学校空白域である、茨島地区。
茨島地区唯一の投票所は、茨島四丁目のノースアジア大学附属のびのび幼稚園。茨島一丁目から七丁目まで全域がここで投票。
茨島七丁目南端の羽越本線の雄物川橋梁に近い世帯からは、やはり1.5キロほどある。


逆に、投票所どうしが比較的近い場所にあるケースもあった。
以下に挙げてみる。距離は、直線ではなく、最短と思われる道を通った場合。
・八橋コミセンと八橋小 900メートル
・秋田北高と東中 650メートル
・東小と城東中 600メートル
・勝平保育園と勝平コミセン 400メートル
・港北小と土崎中 800メートル
選挙人が多くなりすぎてしまう所は別として、効率化のために統合してもいいような気もする。山間部など離れた投票所が統合されるのとは事情が違うわけだから。


投票所の設定が不均一で不思議なのが、
・勝平(かつひら)
新屋のうち、島状になった勝平(割山)地区
勝平地区にある投票所は、上記、勝平コミセンと勝平保育園、それに「南浜地域活動支援センター」の、計3つの投票所しかない。広さに対して思ったより少ないと思ったが、こんなもんだろうか。
そして、3つが地域の中央から南側に偏って存在している感じ。高低差もある地域だし、北側の豊町や天秤野付近の人は投票所が遠そう。
赤い星が3つの投票所
勝平地区には秋田市の施設である、勝平小、勝平中、秋田商業高校もある(上の地図のオレンジ色「?」)のに、それらは投票所にはなっていない。
しかも、勝平保育園は私立。その向かいには、市立の勝平児童館があるのに(児童館が狭いからかもしれない)。
【19日補足】選管ホームページによれば、今年9月に勝平児童館から勝平保育園に投票所が変わったことになっている。

どうせ3か所設けるなら、少し離れた勝平小でも投票所にすれば便利になる住民も多いのではないだろうか。


・将来的には
牛島地区では、南部公民館(牛島小の並び)と牛島児童館(商店街の新屋敷小路から国道側に入った所)が投票所になっている。
ところが、南部公民館は「南部市民サービスセンター(仮称)」に統合・再編されて御野場へ移転するはず。
また、牛島児童館も「牛島児童センター(仮称)」として牛島東四丁目の秋田南幼稚園跡(城南中ふもとの向かい辺り?)に移転するらしい。(なお、公民館隣接の牛島保育所も、民間移管の上、幼稚園跡に移転)

公民館の投票所は、牛島小学校にでも移せばいいが、児童館はどうするんだろう。
現・牛島児童館は牛島東一丁目、移転先の同四丁目とは、線路を隔てているし、それなりに距離がある。ここを投票所にしても小学校とはわりと近い。だからといって統合すれば、選挙人が9000人超(現在は公民館6816、児童館2644)の巨大投票区になって、まずそう。
選管が考えることですが。
【2013年4月6日追記】2013年4月7日の市長選・県議補欠選では、第10投票所の名称(名称のみ)が「秋田市牛島児童館」から「(旧)秋田市牛島児童館」に変わることが告知された。ちなみに、新しい牛島児童センターの開所式は4月11日。


秋田市以外も含めて、選挙にかかる費用の削減はするべきだし、一方で、高齢化や公平性もあって悩ましい問題だけど、投票所の配置には、いろいろと改善の余地があると思う。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 選挙の光景 | トップ | 積雪の街と仲小路のタイル »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
仁井田 (FMEN)
2012-12-19 00:53:37
Tガシなる市長や知事も出したことない場所から「国会議員」が出た場所になりましたが仁井田は7000ですか。
寝坊な御野場中は指定がかなり最近です。
昔はみんな小学校でした。

話は変わりますがAKTの選挙特番が見づらくて見づらくて…
返信する
御野場中 (taic02)
2012-12-19 21:15:59
御野場中は第88投票区と、最後から2番目の番号が振られています(最終はウェルビューいずみ)。
御野場中の選挙人は2500人ほどですから、仁井田小と合わせると多すぎるので分割したのでしょうか。国道を渡るかどうかで、投票の行きやすさに違いが出そうです。

今回の選挙速報は、ほとんど見ませんでした。
テレビ東京のがおもしろかったともっぱらの評判ですが、BSジャパンでも同時放送だったことに終わってから気づきました。見ればよかった…
返信する
最後から2番 (FMEN)
2012-12-19 23:16:13
そうなのですか。
そりゃわからないわけです。

AKTが見づらいの意味は、ローカルに降りるとAKTだけが全国の議席表示や党首コメント、当選者が下に出なくなったこと。
漫才からそのまんま見てましたがそれがいちいち消えるのが鬱陶しくてAABに変えました。
AAB、ABSはしっかり出してましたし。
返信する
AKTは (taic02)
2012-12-20 20:45:40
完全にローカルになっちゃうわけですね。
NHKはもちろん、ローカル放送中でも、全国版の情報は表示されてはいたものの、全国放送との切り替えのつなぎ目が中途半端なのが、ちょっと気になりました。
地域によって選挙区や候補者の数が違うから、一斉に切り替えというわけにも行かないのでしょうけれど。
返信する
Unknown (Unknown)
2021-06-09 20:43:47
旧牛島児童館は取り壊されたらしく、投票所も南部SC別館に変更されたそうです。

跡地はどうなるんでしょうか。
返信する
線路を越えて (taic02)
2021-06-09 23:39:40
児童館→児童センターの移転距離もなかなかですが、投票所の移動距離もけっこうありますね。
旧牛島児童館跡地は、売却されるようです。
返信する

コメントを投稿