ようちゃんばあば日記

お米と野菜をつくり、保存食作り 編みものなどの日常を綴っています。

今夜は鍋もの♪そして みんなでイモ掘り~~

2011-10-19 | 里山の生活
 


うちでは稲刈りをするとすぐに JAのライスセンターへ持ち込むので スクモがありません。サツマイモの保存をするときなどに あると助かります。

ご近所で 自宅でモミすりをする家があるので毎年分けてもらいます。

もらいに行ったのに さらに畑の作物をもらいました。

大きな白菜 大根 里芋です。うちでは里芋は植えてないし 大根や白菜はまだ間引きの段階です。

今夜はちょっと暑いけど やっぱり鍋ものですね。

ここの奥さん あさってから アメリカに行くんだそうです。いいなあ~~

英語を 公民館で長く習っているので よく外国旅行に行かれます。71歳 一人でツアーに参加だそうです。

    


きょうは さつまいもの残りを みんなで掘りました。

ここの畑は 伸びたツルを切って植えたので 余分の収穫ですが 芋は 先日掘ったのより大きいし たくさんありました。

  
 
今シーズン最後の栗で マロンペーストを作りました。今度はちゃんと裏ごししたのですがあまりにも多かったので途中でがんばりきれず

さつま芋を茹でたのを潰してあわせ 牛乳と卵と砂糖を入れてよく混ぜたのを オーブンで焼いてみました。

心では大きなスイートポテトを作るつもりが 見た目はどうもね(笑)アップするのもためらいましたが 味は素朴で とてもおいしかったので

一応 写真のみ。

それから ヴァンホーテンの缶入りココア 見切られていて 298円だったので飛びつきました。

これから ココアがおいしい季節になりますね。

ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   


コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さつまいもの収穫

2011-10-17 | 畑で 野菜と花


さつま芋の収穫を始めました。

なると金時150本 安納いも50本植えてあります。

去年は 成長の途中でいのししにやられたうえ 夏の高温少雨で 収穫が例年の半分ほどしかありませんでしたが 今年はイノシシからも守りきり

雨もよく降ったので期待が大きかったです。

が…芋の大きさは それほどでもなく 中くらいのものばかり。料理や焼きイモに使い勝手はいいのですが 重量は少なめのようです。

午前中 母と一緒に3時間もかかって 掘りました。

母がたくさん伸びているツルを鎌で切って片付け 私が 四つ目鍬で掘り上げました。

疲れので もう一か所の畑に 夏に伸びたツルを切って植えたのがありますので Sクンが幼稚園から午前中で帰ってくる水曜日に手伝ってもらって

掘ろうと思います。

サツマイモは とりあえず風通しの良い軒下に取り込んでおき イモについた土が乾いたら すくもと一緒に段ボールの箱に入れておきます。

物置の隅に積んでおいて 年明けくらいまでは持ちます。


  

鍬で傷が付いてしまったお芋を さっそくフライパンでちょっと多めの油で焼いて おやつに~

大人ばかりのときは これに塩を振っていましたが 最近はそのままにしています。 

白いのが鳴門金時。黄色いのが安納芋です。

何でも掘りたて新鮮がいいかというとサツマイモの場合はそうでもなくて 1カ月ほど追熟したほうがぐっと甘みが増しておいしくなります。 

  にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のお祭り

2011-10-16 | 里山の生活
けさの 日の出です。

きょうは 朝から快晴です。地域のお祭りがあり Sクンも幼稚園からのプログラムがあるので ちょっとだけのぞいてました。

開会式前に 会場に向かったのですが すでに駐車場がどんどんいっぱいになっていて ガードマンの誘導に従っていくと 会場よりかなり

離れたところまで行かされました。

町並み保存地区に指定されている通りがきれいなので ゆっくり向かいました。

  

 

会場に近づくとすごい人です。

メロンが有名な町なので 高級メロンが1個千円で買えるというところにむけては 長蛇の列です。

だから 早くから駐車場がいっぱいなんですね。

会場に 鉢植えメロンがたくさん飾られていますが もうすでに ちょっとかわいそうな感じにぐったり(笑)

メロンは 温室で毎日丹精込めて世話をし 1本の木にひとつの実しか育てないので 値段も高くつくはずですね。

この町でのイベントにはよくつかわれる 遊具の ふわふわメロンちゃんも 小さい子の行列が続きます。

     

そして 孫のSクンの 幼稚園の踊りがあったので 見て帰りました。運動会の時と同じ踊りでした。

写真は撮ったのですが みんなの顔が映っているので 加工をしようとしたところ お絵描きが どうもうまく使えなくて アップは断念しました。

  

帰る途中 おしゃれな雑貨店さんの庭先から コーヒーのいい香り~~

焙煎して ドリップで淹れてくれるコーヒーが 300円ですって!

ゆっくり美味しいコーヒーを味わっていると カップにセットして家庭で出来るドリップコーヒー1回分のプレゼンをいただくことができました。 

中の雑貨店もゆっくりのぞいて いろいろお話して ちょこっとお買い物して帰りました。

今日のお祭では 地元のメロンだけでなく お米や野菜なども売られていたり 侍屋敷の中で 投扇興をさせてもらえたり お茶席があったり

(Sクンも 幼稚園から参加で お茶のお運び役が ありました)もちろんたくさんの出店も並んでいました。

さわやかないいお天気でよかったです。

 にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栗を使って・・・とりあえずマロンペースト

2011-10-15 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める
もう 栗が終わりです。

きょうは 雨の日なので 渋皮煮と マロンペーストを作りました。渋皮煮は前に作ったので マロンペーストを紹介します。

といっても クックパッドを参考にしたのですけど(笑)・・・こちら⇒  

  

  

材料

  栗   正味400g
  牛乳    150cc
  砂糖    80g      ~~ 実際は この倍量作りました ~~                 


作りかた

 ①栗は熱湯で茹でて、包丁で半分に切り、中身をスプーンでくり抜く。
 ②鍋に、栗と砂糖、牛乳を入れ、マッシャーである程度潰してから 鍋に直接ハンディミキサーで滑らかになるよう よく混ぜる。
 ③弱火で 練り上げる。

これは お菓子作りのもとになります。

生クリームを混ぜて 絞り出せば モンブランになりますし アイスクリームにのせるとか 色々使えます。

冷凍にして長持ちしますので とりあえず作っておくと便利です。



 にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村   
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨 時々 くもり

2011-10-13 | 果物がなる木たち
                 昨夜の東の空です。

明るい月夜で 金・土曜は雨の予報だけど 木曜はまだ雨が降らないかと思っていましたが 早くも きょうは 朝から小雨がしとしと降り始めました。

きょうは一年分のお米をライスセンターへ受け取りに行こうと 計画していましたが それでは トラックの荷台で濡れてしまうので 延期です。

家の中で編み物でもしようと思うと ちょっと1時間ほど晴れて・・・それでは洗濯物を外に出そうとすると 雨がやんで 曇ります。

そんな お天気に もてあそばれる一日です。

雨が降る前なので ホームセンターへ行って カキやミカンの苗を買ってきて あいている畑へ植え付けました。

ついでに 菊の苗なども買ってきて植えます。

盛りを過ぎた見切り品の苗でも こんなにたくさんのつぼみがまだ付いています。ラッキー!

  

畑の冬野菜 母が頑張って種をまき 毎日間引き 土寄せしたり 肥を置いたりしてくれています。

    

真ん中の画像の中心でわさわさ盛り上がっているのは 父が植えたニラです。すごいですね~(笑)

夏のなごりの ピーマンやししとうはまだ頑張っています。

     みかんや柿も色づいてきました。

大してまとまった仕事はしないまま 夕方が近づいてきています。

 にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村<   
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋のうれしい日々♪

2011-10-12 | 里山の生活
今年のうちの田んぼの稲は 半年かけて とてもいい出来で仕上がり お天気に恵まれた中 稲刈りも無事終了しました。

また 息子がいつもは仕事で 稲刈りに出てきたことがなかったのに 今年は2日間とも一日中一緒にやってくれ コンバインの運転も

重いもみをトラックへ積み込む作業も ライスセンターへの持ち込みもやってくれて 私の仕事はトラックの運転と 畔道からの総監督(笑)

だけで とても楽なものでした。


   

日本全国災害の多い年で あちこちで稲の作付さえできない地域が多く またやっとできたのに出荷できない事態に追い込まれたところもあり

心が痛みます。

こんななか JAから封書が届き 「最近の不景気と米のだぶつきで 米の販売量が落ち込み 昨年度収穫の米の販売が大幅に予定より下がり

出荷量に応じた概算売上金額の手付金の振り込みをしていた以上には売り上げがかなわず 振り込みすぎたお金を返してくれ」という通知があり

唖然としました。(普通なら 追加で清算振り込みをしていただけるのですけど)

そうでなくても お米の買い取り価格は 私たちの親がお米を作っていた時代の 約半値に下がっているというのに…


それでも 我が家では稲刈りが終わり これからは最後の草刈りや さつまいもや豆類の収穫など秋の仕事はあるものの 気持ちは楽になりました。

ここ一週間ほどは 地域の神社のお祭り 孫の幼稚園の運動会 稲刈り 毎日の栗拾い 冬野菜の畑の世話など いろいろ用事がいつもより多く 

ブログの更新も 1週間ほど滞っていました。

更新できない間も 訪問いただいて どうもありがとうございました。多くの知らない方とも どこかでつながっているようで とてもうれしい日々でした。

これからは また 特別なことがない限り 少しづつ パソコンの時間がとれるかと思いますのでよろしくお願いします。



さて そんな日々の中でも 一番の目玉となる出来事は ブログのお友達 COCOmamaさんとお会いしたことです。

COCOmamaさんは 九州のご出身で 静岡からときどき里帰りされるときは ご主人と車での旅になるそうです。

お若い時には一気に静岡から熊本まで走ったそうですが 最近は 途中いろいろ寄り道観光しながらの帰省が多いそうです。

それで 九州からの帰り道 倉敷へ寄ることを検討されていたので 是非にと ご案内を申し出たのです。

そうしたところ

「倉敷駅周辺ではホテルが全然取れなくて やっと国民宿舎が1部屋空いてました。」とおっしゃったのが 偶然にも うちから近いところで

しょっちゅう 私が 産直コーナーをのぞいたり ミニ同窓会 近所の方とのランチなど よく利用しているところだったのです。

そのため 前日(9日土曜日)の夕方到着された時も ちょっと初顔合わせであいさつがてら 近くの 吉備津神社とか備中国分寺をご案内できました。

赤く大きな夕日が美しくて・・・(カメラを持っていってなかったのですが)観光客はもう誰もいなくて・・・ それはいい時間でした。

10日の朝 早めにお迎えにあがり 倉敷の美観地区へご案内。


           

大原美術館からはじまり 町の裏路地など 私の好きな場所 好きなお店を中心に歩きました。

初めてお会いしたのに 旧知の間柄の様に話も弾み あっという間の時間を過ごしました。

九州のご実家のお父さま手作りのお菓子や 珍しい もろみ豆腐 などいろいろお土産をいただきましたが なかでも COCOmamaさんの家の茶畑で

摘んで作られた自家製のお茶の それはそれはおいしいこと。

大事に毎日 味わっていただくことにします。

COCOmamaさんの好みのお店がたくさんあって ゆっくりのぞいてみたいけど ご主人には興味なし!(笑)ということで心残りの様子。

しぶしぶ 今回は お別れとなりました。

また改めて 娘さんと 思う存分好みのお店をのぞく旅に出かけてくださると思いますので またそのときは 一緒にあそびましょう!!


  にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村<  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の朝・・・それから コンバインの鍵はどこへ?

2011-10-06 | 里山の生活

               

昨日の雨があがって 今朝はとってもいいお天気になりました。

山の中の水分が 太陽の熱で蒸発して立ちのぼり 刻々と変化していきます。


           


来週から 稲刈りが始まります。

夫がきのう コンバインの給油などをして準備しておこうとして 農機具の車庫に行ってみたら 鍵があるはずのところになかったんですって。

昨年の秋に 刈り取りが終わったあと 農機具店で整備してもらって戻ってきてからは 触ってないので いつからなくなったのか?・・・

夫は2時間近く 掃除を兼ねてうろうろと車庫にいてさがしたそうですが 結局農機具屋さんに行って相談したら うちのコンバインはもうかなり

古くて  

「この当時のは同じ機種ならキーはぜんぶ同じだから すぐ注文しておきます」 とのこと。

来週の稲刈りまでには間に合うのでしょうか~やれやれ またお金がかかります。



そういえば 建設機械のユンボなども 同じキーで動くんですってね。

建設現場において帰ったユンボが盗まれて 銀行の現金受払機が壊されてというニュースを聞くことがありますが 鍵をいくら抜いて帰っても 

ほかのキーを持ってきて簡単にかかるのであれば 鍵の意味がないですね。

そういえば 車のキーでも ごく稀に 同じ車種の車であれば 駐車場でキーを操作したら 近くの他人の車のロックが解除されることもあるそうです。

これから1週間から10日ほどは 何かと 外の用事や地域の行事があって忙しく ブログの更新やみなさんのところへの訪問ができない日も

あるかと思いますが 収穫作業 お天気に恵まれ 事故もなく完了できるよう がんばります。 


  にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村<  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジンジャーシロップ♪で ホット ジンジャーティー

2011-10-05 | 果物や野菜のジャム・シロップなど
新ショウガを見ると つい 目的もなく買ってしまいます。

何にしようかな~と つぶやいたら Kちゃんが 

「ジンジャーシロップがなくなったからまた作って~ ホットで飲みたいから」とのこと。

夏の間は 炭酸水で割ってジンジャーエールをよく飲みましたが ホットで・・・それ おいしそうですね。

お湯で割るだけでもいいけど 熱い紅茶や ホットミルクとも相性がいいようです。

  

            

材料
  新生姜     300g
  レモン汁     2個分
  蜂蜜       150g 
  グラニュー糖  150g 
  水        600cc


作り方
 ① 新生姜を包丁で薄くスライスする。
 ② 鍋に 生姜 グラニュー糖 水を入れて中火で2分 はちみつを加えて弱火で8分煮る。
 ③ レモン汁を入れて1分したら 火を止める。
 ④ ザルで濾して 汁は熱湯消毒した瓶に入れて 冷蔵庫で保管する

残りのショウガで作った生姜糖・・・レモンの味がさわやかで おすすめです。

                 

ざるでこした生姜は 水分をよく絞って フライパンに広げ 大匙3杯くらいの砂糖と少しのお水で火にかけて よくかきまぜ

水分がなくなる直前に火からおろして さらにかきまぜ続けます。

冷めたら グラニュー糖を振ったバットに広げて かきまぜ  生姜糖の出来上がり。

からっと乾いていなかったら 外で天日で干すか バットに広げたまま冷蔵庫で乾燥させます。

密閉容器に入れて冷蔵庫で・・・ 長く持ちます。


  にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村<  
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青紫蘇の実で 保存食いろいろ~

2011-10-03 | その他の保存食=干す 漬ける 煮詰める


畑の青紫蘇 もう 花が咲いて実が固くなり始めましたので 枝を刈り取って帰り 実だけしごきとって水にさらして いろいろ保存食を作りました。

 

紫蘇の実の佃煮



 
紫蘇の実を 何度も洗って きれいにしたら 鍋に沸かしたお湯にいれ 引き上げて 流水で アク抜きをしておきます。

鍋に適当な量の 紫蘇の実と 塩コンブ 少しの水を入れて火にかけ 煮汁がなくなるまで 煮つめました。

最後に 鰹節を 少し入れて 汁を吸わせて あっというまに 出来上がり。

だいたい しその実と 塩コンブ 100gづつくらい使いました。
  
:::::::::::::::::::::               ::::::::::::::::::

紫蘇の実味噌

  


材料

 青紫蘇の実      100g
 唐辛子         適当(お好み)
  味噌         80g
 砂糖          大2
 みりん         大2
 ニンニク        一片
 唐辛子         適当(粉)
 生姜          一欠け
 白ゴマ         適量すっておく 
 サラダ油        少々

作り方

 ① シソの実は よく洗っておく
 ② ニンニクと 生姜 を みじん切りにする
 ③ 味噌 砂糖 みりん をまぜ合わせておく
 ④ 鍋に サラダ油をひき  ニンニク 生姜を入れて 香りがたったら紫蘇の実を入れ シンナリして油がなじみ 水分がなくなるくらいまでよく炒める
 ⑤ 味噌 砂糖 みりんを入れて よくねり 仕上げに 粉唐辛子 すりゴマを入れる



唐辛子(粉)というのは キムチ唐辛子を干してミキサーに掛けて粉にしたものを入れましたが 一味でも 鷹の爪の輪切りでもいいですし お好みで 

なくてもかまいません。


::::::::::::::::::                  ::::::::::::::::::::::               


紫蘇の実の塩漬けと 梅醤油漬け

紫蘇の実をしごいてとり 水に漬けて 半日アク抜きした後 鍋に湯を沸かして 熱湯にシソの実を入れて かき混ぜて 再び沸いてきたら 

ざるにあげたあと ボウルに戻し 流水でさました後 手で ぎゅうーっと絞りました。茶色い汁が出ました。

そのあと 塩(シソの2割くらい)をよくまぜて瓶に詰めます。


塩漬けにするための処理をした紫蘇を 取りよけて すこし梅醤油 に漬け込んでみました。

上の方が 醤油から顔を出さないように葉っぱを上にのせるといいようです。

梅醤油というのは 初夏に 青梅を醤油につけただけのものです。今からでは間に合いませんから 醤油漬けにするだけでもいいと思います。

今日は台所が 青紫蘇の香りでいっぱいです。


  にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村<  
  
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頭に刺激を!!

2011-10-02 | 編み物・刺繍・裁縫・手工芸


ふわふわのピンクのモール糸で編んだシュシュと アジアンショップで買ったリサイクルシルクで編んだシュシュです。



きのう 二女みちが 

「友達のイベントに一緒に参加させてもらうことになったから おかあさんの編み物を取りに ちょっと帰るわ」と言ってきたので 

どんなイベントかきいたら 何と朝市なので すごい朝早くに起きて行かないといけない!ということでした。

お勤めを持っているので 休日に朝早いのは なかなか 堪えますね。

岡山市内中心部で 地元では有名な 「京橋朝市」です。



夜明けとともに開くので かなり早く行って準備が必要ですものね。

すごい人出だったようです。県知事や 国会議員なども来てあいさつして回っていたそうです。(笑)

月一回あるので また参加できる時には 私も一度 行ってみたいです。



きょうは 100円ショップのセリアに行って ちょっと変わった毛糸を買いました。

こういう糸は 凝った編み方ができない(編み目が読めないので)ですが その分早く編めるし ボリュームが出て 面白い出来上がりになります。

同じものばかり編むのは退屈になるので 図書館で本を借りました。手芸店でも 一冊買いました。

こういうのを眺めていると 刺激されて いいアイデアが浮かぶきっかけになるのです。

  にほんブログ村ランキングに参加しています。 どれか一つ 興味のあるジャンルをポチしていただけると嬉しいです。 いつも ありがとう!!


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへにほんブログ村 にほんブログ村 主婦日記ブログ 農林水産業の主婦へにほんブログ村 にほんブログ村 料理ブログ 保存食へにほんブログ村<  
  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする