簾 満月「バスの助手席」

歩き旅や鉄道旅行のこと
そして遊び、生活のこと
見たまま、聞いたまま、
食べたまま、書いてます。

洪福寺松原商店街(東海道歩き旅・武蔵の国)

2017-06-28 | Weblog


 西口ランプのところで首都高速を越え、「有るもンだナァ・・・」と、ここ南軽井沢で
その地名に感心しながらその町中を抜ける。
公園では「軽井沢」の住人であろうか、お年寄りたちが何かゲームを楽しんでいる。





 途中右手に「浅間神社」の鳥居が立っていた。
その足元に「この上に浅間保育園有り」と書かれた看板が建てられている。
見れば小高い丘に向かい石段の参道が伸びている。
こりゃ・・・大変だ。毎日の送り迎えで足腰が鍛えられるだろうなどと、無責任な想像
をしながら先に進む。



 やがて通りをカラフルに、賑やかに飾り付けた商店街が見えて来た。
通りの上をピンクのフラッグが幾筋も交差し、その飾り付けが妙になまめかしく、
妙に目立っている。洪福寺松原商店街である。



 ハマのアメ横、また横浜の三大商店街の一つと言われるだけあり、多彩で雑多な
お店が犇めくように商品を広げている。
客を呼び込む店員の声が飛び交い、それに値踏み交渉の客の声が重なり、随分
な活気が感じられる。店によっては黒山の人だかり状態だ。
さしずめ下町の庶民のための商店街と言った雰囲気で、そこは平日のせいか比較
的年配の客が中心のようだった。



 その入口付近に追分が有った。東海道を分かれ町田から八王子へと続く道で、
かつては「絹の道」とも呼ばれていたそうだ。

 商店街を抜け、帷子川を渡る。
この街道に掛かっていた旧橋は、絵画に描かれたり、歌や俳句に詠まれるなど、
保土ヶ谷の代表的な景観であったと言う。
今その橋の模型が天王町駅前の小公園に残されている。(続)



にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 神奈川宿・台町(東海道歩き... | トップ | 保土ヶ谷宿(東海道歩き旅・... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (洪福寺松原商店街)
2019-12-31 17:39:47
洪福寺松原商店街
Unknown (岩丸史也)
2019-12-31 17:40:05
成田良悟
Unknown (河内美里)
2019-12-31 17:40:27
金子織江
Unknown (関戸優希 金子織江)
2019-12-31 17:41:09
金子織江 羽田奈央
Unknown (津曲裕次)
2019-12-31 17:41:28
成山裕治
Unknown (土山茜)
2019-12-31 17:41:57
楠世蓮

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事