スバラ式生活


まゆみ(酒匠・料理家・日本酒ライター)

レシピブログ → 居酒屋歳時記に変更 呑んだくれブログです。

芋煮

2006-09-05 | 和食/主菜


<材料> 4~5人分

・牛薄切り肉.....200グラム
・里芋.....10個
・しめじ.....1袋
・舞茸.....1袋
・しらたき.....1袋

・生姜.....薄く切ったもの1枚

・だし汁(または水).....1リットルくらい
・酒.....大さじ3
・みりん.....大さじ1
・醤油.....大さじ3


<作り方>

1.里芋は皮を剥いて、食べやすい大きさに切り、
 軽く茹でて、ヌメリとアクを抜く。

2.しらたきも、下ゆでして食べやすい長さに切る。

3.鍋にだし汁か水を入れ、火にかける。

4.適当な大きさに切った牛肉を入れて、アクを取る。

5.里芋、キノコ類、しらたき、生姜を入れて
 調味料で味付けする。

6.コトコト煮て、火が通ったら器に盛り
 好みで七味やネギを散らす。
--


山形の郷土料理、芋煮。
最近は、テレビで芋煮会の風景なんかが放送されるので、ご存じな方もいるのではないでしょうか。
山形出身の母が居ると、これが食卓に上ったら秋だなーって感じでした。

同じ山形でも地域によってちょっとずつ違うので、各家庭の味があるのでしょう。砂糖を入れて甘めに仕上げるところもあります。

芋煮、と言っても煮物ではなくて、芋鍋って感じ。我が家では、汁気を多くして、汁物の代わりにこれを頂きます。
普段牛肉を食べないウチでも、これだけは牛肉。でないと、この味は出ません。
ただ、牛のクセがあるのとちょっと後口スッキリさせたいので、生姜の薄切りを一緒に煮ます。これオススメ。味に芯が出ます。


山形の郷土料理を作ると、主人がいつも言います。

「これ、美味しい!」
「そう?ありがと。」
「まゆみが作ったとは思えない。いつもと味のバランスが違うもん。旨いなぁ~。」

それってどういうことぉぉぉおおお???この人、褒めているのか、けなしているのか.......。

 


最新の画像もっと見る

22 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
芋煮 (azumi)
2006-09-05 09:32:07
芋煮ってお初です。

義母の出すお料理がそこを付いてきたので

レシピがあってありがたいわ!

早速作らせていただきますね♪
Unknown (tiki-tiki)
2006-09-05 12:40:31
山形の芋煮のニュースを見ながら、まゆみさんを思い浮かべておりました。

鍋の中の具をすくうブルドーザーは、新品を1日かけて煮沸消毒し、潤滑油もなたね油とかに変えて使うらしいですね。

なんだか、大変なイベントなんだわ~と思ってしまいました。
おいしよね~ ()
2006-09-05 13:00:03
我家も大好きな芋煮

里芋がおいしくなってくるこの季節いいですよね

家も汁を多めに作っておうどんを入れたりします

TBさせていただきます♪
Unknown (まめころりん)
2006-09-05 13:40:44
こんち~

芋煮会ってよくテレビやラジオで聞いたりする

けれど里芋と牛肉なんだねーそれは初めて

知ったよ じゃがいもと豚肉だと

思ってた←それじゃ豚汁だけど・・



里芋がかゆかゆ星人で触れないから調理

できないんだ~ 大好きなんだけどね
Unknown (makota_0843)
2006-09-05 16:21:36
ほっこりするお料理ですね~

芋煮・・・シンプルなこの名前も

なんか郷土料理っぽくていいわぁ~



そうそう!実は来週(だったかな?)

夫が山形に出張しま~す!(^^)
Unknown (kitchen.)
2006-09-05 16:45:38
まゆみさん、こんにちわ。

ほほ~♪芋煮ですか・・・基本的にこういった郷土料理は大好きな我が家でございます。

しかもまゆみさんレシピですからね。文句の言いようもないでしょ~。(笑)

牛肉は苦手だけど、生姜を入れればOKなのね。

今度買出しの時は忘れずに牛肉をgetしてきます!



そして、今回も出遅れてしまいましたが(汗)「結婚記念日」おめでとうございます~。

これからも素敵なまゆみさんご夫婦でいてくださいね~。

末永くお幸せに♪♪



あ、忘れる所でした(汗)オチビのBDメニューにまゆみさんの「桃のパスタ」を作らせて頂きました~。

オチビ&オット大絶賛でございました~。

(あ、でもオチビには「上の桃を刻め!」と。(笑))

いつもの事ながら文中リンク&TBをさせていただきました。

ホントにご馳走様でした~。
こんばんは^^ (あゆみ)
2006-09-05 18:03:50
おっ!早くも芋煮の登場ですね~!!

まゆみさんの芋煮は、料亭で料亭で食べる

芋煮みたいに、上品だね~(*\'ー\'*)



我が家の芋煮は、お砂糖入りの

ちょっと甘めです。

私も近いうちに、芋煮作ろ~っと!!
芋煮の季節ですか☆ (enu)
2006-09-05 18:12:23
こんばんはー。まゆみさん。

この写真を見て・・・。ああ。。。もう芋煮の季節ですかぁー・・・。と思ってしまいました・・・。そういえばこの間(私はどうしても許せない映像なんですが)巨大芋煮やってましたね・・・。

もうそんな季節なんだと思ったりしてました。

生姜でさっぱり!!!コレはいいかも♪やってみます☆

ちなみにコチラの方は豚さんに味噌味なんですけどね♪

関東の方に芋煮の話をすると「芋みんなで煮んの??」と。。。。あんなに楽しいのに・・・。バカにされた経験あり・・・。
おいしそー (こむこむ)
2006-09-05 19:29:11
まゆみさん、こんにちは~



サトイモと牛肉煮となると濃い味付けを

想像してしまうのですが、サッパリした

感じがおいしそー。



しょうがの千切りで味にアクセントが

付くのですね。



経験ないけれど、アウトドアで芋煮かこんで

わいわいやるのも楽しそうですね。
>azumiさんへ (まゆみ)
2006-09-05 23:00:01
お義母様のお口に合うといいのですが....。

地味な郷土料理ですいません。

お豆腐とかネギとか追加してもいいですよ~。

コメントを投稿