※冷蔵のお菓子お買い上げお持ち帰りには、保冷バックと保冷剤の準備をお願いいたします。
・・・・・
立秋から急に空気が変わった伊香保です。
陽射しは強いものの、ふと通り過ぎる空気がひんやりと気持ちいい。
皆さんのところはいかがですか?
今の時期、お山に涼みに来るのもおすすめです^^
さてさて、本日のお菓子たちです。
今月のテーマで思いついたのが「元気が出るお菓子」
私自身、先月は急に暑くなったのと、今までに無いような暑さに少々ダウン気味でした。
まだまだ8月。
夏の元気になるようなお菓子たちです。
*ひしおの糀のキャトルカール
発酵調味料のひしお。
日本古来からあり、お味噌や醤油にルーツがあるといわれています。
ちょっと甘しょっぱいのがくせになるお菓子です。
栄養豊富で漢方や薬膳にもよく利用され「仙人の食べ物」ともいわれる松の実もいれました。
ホールサイズとハーフサイズがございます。
熟成感もありますので、お好みの厚さにスライスしながら、
あじの変化もお楽しみください。
*暁桃の自家製コンポートのパイタルト
季節の食べ物である桃。
ほんのりピンクの暁桃をコンポートにして入れてます。
桃は食物繊維も豊富で疲労回復にも効果があります。
そして、古事記や日本書紀にも邪気はらいとして登場!
ホロホロサクサクのパイ生地に、濃厚なマルコナ種アーモンドクリームと一緒に包み込み焼きました。
*キャラメルくるみのキャトルカール
オーガニックくるみを香ばしくローストし、
キャラメル掛けにし、たっぷりと入れました。
栄養豊富なくるみは冷えの解消など。
冷房での冷えの不調も改善されるそうです。
ホールとカットでの販売となります。
*彩りタルト
・富岡産・無農薬栽培あんずの自家製コンポート×ピスタチオクリーム
・スペイン栗×有機くるみ×アーモンドクリーム
・ラズベリーティ(ラズベリーの自家製ジャム×有機紅茶クリーム)
・・・
*お味噌のGuRuGuRu*
=要冷蔵=
藤岡の、里の農家・福田農園さんの育てた有機金ごまを入れ、
もっちり生地に仕上げたロールケーキ
白ごまクリームを巻き込んだ「和」のケーキです。
老若男女、幅広く好まれていただいてます。
*キャラメルチョコのGuRuGuRu*
=要冷蔵=
もっちりしっとりのココア生地に
自家製のキャラメルで作ったクリームを巻き込んでます。
ビターな上掛けのチョコレートと、
ローストピスタッチオが香ばしいです。
甘すぎないほろ苦さが、男性にも好まれます
・・・
*抹茶のGuRuGuRu*
=要冷蔵=
ほろ苦甘な、抹茶の生地に
濃厚な生クリームを巻き込んでます。
パリっとホワイトチョコと、
ローストしたピスタチオの食感がおいしいです。
なぜかお子ちゃまに人気です
・・・
*ほうじ茶のGuRuGuRu
=要冷蔵=
(写真手前)
白ケシの実×ほうじ茶生地×ヘーゼルナッツシャンティ
香ばしく煎ったケシの実のツブツブプチプチ感♪
その香ばしさが、
ほうじ茶と。
そして、
ナッツのコクあるヘーゼルナッツ味の生クリーム。
風味がとても合うと思います。
・・・
So-ya(そや製菓店)は、9:30~整理券をお渡しいたします。
裏に説明書きがありますので、よくお読みください。
OPENは10:00の予定です。(準備で遅れる場合もございます。)
順番にお買い物いただきますが、お呼びしてもいらっしゃらなかった場合は、
滞りなく皆様にお買い物いただくために、先に進めさせていただきます。
お待ちの方がいらっしゃらないときは、整理券が無くてもお買い物いただけます。
いろいろと細かで申し訳ありませんが、
皆さまに気持ちよくお買い物いただくよう考えておりますので、
どうぞご協力よろしくお願いいたします!
・・・・・・・・・・・・・・・
「つきいちマルシェ」
■日時 8月10日(日曜日)10時〜15時
■会場 富岡倉庫広場+おかって市場
■駐車場 富岡市役所北駐車場ほか
【つきいちマルシェ出店者】
◉福田農園 穀類、加工品(米はありません)
◉和ノ屋 野菜、他
◉コンベ製粉所 小麦粉、ほか
◉HAND 野菜、ハーブ、加工品
◉とまとや トマト加工品、他
◉やぎぱん パン
◉そや製菓店 菓子
◉ハチドリ ホットサンド、スープ
◉だるまだるま カレー、菓子、他
◉MAKAPCOFFEE コーヒー
◉つばめベーグル ベーグル、かき氷、他
◉relecafe 喫茶(おかって市場カフェ)
◉オオカワラ 研ぎ
※出店者は変更になる場合があります
(ya)