goo blog サービス終了のお知らせ 

So-ya's blog

いとお菓子

8月10日「つきいちマルシェ」のお菓子たち♪

2025年08月10日 | お菓子

※冷蔵のお菓子お買い上げお持ち帰りには、保冷バックと保冷剤の準備をお願いいたします。

・・・・・

立秋から急に空気が変わった伊香保です。

陽射しは強いものの、ふと通り過ぎる空気がひんやりと気持ちいい。

皆さんのところはいかがですか?

今の時期、お山に涼みに来るのもおすすめです^^

 

さてさて、本日のお菓子たちです。

今月のテーマで思いついたのが「元気が出るお菓子」

私自身、先月は急に暑くなったのと、今までに無いような暑さに少々ダウン気味でした。

まだまだ8月。

夏の元気になるようなお菓子たちです。

 

*ひしおの糀のキャトルカール

発酵調味料のひしお。

日本古来からあり、お味噌や醤油にルーツがあるといわれています。

ちょっと甘しょっぱいのがくせになるお菓子です。

栄養豊富で漢方や薬膳にもよく利用され「仙人の食べ物」ともいわれる松の実もいれました。

ホールサイズとハーフサイズがございます。

熟成感もありますので、お好みの厚さにスライスしながら、

あじの変化もお楽しみください。

 

*暁桃の自家製コンポートのパイタルト

季節の食べ物である桃。

ほんのりピンクの暁桃をコンポートにして入れてます。

桃は食物繊維も豊富で疲労回復にも効果があります。

そして、古事記や日本書紀にも邪気はらいとして登場!

ホロホロサクサクのパイ生地に、濃厚なマルコナ種アーモンドクリームと一緒に包み込み焼きました。

 

*キャラメルくるみのキャトルカール

オーガニックくるみを香ばしくローストし、

キャラメル掛けにし、たっぷりと入れました。

栄養豊富なくるみは冷えの解消など。

冷房での冷えの不調も改善されるそうです。

ホールとカットでの販売となります。

 

*彩りタルト

・富岡産・無農薬栽培あんずの自家製コンポート×ピスタチオクリーム

・スペイン栗×有機くるみ×アーモンドクリーム

・ラズベリーティ(ラズベリーの自家製ジャム×有機紅茶クリーム)

 

 

・・・

*お味噌のGuRuGuRu*

=要冷蔵=

 

 

藤岡の、里の農家・福田農園さんの育てた有機金ごまを入れ、

もっちり生地に仕上げたロールケーキ

白ごまクリームを巻き込んだ「和」のケーキです。

老若男女、幅広く好まれていただいてます。

 

 

 

*キャラメルチョコのGuRuGuRu*

=要冷蔵=

もっちりしっとりのココア生地に

自家製のキャラメルで作ったクリームを巻き込んでます。

ビターな上掛けのチョコレートと、

ローストピスタッチオが香ばしいです。

甘すぎないほろ苦さが、男性にも好まれます

・・・

*抹茶のGuRuGuRu*

=要冷蔵=

 

ほろ苦甘な、抹茶の生地に

濃厚な生クリームを巻き込んでます。

パリっとホワイトチョコと、

ローストしたピスタチオの食感がおいしいです。

なぜかお子ちゃまに人気です

・・・

*ほうじ茶のGuRuGuRu

=要冷蔵=

(写真手前)

白ケシの実×ほうじ茶生地×ヘーゼルナッツシャンティ

香ばしく煎ったケシの実のツブツブプチプチ感♪

その香ばしさが、

ほうじ茶と。

そして、

ナッツのコクあるヘーゼルナッツ味の生クリーム。

風味がとても合うと思います。

 

・・・

So-ya(そや製菓店)は、9:30~整理券をお渡しいたします。

裏に説明書きがありますので、よくお読みください。

OPENは10:00の予定です。(準備で遅れる場合もございます。)

順番にお買い物いただきますが、お呼びしてもいらっしゃらなかった場合は、

滞りなく皆様にお買い物いただくために、先に進めさせていただきます。

お待ちの方がいらっしゃらないときは、整理券が無くてもお買い物いただけます。

いろいろと細かで申し訳ありませんが、

皆さまに気持ちよくお買い物いただくよう考えておりますので、

どうぞご協力よろしくお願いいたします!

・・・・・・・・・・・・・・・


「つきいちマルシェ」
■日時 8月10日(日曜日)10時〜15時
■会場 富岡倉庫広場+おかって市場
■駐車場 富岡市役所北駐車場ほか

【つきいちマルシェ出店者】

◉福田農園  穀類、加工品(米はありません)
◉和ノ屋 野菜、他
◉コンベ製粉所 小麦粉、ほか
◉HAND 野菜、ハーブ、加工品
◉とまとや トマト加工品、他
◉やぎぱん パン
◉そや製菓店  菓子
◉ハチドリ  ホットサンド、スープ
◉だるまだるま カレー、菓子、他
◉MAKAPCOFFEE コーヒー
◉つばめベーグル ベーグル、かき氷、他
◉relecafe 喫茶(おかって市場カフェ)
◉オオカワラ 研ぎ
※出店者は変更になる場合があります

(ya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つきいちマルシェ」のお菓子たち♪

2025年07月13日 | お菓子

おはようございます!

本日のお菓子です。

軽やかな食感のパイタルト。

高千穂醗酵バターを使ったサクサクのパートブリゼのパイ生地に、

クリームを包み焼き込んでます。

*爽やかなオーガニックオレンジ自家製ピールかおるバナナのパイタルト

*甘酸っぱいラズベリーとピスタチオクリームのパイタルト

 

無農薬栽培の富岡産あんずをコンポートにしました。

*彩りタルト

・無農薬栽培あんずの自家製コンポート×ピスタチオクリーム

・有機栽培白小豆の甘煮×抹茶クリーム

・スペイン栗×オーガニックくるみ×ヘーゼルナッツクリーム

・・・

*お味噌のGuRuGuRu*

=要冷蔵=

 

 

藤岡の、里の農家・福田農園さんの育てた有機金ごまを入れ、

もっちり生地に仕上げたロールケーキ

白ごまクリームを巻き込んだ「和」のケーキです。

老若男女、幅広く好まれていただいてます。

 

 

 

*キャラメルチョコのGuRuGuRu*

=要冷蔵=

もっちりしっとりのココア生地に

自家製のキャラメルで作ったクリームを巻き込んでます。

ビターな上掛けのチョコレートと、

ローストピスタッチオが香ばしいです。

甘すぎないほろ苦さが、男性にも好まれます

・・・

*抹茶のGuRuGuRu*

=要冷蔵=

 

ほろ苦甘な、抹茶の生地に

濃厚な生クリームを巻き込んでます。

パリっとホワイトチョコと、

ローストしたピスタチオの食感がおいしいです。

なぜかお子ちゃまに人気です

・・・

*ほうじ茶のGuRuGuRu

=要冷蔵=

(写真手前)

白ケシの実×ほうじ茶生地×ヘーゼルナッツシャンティ

香ばしく煎ったケシの実のツブツブプチプチ感♪

その香ばしさが、

ほうじ茶と。

そして、

ナッツのコクあるヘーゼルナッツ味の生クリーム。

風味がとても合うと思います。

 

・・・

So-ya(そや製菓店)は、9:30~整理券をお渡しいたします。

裏に説明書きがありますので、よくお読みください。

OPENは10:00の予定です。(準備で遅れる場合もございます。)

順番にお買い物いただきますが、お呼びしてもいらっしゃらなかった場合は、

滞りなく皆様にお買い物いただくために、先に進めさせていただきます。

お待ちの方がいらっしゃらないときは、整理券が無くてもお買い物いただけます。

いろいろと細かで申し訳ありませんが、

皆さまに気持ちよくお買い物いただくよう考えておりますので、

どうぞご協力よろしくお願いいたします!

・・・・・・・・・・・・・・・

 

「つきいちマルシェ」

■日時 7月13日(日曜日)10時〜15時
■会場 富岡倉庫広場+おかって市場
■駐車場 富岡市役所北駐車場ほか

【つきいちマルシェ出店者】

◉福田農園  穀類、加工品(米はありません)
◉コンベ製粉所 小麦粉、ほか
◉HAND 野菜、ハーブ、加工品
◉やぎぱん パン
◉ima パン、他
◉そや製菓店  菓子
◉ハチドリ  ホットサンド、スープ
◉mugiccoぱん パン
◉MAKAPCOFFEE コーヒー
◉イルピーノ ピッツア、ジェラート、他
◉Quilão (キラォン) グラノーラ、加工品
◉つばめベーグル ベーグル、かき氷、他
◉relecafe 喫茶(おかって市場カフェ)
◉オオカワラ 研ぎ

※出店者は変更になる場合があります

 

(ya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

*7月の出店スケジュール*

2025年07月07日 | イベント

◎7・8月のお菓子BOXの発送はお休みさせていただきます。

よろしくお願いいたします。

・・・・・

暑い毎日が続いてますね。

健やかにお過ごしでしょうか。

ワタシは先月の後半、北海道に行ってきました。

はじめて足を踏み入れた北海道。

雨上がりは少し蒸したりもしましたが、やはり空気が気持ちいいですね。

日本で水質が2番目の良いという支笏湖でシュノーケルしてたくさんの魚や水生植物を楽しみ、

ウポポイでアイヌ文化に触れ生き方に感銘し、

地元民に人気のスープカレーや、海鮮を食べの2日半はあっという間でした。

飛行機から眺める雲は、絶え間なく変化していてあきない景色。

 

さて、7月の出店は「つきいちマルシェ」です。

どうぞ遊びにいらっしゃってくださいね♪

・・・・・・・・・・・・・・・

*「つきいちマルシェ」

・日時・2025年7月13日(日)10:00~15:00

・場所・富岡倉庫広場

・住所:〒370-2316 富岡市富岡1450       

※富岡市役所の前です。上信電鉄 上州富岡駅から3分

・駐車場・富岡市役所北駐車場、

http://okatte-market.jugem.jp/

 

・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎6月9日(月)am7:00~ご予約お承りいたします!*6月発送お菓子Box*

2025年06月08日 | お菓子

◎ありがとうございます。ご予約完売いたしましたので、締め切らせていただきます。(6/9am10:45)

・・・・・・・・・・・

6月発送のお菓子BOXの紹介と、ご予約方法です。

今月は、ちびブーシェと焼き菓子が組み合わさった

MIXBOXとなります。

*ちびブーシェ

赤ちゃんのほっぺの様なふんわり生地に、クレームパティシェールベースの軽やかなバタークリームはピスタチオあじ。

中には、甘酸っぱいラズベリーホールを入れてあじのアクセントになっています。

ちびブーシェの他に、タルトや焼き菓子が入るSetです。

 

発送は冷凍便ですので、

焼き菓子やタルトは、到着後すぐに冷凍いただきますと、

賞味期限シールの期日よりも長くお楽しみいただけます。

 

大切な方へのプレゼントにもぜひ、ご利用ください♪

 

 

・・・・・

・ご予約・2025年6月9日(月)am7:00~6月11日(水)13:00(※ご予約数に達し次第終)

・発送・2025年6月13日(金)~15日(日)(到着期間希望受・6月14日(土)~18日(水)の間)

 

どうぞよろしくお願いいたします!

 

************

*MOXBOX・3000縁Set* ×10箱限定

◎ありがとうございます。ご予約完売いたしましたので、締め切らせていただきます。(6/9am10:45)

◎内容はお任せとなります。

ちびブーシェ×3こ、焼き菓子、タルトなどSo-yaのお菓子がいろいろ楽しめるBOXです。

¥3000以上のお菓子が入るお得なSetです。

・・・・

************

=ご予約発送=

発送は、お振込確認後の発送となります。

:::::::::::

・・・

=ご予約発送=

件名に「発送予約・お菓子Box注文」 と入れ

1・ご希望の注文数

2・お名前(フルネームでお願い致します・必須)

3・連絡のつくお電話番号(必須)

4・お届け先の、郵便番号・ご住所・(必須)

5・ご希望の到着日時 (到着期間希望受・6月14日(土)~18日(水)の間)

・8:00 ~ 12:00

・14:00 ~ 16:00 ・16:00 ~ 18:00 ・18:00 ~ 20:00 ・19:00 ~ 21:00

プレゼントなどの場合は、

予約ご本人様のご住所・お電話番号とともに

発送先様のご住所・お電話番号をお知らせください。

 

◎振込金額(冷凍クール便送料実費分と合わせて)と一緒に振込先を

メールにてご連絡させていただきます。

**********
 

◎ご注文受けのメールアドレス  soya.ikaho@gmail.com

 
=受付締め切り2025年6月11日13:00(水)(※ご予約数に達し次第終了)

※こちらからの返信が受け取れるよう、

携帯電話からご注文のかたは必ず、 ドメイン指定解除をしてから、送信してくださいm(__)m

※ドメイン指定解除してない場合は、確認返信ができませんので、ご予約をお受けできません

*こちらからの確認返信メールにて、受付完了といたします。

 

 

(ya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「つきいちマルシェ」のお菓子たち♪2

2025年06月08日 | お菓子

おはようございます^^

ちびブーシェ、作りました!

*ちびブーシェ

以前作っていた時よりも、ひとまわりちびにしました。

赤ちゃんのほっぺの様なふんわり生地に、クレームパティシェールベースの軽やかなバタークリームはピスタチオあじ。

中には、甘酸っぱいラズベリーホールを入れてあじのアクセントになっています。

=要冷蔵=の繊細なお菓子です。

つきいちマルシェを探索しながら、すぐにお召し上がりになるか、

もしお持ち帰りでしたら、保冷箱・保冷剤の準備をお願いいたします。

 

*ティグレ

高千穂醗酵バターをブールノワゼットにした風味いっぱいの生地に、

カリッと焼かれたチョコ、流し込まれたねっちりしたガナッシュの

食感も楽しいお菓子です。

 

*彩りタルト

・里の農家福田農園さんの育てた有機小豆の甘煮×ほうじ茶クリーム

・里の農家福田農園さんの育てた有機白小豆の甘煮×抹茶クリーム

・スペイン栗×チョコ

・チョコバナナ(オーガニックバナナ)

 

 

・・・

「つきいちマルシェ」

■日時 6月8日(日曜日)10時〜15時
■会場 富岡倉庫広場+おかって市場
■駐車場 富岡市役所北駐車場ほか

【つきいちマルシェ出店者】

◉福田農園  米、穀類、加工品
◉コンベ製粉所 小麦粉、ほか
◉HAND 野菜、ハーブ、加工品
◉やぎぱん パン
◉ima パン、ブタマン??
◉そや製菓店  菓子
◉だるまだるま カレー、弁当、菓子
◉ハチドリ  ホットサンド、スープ
◉mugiccoぱん パン
◉MAKAPCOFFEE コーヒー
◉Quilão (キラォン) グラノーラ、加工品
◉つばめベーグル ベーグル、他
◉relecafe 喫茶(おかって市場カフェ)
◉オオカワラ 研ぎ

・・・・・・・・・・・

6月8日(日曜日)はxChange開催します!
「つきいちマルシェ」と一緒に開催です。

※xChangeをお手伝いしてくださる方大歓迎です。
内容は皆さまがおもちいただいたものの展示や整理などです。
時間は自由、ふらっと来て「手伝います!」と言ってくださればそれだけでOKです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

あらためてxChangeについてです。

👇
【xChange】
洋服(メンズ、レディース、子供)雑貨、食器、絵本など。  (洋服は汚れ、ほつれが無く洗濯されたもの)

参加費 :無料
💛「お金」じゃない「思い」のやりとり
ご近所や友達とあるものを持ち寄り使い回せば
お金をかけずにおしゃれに暮らせる
お金が介在しないやりとりを体験すると、あらら不思議
ものをより深く見つめる「こころ」が育ち
人との交流も芽生えて、あたたかな気持ちを感じます

💛地球にやさしいxChange 
日本人は一年間で平均10キロの服を買い9キロを捨てています
xChengeには、多くのものを買っては捨てるという習慣を改め
ものや人のつながりを大切にした社会にチェンジしようという意味が込められています

xChangeの特徴
①エピソードタグをつける
交換するアイテム一つ一つに「エピソードタグ」をつけます。
エピソードタグはプライスカードの代わりにな
ものです。この品物にまつわる
想いやどんな使い方をしていたかなどを次の持ち主に自分の想いを伝えるカードです (タグは会場に用意してあります。)
②フリースタイル
お持ちいただいたアイテムはご自身で素敵にディスプレイしてください。
会場内に展示された商品で自分で気に入ったアイテムは自由に持ち帰ってください。
③誰も損をしない、誰ももうけない
xChangeでの物々交換にはお金はかかりません。お金をかけなくても物とあたたかなシェアの心を持ちよれば、いろいろなものがぐるぐる循環する豊かな社会ができることを皆さんと体感したいからです。
ただ経費など最低限必要なものは、ドネーション(寄付)箱を置いたり、会場によっては参加費を集めたりしています。お金だけでなくスタッフとしての参加など、いろいろなシェアの形もあります。フェアな精神で、自分のコミュニティーを育てるつもりで、どうぞお楽しみ下さい。

 

(ya

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする