ハロプロ番組レポ

ハロプロメンバー出演番組を不定期にレポします。

「HBCラジオさなみよアップステージ」第23回後編 (9/8)

2013-09-15 00:00:01 | Weblog



前編からの続きです。

状況は“さなみよアップロード”のコーナーで登場したJuice=Juiceの5人が自己紹介と、
特技紹介を終えた場面からです。

(S=沙菜ちゃん、E=絵梨香ちゃん、YM=宮崎由加、TK=金澤朋子、ST=高木紗友希、
KM=宮本佳林、AU=植村あかり、Z=メンバー5人全員)

E 「ねぇ、色々アノ~、自己紹介とか、特技とか、紹介して貰いましたけど~!」
YM 「は~い!」
E 「デビューをすると言うコトで~!そのメジャーデビューシングルとなる~“ロマンスの途中”
“私が言う前に抱きしめなきゃね”“五月雨美女がさ乱れる”の~、トリプルシングルが、9月11日に、
発売されるんですよねぇ?」
Z 「は~い!」
S&E 「おめでとうございま~す!」
Z 「有難うございま~す!」
S 「トリプルシングルですって!」
E 「ねぇ、どんなシングルに、なってるんですか~?」
YM 「はい!エ~“ロマンスの途中”は、サビが命令口調に、なっていて~!とても、強気な何か、
主人公なんですけど~、曲的には、とてもノリが良くて~!ダンサンブルで~、私達は~、さっきも、
言ったんですけど、末っ子グループなんですけど、ハロープロジェクトでは!何ですけど~、カッコ良く、
大人っぽく決めてるので、そこを見て欲しいです!」
S 「へぇ~!後、2曲も収録されていると言うコトで!・・」
TK 「はい、そうなんです。“私が言う前に抱きしめなきゃね”のMEMORIAL EDITの、注目して貰いたい、
ポイントは、アノ~、サビの最後で~♪星となる~♪って、手で星を描いている所が有るので~!
そこはアノ~、見ている皆さんにも真似して一緒に踊って貰いたいで~す!」
S 「もう、要チェックですねぇ!」
E 「ねぇ!・・」
KM 「はい、そして“五月雨美女がさ乱れる” MEMORIAL EDITは、間奏の部分が、ギターを弾くような、
振り付けに、なっているので、そこにも注目いて欲しいのと、今、言った2曲は、メジャーデビュー、
すると言うコトで、もう1度レコーディングを、し直したので、綺麗に入った曲に、なっています。」
E 「そこにも注目だねぇ!」
S 「ですねぇ!そして更に11月には、北海道でライブを行うと言うコトで~?・・」
YM 「はい、アノ~、私達の先輩で有る、Berryz工房さんと一緒に、
“ナルチカ2013秋Berryz工房Juice=Juice”と題しまして、全国のライブハウスを、周るツアーを、
するんですけど~!北海道では11月17日に、小樽GOLDSTONEにて行われます。」
KM 「今回の~、アノ~、ツアーは、う~ん、お客さんと、なるだけ近く!って言うコンセプトが有って~!
なので、いつも以上に、お客さんとの距離を感じながら、熱く盛り上がって行けたらいいなと思います。」
E 「チケットの発売はですねぇ、9月14日土曜日からです。詳しくはWESSまで、お問い合わせ、
宜しくお願いします。(ここでアドレス告知していました)」
S 「ホントに今日は皆さん、有難うございました~!」
Z 「有難うございました~!」
S 「最後にですねぇ、ラジオ、お聴きの皆さんに、メッセージと、そして曲紹介、お願いします。」
YM 「はい、アノ~、私達は~、こうやってラジオに出させて頂く~のは凄く嬉しいし~、又、北海道に
来れたら~、さなみよアップステージさんに、出させて頂きたいなって思いま~す!それでは聴いて下さい。
Juice=Juiceで・・」
Z 「“ロマンスの途中”」
E 「Juice=Juiceの皆さんでした!有難うございました!」
S 「有難うございました!」
Z 「有難うございました~!」
(Juice=Juiceは札幌イベントで初めて見ましたが、歌唱力もダンスのキレも抜群に良かったですね。(^^)

♪ロマンスの途中♪

E 「お待たせ・・しました~・・HBCラジオ、夏の・・ハッピーウイーク・・。」(ちょっと鼻声で言ってます)
S 「アハハハ」
E 「フフフ・・」
S 「ガラガラ!」
E 「すみません、アノ~、気付いてる方、居るかも知れませんが申し訳有りません。
ちょっと鼻声でして~・・。」
S 「そうなんですよ。申し訳ございません。」
E 「三好絵梨香、ちょっと鼻声で・・。」
S 「ハ・ハッピーウイーク・・みたいな感じに、なってましたもんね?・・」
E 「フフ、ねぇ、おめでたいコトなのに!」
S 「ねぇ、行きましょう!めでたいコトだ!」
E 「は~い!お待たせしました!ハッピーウイークの、さなみよアップステージの、
プレゼントの当選者の発表で~す!」
S 「イエ~ィ!」
E 「イエ~ィ!ホント、沢山の、ご応募、頂きまして~!・・」
S 「有難うございま~す!」
E 「先程、私達~ね、抽選してね、目、瞑って、頂いたメッセージ引きまして~、決めました!」
S 「そうなんです!」

この後、当選者の発表が順に行われていましたが、最初のプレゼント、浦幌町のジャム詰め合わせセット
2名は、白石区の“トモコさん”と、登別市の“まなみさん”に贈られていました。
そして、3種類のプレゼントの、2つ目は、モーニング娘。サイン入りポスターで、こちらは北区の“アイさん”に
決まっていましたが、メンバーが当選者の名前を直筆で入れてプレゼントされるとの事でした。
そして3つ目の、さなみよセレクション5000円分の、あなたの欲しい物を2名に贈るとの事で、こちらは
当選者に直接、2人が電話して伝えると言うコトに決まったと、絵梨香ちゃんが発表していました。

その後の遣り取りです。

S 「アラ、そんなコトしちゃうんですか?」
E 「エ~、何が欲しいのかと!って言うのを~、ま、書いてはくれているんですが、詳しく、改めてね、
聞いてみたいなと思います。じゃあ、早速、お電話、繋いでみましょうか?!」
S 「お一人目!」
E 「出るかな?出るかな~?・・」
S 「アポナシなんですよ!」
E 「そうなんですよ!で、電話、掛けるって言うね、お話も、してなかったしね!」
S 「ねぇ、急きょ!やっぱり、こう、セレクションなだけに~、こういった特徴の物とか、何色とか、色々、
詳しく、聞きたいんですよね!・・」(プル~、プル~と呼び出し音が鳴り始めました)
E 「アッ、掛った、掛った!」
S 「出て~!出て~!?・・」(ずっと、プル~・・と鳴り続けてます)
E 「・・残念ながら~、電話に出ませんでしたが~、当選者、お一人目、発表致します。」
S 「お願いします。」(ジングルのSEが鳴ってます)
E 「標茶町にお住まいの“天使のラブソングさん”です。おめでとうございま~す!」
S 「おめでとうございま~す!(パチパチ拍手してます)当選しましたよ~!」
E 「はい、メッセージ届いてますよ!はい・・“ジャンケン勝った方、沙菜さんですね?さなみよセレクション
プレゼント希望します。私は2月に、理学療法士に、なる為、大学の試験を受けに東京に行きます。
1人で行くのは心細いので、さなみよさんが選んでくれた腕時計を付けて、お守り代わりに行きたいです。
丁度、腕時計を持っていなかったので、プレゼントお願いします!試験で使うので、文字盤が、
針のモノがいいです。宜しくお願い致しま~す!“っと言う、メッセージ!」
S 「いい、嬉しい~、メッセージ、お守り代わりだって!」
E 「ねぇ!もう一生懸命、心を篭めてね、頑張って!って言う気持を篭めて~!選びたいと思いますので
届くまで、どうぞ、お待ち下さい!おめでとうございま~す!」
S 「・ございま~す!こちらは、絵梨香ちゃんが行ってくれるんですか~?」
E 「そうですね。私、選んで来ます!」
(マァ、どうやら、それぞれ1つずつ、プレゼントセレクトするようですね)(^^)

S 「さてさて、もう、一かた!」
E 「そうですね。」
S 「今回も電話、繋いじゃいますか?」
E 「ねぇ!出て欲しいねぇ!」
S 「出て欲しいねぇ、マァ、アポナシだからねぇ・・。」
E 「ねぇ、急だからね、ホントに!」
S 「そうそう、皆さん、お忙しいでしょうね?」
E 「お出掛けしているとか?・・(今度は、話し中の、プ~プ~音が鳴ってます)・・オッ、オ~!・・」
S 「ど、どう言うコトですか?」
E 「話し中?・・」
S 「フフ」
E 「もう1回、掛けてみましょう!」
S 「アクシデント?ひょっとしたら、話し中かな?」
E 「きっと~、携帯電話だから・・。」
S 「そうそう、そうそう!」
E 「プープーってコトは、電話中~、若しくは、拒否られてる?!」
S 「拒否られてる?エッ、読んでた?・・」
E 「それは無いか?」
S 「掛けるコト、読んでたか?」
E 「じゃあ、ちょっと、もう1回、チャレンジ!」
S 「・・掛る、掛るよ~!出て下さい!」
E 「プルプルって鳴って欲しいね!」(又、話し中のプープー音が鳴ってます)(^^;

S 「オ~マイガ~!」
E 「残念~だねぇ!・・」
S 「残念だね!」
E 「しょうがないか?じゃあ!」
S 「ねぇ!・・」
E 「お電話はね、繋がらなかったけど~!・・」
S 「残念で~す!」
E 「ねぇ、発表しましょうか?ラジオネーム・・(ここでジングルのSEが鳴り始めました)・・アッ、フフフ」
S 「アハハハ」
E 「ノ~、ノ~!・・」
S 「ジャジャン!ラジオネーム“ケンケンさん”です。おめでとうございま~す!」
E 「おめでとうございます。」
S 「ちょっとした動揺でね!」
E 「ねぇ・・。」
S 「早めに、言っちゃいそうになりましたけども!“ケンケンさん”はですねぇ!」
E 「はい!」
S 「“彼女にプレゼントしたくて応募しました”・・」
E 「オ~!」
S 「“身長が149㎝、体重は(「言っていいのかな?」と言ってます)・・42㎏、ほぼ沙菜さんと、
体形が一緒です“・・」
E 「確かに一緒です!フフフ」
S 「フフフ“カジュアルな服を探してゲットして欲しいです”っと言うコトでした。彼女さんの、
お洋服を探して欲しい!」
E 「面白いね!何か、自分の物じゃ無くて~、彼女さんにプレゼントしたい物を選んで!って、
言うのも楽しいね!」
S 「楽しいね!でも、どういったね、特徴の方なのか~?どういう色がね、似合うのか?・・マァ、詳しく、
聞きたい所では有るんですけども!ちょっと私、探しに行きたいと思います。」
E 「ねぇ、楽しみだね!」
S 「ねぇ、マァ、Tシャツって書いてるんだけど~!マァ、秋になったと言うコトで~、ちょっと寒かったりとか、
するじゃん!ま、上にね、パーカーとか、着たりとかしたら、大丈夫だけど~!どうなんだろう?
その辺も、踏まえて、ねぇ!」
E 「どういうスタイルがね、好きな方なのか?とかも、聞きたかったねぇ・・。」
S 「聞きたかったねぇ!ま~、気に入って貰えるコトを祈りながら!フフ」
E 「もう、沙菜ちゃんのセンスが問われるね!」
(マァ、沙菜ちゃんのファッションセンスは抜群ですからね)(^^)

S 「センスで、もう・・(ここで、スタッフが何か、伝えたようです)・・アッ、掛った?アッ、アッ・・。」
(プル~、プル~!と呼び出し音が聴こえてます)
E 「アッ、掛ったみたいです!“ケンケンさん”」
S 「電話して、トイレ行ったかな?(ずっと、鳴り続けてます)・・ア~、出ないねぇ!」
E 「残念!」
S 「残念!でも、何か、ちょっと、ハート嬉しくなった!」
E 「ねぇ、何か、急に・・。」
S 「プルプル、聴けて良かった!」
E 「はい、じゃあ、残念ですねぇ!」(切られたようです)
S 「残念で~す!」
E 「で、お電話、繋がらなかったんですけども~!さなみよセレクションを5000円、あなたの欲しい物、
2名様はラジオネーム“天使のラブソングさん”と・・。」
S 「“ケンケンさん”で~す!」
E 「おめでとうございま~す!」
S 「楽しみに、待っていて下さ~い!」
マァ、この企画、これからも定期的に、さなみよアップステージ内で実施して欲しいですけどね)(^^)

“エンディング”

E 「は~い!エンディングの、お時間です!」
S 「アッと言う間ですねぇ!」
E 「はい、HBCラジオ夏のハッピーウイーク、当選者の発表しましたけど~!マァ、残念ながらね!」
S 「う~ん・・。」
E 「電話はね、出れなかったんですが、ホントに沢山の、ご応募、頂きまして!」
S 「イヤ、凄い量~!」
E 「凄いんですよ!私達、凄いビックリしてて~!こう、聴こえますか?・・(用紙をパラパラしてるようです)
S 「ビックリ!」
E 「アノねぇ・・立ちます!アノ、紙なんですけど、纏めたら~、立つぐらい!」
S 「イヤ、凄い、分厚いよ~!」
E 「もう~、ホントに有難うございます~!」
S 「イヤ~、是非ねぇ、もう、毎週、送って頂けたら!有難いですね。マァ、毎週プレゼントは、
無いかも知れないんですけども!」
E 「ねぇ、でも、こう~、見たら、これだけ来てくれてる方が!」
S 「う~ん、有難い、何か、初めて聴いたよ!って方も、多かったもんねぇ!」
E 「ねぇ、嬉しいよね。」
S 「嬉しい!」
E 「有難うございます~!」
S 「有難うございます~!」
E 「そしてね、私はね、ちょっと、声がね、お聞き苦しくて、ホントに申し訳有りませんでしたが、
来週までにね、治してきたいと思います。」
S 「元気に、なって下さい!」
E 「は~い!」
S 「っと言うコトで番組へのメッセージ、お待ちしています。(ここでアドレス告知していました)・・
ちょっと寒くなって来たので、風邪に気を付けて下さい!」
E 「はい!」
S 「それでは来週も聴いて下さい。お相手は、伊藤沙菜と・・。」
E 「三好絵梨香でした!」
S&E 「バイバ~イ!」
(マァ、その後の絵梨香ちゃんのブログに依ると色々出掛けてるので体調は回復したようですけどね)(^^)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「HBCラジオさなみよアップス... | トップ | 「今夜も、うさちゃんピース... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事