蛙と蝸牛

本の感想。ときどき競艇の話。

ダンケルク

2017年09月24日 | 映画の感想
ダンケルク

ドイツ軍の電撃戦で英仏海峡の港町ダンケルクとカレーに追いつめられた英仏軍は、民間船(ヨットに毛の生えたような小型船も含む)まで動員して英本土への撤退作戦(コードネーム:ダイナモ)を計画する。奇跡とまで呼ばれたダイナモ作戦を最前線の英兵の視線で描く。

うーん、前評判が高く期待しすぎたせいか、イマイチだったなあ。

ダイナモ作戦の成功要因といわれるのは、ドイツ陸軍の謎の停滞(ヒトラーが進撃速度が速すぎると思い込んで停止を命令したといわれる)と英空軍が最新鋭のスピットファイアを予定を繰り上げて投入したことなのだが、前者は全く無視されドイツ軍はメッサーシュミットの機影くらいしか登場しないし、後者はたった3機の編隊しか登場しない。
何より何十万もの兵隊が海岸に殺到したという雰囲気が全く出てなくて、せいぜい1個大隊程度の撤退戦くらいにしか見えなかった。

それに主役が定まらない感じで、海岸で船を待つ陸軍兵(逃げることしか考えてない卑怯者に見える)、スピットファイアのパイロット(こちらは鬼のようにありえないくらい優秀)、志願して小さな自分の船をダンケルクに向けた父と息子(下の息子?が途中で不幸な事故で死んでしまうのだけど、その死に対する態度は少々不自然にみえる)、ダンケルクの桟橋で指揮をとる将軍?などなど視点が分かれすぎてどこに感情移入すべきか迷ってしまった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ジャック・リーチャー Never... | トップ |  »

コメントを投稿

映画の感想」カテゴリの最新記事