司法書士佐季papaの毎日が一期一会

■■最近は気まぐれですが、日常の業務等を通じて実際に感じたことや,プライベートでの出来事についてお伝えしています■■

昨日の相談者(破産の管轄)

2010年07月12日 | 無料相談
この春まで、東京に本店を置く株式会社を経営していたのですが、
業績が急激に下降し、それがショックで精神的に不安定になったことで、
そのまま廃業し、ご両親の住む静岡に帰られた方からのご相談でした。

今ではすっかり落ち着きを取り戻し、ご自分で会社も個人も破産をすると決められたそうです。
幾つかある債務整理手続を理解された上での選択なので、私には反対する理由もありません。
むしろ私もそのほうが良いと感じました。

ところで、東京と静岡とどちらの裁判所に申立てるかですが、この方の場合は静岡のほうが良いでしょう。
東京の会社は既に廃業し、事務所も引き払い、帳簿等もすべて静岡に持って帰ってきているので、
東京を選択する理由は特に思いつきません。
代表者の破産申立てを管轄する静岡の裁判所に会社の破産申立も可能です。
その前提としてわざわざ会社の本店を静岡に移転する必要はありません。

参考になった方もそうでない方も、

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他生活ブログ 借金・借金苦へにほんブログ村

を押してくださいますか。

では、また明日。

■債務整理 個人再生 任意整理 過払い金 自己破産 相談■
 --司法書士 松鵜孝之(HN:佐季papa/サキパパ)--
 http://www.sakipapa.net
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 数年ぶりの連絡 | トップ | 取引の記憶 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トラジロー)
2010-07-13 13:26:51
参考になりました!
Unknown (佐季papa)
2010-10-15 10:23:46
トラジローさん、コメントどうもありがとうございます。お礼がすごく遅くなり申し訳ございません。コメントを頂いたことに今日まで気づきませんでした。ブログの取り扱いにはまだまだ不慣れです。これからもどうぞよろしくお願いします。

コメントを投稿

無料相談」カテゴリの最新記事