司法書士佐季papaの毎日が一期一会

■■最近は気まぐれですが、日常の業務等を通じて実際に感じたことや,プライベートでの出来事についてお伝えしています■■

法定相続情報証明書と相続関係説明図

2023年05月29日 | 相続全般

愛読者の皆さん、おはようございます。

雨ですね。1週間後の4日はミックスダブルスの市民大会。もう直ぐ梅雨入りなのですが、お天気はどうでしょうね。

話変わりますが、相続登記の依頼の時点で法定相続情報証明書(以下「証明書」という)を依頼者側が既に取得しているようなケースも珍しくなくなりました。とはいえ、まだまだ浸透しているとは言えませんけれどね。

相続登記の際には、もちろんその証明書を使わせていただくのですが、それだけではなく、通常どおり戸籍謄本等もお預かりさせていただくことになります。ご存じかどうかは分かりませんが、証明書は、戸籍謄本等はもちろんのこと、被相続人の住民票除票や、相続人の住民票の代わりになります。そう、代わりになるのですが、私達司法書士が当たり前のように作成する相続関係説明図の代わりにはならないからです。見た目は似たようなものなのですが、両者は記載内容が異なるのです。

だから、証明書を用意してくれていたとしても、相続関係説明図は作成しなければなりません。必然的にその作成報酬も通常は発生することになります。

では、ブログの愛読者である皆さんもそうでない皆さんも、今日が昨日よりも幸せな1日となりますように 

お陰様で今年で開業28年目を迎えました。今のところ、特に大きなミスも無く、仕事を続けることが出来ています。

営業時間は、月曜日~金曜日が9時から17時(電話は18時)までで、土日祝祭日はお休みですが、事前にご連絡を頂ければ臨機応変に対応します(HPの記載と多少異なります)。

登記全般に関する電話相談面談(生まれも育ちも大久保なので開業以来無料を貫いています)、または実際に登記手続の依頼を希望される方は、047-473-3371)または090-8879-0849)もしくはomega@chiba.eeyo.jpまでお願いします。債務整理「手続」のご依頼を受けるのはやめましたが、経験等に基づくご相談はお受けしています。事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本人確認書類としてのパスポート

2023年05月27日 | 不動産決済

愛読者の皆さん、おはようございます。

以前もここでご紹介したのですが、令和2年2月4日以降に発行されたパスポートには住所を記入出来ないので(所持人記入欄が無くなった)、ゲートキーパー法や商業登記手続上の本人確認書類として使えなくなりました。そもそも、パスポートの住所は手書きだったことから、公的な証明対象ではないことが理由のようです。

その一方で、私達司法書士が、権利証の代わりに作成する本人確認情報の本人確認書類としては、引き続き使えるのは何故でしょうか?不思議です。

では、ブログの愛読者である皆さんもそうでない皆さんも、今日が昨日よりも幸せな1日となりますように 

お陰様で今年で開業28年目を迎えました。今のところ、特に大きなミスも無く、仕事を続けることが出来ています。

営業時間は、月曜日~金曜日が9時から17時(電話は18時)までで、土日祝祭日はお休みですが、事前にご連絡を頂ければ臨機応変に対応します(HPの記載と多少異なります)。

登記全般に関する電話相談面談(生まれも育ちも大久保なので開業以来無料を貫いています)、または実際に登記手続の依頼を希望される方は、047-473-3371)または090-8879-0849)もしくはomega@chiba.eeyo.jpまでお願いします。債務整理「手続」のご依頼を受けるのはやめましたが、経験等に基づくご相談はお受けしています。事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義務化の案内が呼び水となる

2023年05月26日 | 相続全般

愛読者の皆さん、こんにちは。

相続登記の相談の電話は数年前に受けていたのだけれど、その後は梨の礫という場合が結構あると思います。私にも10名ほどいらっしゃったので、先日、そのような方向けに「相続登記の義務化」の案内文を資料を同封したうえで送ったところ、1人の方から「教えてくれてありがとう。すっかり忘れていた。」とお礼の電話を頂戴しました。ダメもとでお手紙を出して良かったです

では、ブログの愛読者である皆さんもそうでない皆さんも、今日が昨日よりも幸せな1日となりますように 

お陰様で今年で開業28年目を迎えました。今のところ、特に大きなミスも無く、仕事を続けることが出来ています。

営業時間は、月曜日~金曜日が9時から17時(電話は18時)までで、土日祝祭日はお休みですが、事前にご連絡を頂ければ臨機応変に対応します(HPの記載と多少異なります)。

登記全般に関する電話相談面談(生まれも育ちも大久保なので開業以来無料を貫いています)、または実際に登記手続の依頼を希望される方は、047-473-3371)または090-8879-0849)もしくはomega@chiba.eeyo.jpまでお願いします。債務整理「手続」のご依頼を受けるのはやめましたが、経験等に基づくご相談はお受けしています。事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遺言公正証書の作成の場面

2023年05月21日 | 遺言公正証書

愛読者の皆さん、こんにちは。

先週の火曜日のことです。遺言公正証書の証人になりました(証書作成の際には必ず2人の証人を立てることになります)。なお、経験上、遺言者側が証人を立てることはまず無く(証人となった知り合い等に遺言の内容がダダ洩れとなってしまうのはさすがに避けたいのでしょう)、1人は私、もう1人は公証役場側で手配してもらうことがほとんどです。今回もそうでした。

ちなみに、作成当日は、①公証人による遺言者の住所、氏名、生年月日、簡単な遺言の内容の確認、②事前に作成した遺言書案(原本)の読み聞かせ、③遺言者、証人2人による遺言書案への署名・押印、④証人への謝礼手渡し、⑤証人退席、⑥別室に移動、⑦遺言書正本と謄本の受領及び手数料の支払い、といった順で進みます(これは船橋の場合ですが、もちろん、①~⑦に関しては事前に遺言者に説明はしておきます)。

ところで、昨年ぐらいからだと思うのですが、③の場面での作業が少し変わりました。新たに「個人情報の取扱いについて」の同意(書面にチェックするだけ)を求められるようになったのです。これは、作成した遺言書原本をデータ化し、クラウドに保管することへの同意だと説明を受けました。2011年の東日本大震災の際に津波で公証役場保管の原本が滅失してしまったことの教訓からこのような取り扱いとなったそうです。

これからは、遺言者に対し、この同意に関しても事前に説明する必要がありますね。

では、ブログの愛読者である皆さんもそうでない皆さんも、今日が昨日よりも幸せな1日となりますように 

お陰様で今年で開業28年目を迎えました。今のところ、特に大きなミスも無く、仕事を続けることが出来ています。

営業時間は、月曜日~金曜日が9時から17時(電話は18時)までで、土日祝祭日はお休みですが、事前にご連絡を頂ければ臨機応変に対応します(HPの記載と多少異なります)。

登記全般に関する電話相談面談(生まれも育ちも大久保なので開業以来無料を貫いています)、または実際に登記手続の依頼を希望される方は、047-473-3371)または090-8879-0849)もしくはomega@chiba.eeyo.jpまでお願いします。債務整理「手続」のご依頼を受けるのはやめましたが、経験等に基づくご相談はお受けしています。事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無料相談(電話でも、面談でも、メールでも)随時受付中

2023年05月15日 | お知らせ

愛読者の皆さん、おはようございます。

申し訳ありません。

ブログのネタが尽きたか、まだ作成中か、仕事が急遽忙しくなったか、多分どれかなので、今回はお知らせとなります。

あっ、でも1つだけ。

先週の金曜日、3年ぶりに取引先不動産会社の社員さん2人と食事をしました。

新型コロナ化となりずっと自粛していたのですが、5月8日に感染症分類が5類となったことで、そろそろ再開しようかなと思ったわけです。

お店は船橋の「ばんから」という焼き鳥屋さんです。

ばんから - 京成船橋/焼き鳥 | 食べログ (tabelog.com)

焼き鳥は美味しかったのですが、締めの鶏がらスープのラーメンが期待したほど美味しくはなかったのでその点が残念です。

では、ブログの愛読者である皆さんもそうでない皆さんも、今日が昨日よりも幸せな1日となりますように 

お陰様で今年で開業28年目を迎えました。今のところ、特に大きなミスも無く、仕事を続けることが出来ています。

営業時間は、月曜日~金曜日が9時から17時(電話は18時)までで、土日祝祭日はお休みですが、事前にご連絡を頂ければ臨機応変に対応します(HPの記載と多少異なります)。

登記全般に関する電話相談面談(生まれも育ちも大久保なので開業以来無料を貫いています)、または実際に登記手続の依頼を希望される方は、047-473-3371)または090-8879-0849)もしくはomega@chiba.eeyo.jpまでお願いします。債務整理「手続」のご依頼を受けるのはやめましたが、経験等に基づくご相談はお受けしています。事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーコピーをするときの心配り

2023年05月10日 | 相続全般

愛読者の皆さん、おはようございます。ゴールデンウイークは十分休めましたか?私は久しぶりに家内と街ブラに出掛けたりして、それなりに楽しみました。

さて、昨日、相続登記の依頼がKさんからありました。ちなみに、最初の相談は昨年の秋ごろまで遡ります。

相続税の申告が必要だったこともあって、懇意にしている税理士を紹介しました。あとはいつものように相続税の申告後に相続登記という流れで進んでいくものだと思っていたのですが、なぜかKさんは私が紹介した税理士のことが気に入らなかったらしく、ご自分で探した税理士に相続税の申告を依頼したのです。相性の良し悪しは当然あるでしょうから、残念ながらこれは仕方がありません。

そして、今年に入って、その新しい税理士による相続税の申告手続が完了し、このたび私に相続登記の依頼があったわけです。

早速、税理士から納品された書類を確認させていただきました。見た目は立派です。ところが、この後の手続のことを考えていないように思えます。この後の手続とは相続登記のことです。Kさんに尋ねてみたところ、納品の際には何の説明も、例えば「相続登記の際にはこれらの書類を司法書士に渡してあげてください」とか、無かったとのことです。この辺りは不親切と感じますね。だから、納品された書類の中から相続登記に必要な書類を探し出すのに手間取りました。

本題はここから。

その中に、カラーコピーされた書類と原本が混在していたわけです。これはとても紛らわしい。Kさんも最初は「返却してもらったものはすべて原本です」と言っていましたけれど、確認してくうちにそうではなかったことを理解したらしく、「新たに取得します」とのこと。カラーコピーしたものには、コピーと書くか、コピーと付箋を貼るか、などして一見してわかるようにしておいてほしいものです。依頼者にとっても、この対応は親切ではないですよね。

では、ブログの愛読者である皆さんもそうでない皆さんも、今日が昨日よりも幸せな1日となりますように 

お陰様で今年で開業28年目を迎えました。今のところ、特に大きなミスも無く、仕事を続けることが出来ています。

営業時間は、月曜日~金曜日が9時から17時(電話は18時)までで、土日祝祭日はお休みですが、事前にご連絡を頂ければ臨機応変に対応します(HPの記載と多少異なります)。

登記全般に関する電話相談面談(生まれも育ちも大久保なので開業以来無料を貫いています)、または実際に登記手続の依頼を希望される方は、047-473-3371)または090-8879-0849)もしくはomega@chiba.eeyo.jpまでお願いします。債務整理「手続」のご依頼を受けるのはやめましたが、経験等に基づくご相談はお受けしています。事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帯状疱疹の予防接種

2023年05月03日 | プライベート

愛読者の皆さん、こんばんは。

昨日、家内の勧めで帯状疱疹の予防接種を受けました。この年齢になると考えなくてはならない予防接種のようです。ワクチンは2種類あるのですが、10年ほど免疫が持続するシングリックスのほうです。これは2か月の間を空けて2回うけなくてはなりません。

ここであることが脳裏をよぎります。それは昨年10月に受けた新型コロナ4回目の予防接種後の副反応が酷かったことです。2週間も苦しみましたから。

だから、今回も酷くなることを懸念して連休の前日にしたのです。

接種したのは昨日のお昼。夜中には37度を超え、からだの節々が痛み始めましたが、その後あまり上がることもなく、今のところ37度ぐらいの微熱が続いています。

恐れていたほど酷くならずに良かった。だって、もう1回あるんだもの

では、ブログの愛読者である皆さんもそうでない皆さんも、明日が今日よりも幸せな1日となりますように 

お陰様で今年で開業28年目を迎えました。今のところ、特に大きなミスも無く、仕事を続けることが出来ています。

営業時間は、月曜日~金曜日が9時から17時(電話は18時)までで、土日祝祭日はお休みですが、事前にご連絡を頂ければ臨機応変に対応します(HPの記載と多少異なります)。

登記全般に関する電話相談面談(生まれも育ちも大久保なので開業以来無料を貫いています)、または実際に登記手続の依頼を希望される方は、047-473-3371)または090-8879-0849)もしくはomega@chiba.eeyo.jpまでお願いします。債務整理「手続」のご依頼を受けるのはやめましたが、経験等に基づくご相談はお受けしています。事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先入観とは怖いもの

2023年05月01日 | プライベート

愛読者の皆さん、おはようございます。

今月末のテニスの市民大会に向けて久しぶりに昨日の12時開始のコナミのイベントレッスンに申し込みました。申し込んだのは先月のことです。

ただ、実は、そう、「申し込んだ」、正しくは「申し込んだだけ」で終わってしまいました。

天気予報では午前中大荒れとのことでもあり、実際に私の住んでいる京成大久保では11時過ぎまで雨風が結構強かったので、明らかにレッスンは中止だと思ったわけです。

ところが、コナミがある津田沼は風は強かったものの、雨は早めにやんでおり、レッスンは中止とはならなかったとのこと。いわゆるドタキャンです。

先入観とは恐ろしいものですね。これが仕事だったらと思うとぞっとします。

では、ブログの愛読者である皆さんもそうでない皆さんも、今日が昨日よりも幸せな1日となりますように 

お陰様で今年で開業28年目を迎えました。今のところ、特に大きなミスも無く、仕事を続けることが出来ています。

営業時間は、月曜日~金曜日が9時から17時(電話は18時)までで、土日祝祭日はお休みですが、事前にご連絡を頂ければ臨機応変に対応します(HPの記載と多少異なります)。

登記全般に関する電話相談面談(生まれも育ちも大久保なので開業以来無料を貫いています)、または実際に登記手続の依頼を希望される方は、047-473-3371)または090-8879-0849)もしくはomega@chiba.eeyo.jpまでお願いします。債務整理「手続」のご依頼を受けるのはやめましたが、経験等に基づくご相談はお受けしています。事業再生を必要としている方は猫研(http://www.nekojiro.net/)までどうぞ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする