きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeのこの夏、夏模様

2015-07-26 | 日記
まだ我が家はこの夏、エアコンを入れていない。

とは言っても、私は平日会社の涼しい部屋の中にいる。
kekeはまだエアコンを入れていないらしい。
しかも、夜は部屋のドアも閉めている。
(昼間、私が家を出るとドアは開けているようである。)

私は家に帰って、扇風機をつけないといられないが、kekeは扇風機をまだつけていない。

最初は扇風機がないからつけてないのかと思い、もう1台の扇風機を組み立てようとしたが、ハメ方が良くわからず、kekeにやってもらう。扇風機はセットされているのに、つけながら寝ないようである。扇風機は未だにそっぽ向いている。

この夏はそれでもまだ寝やすくなった。
と言うのは、3ヶ月前に買った布団カバーのおかげである。
ニトリで買った「ソフトリネン」と書いてある100%麻の敷き布団カバー、これが汗を吸ってくれて、サラサラ感もあり、この夏本当に助かっている。いよいよ買ってよかった、と確信する。掛け布団カバーまで買わなくても良かったが、敷布団カバーはこれにして正解だったと私は思う。

今、水枕だの冷えピタだのに頼ることなく、よく寝れている。朝になると肌寒いぐらいに感じ(ただしノースリーブだからかも)1つシャツを羽織ったり、扇風機を止めたりしているぐらいなのだ。

それからここ数年、電気やパソコンをつけるとそこから熱が出ることに気がついた。
なので、今は食事の時に、上の灯り(丸い蛍光灯)をつけるのを止めている。上の大きな灯りをつけると、熱を発散させて暑くなるような気がするのである。なので、今は食事の際、勉強机のライトを持ってきて、そこで机の片隅だけ照らし、ご飯を食べている。(なんだか刑事に尋問されているような灯りであるが、暑さには変えられない。)寝る時の本もそのライトで読んでいる。

今年の夏は、むやみやたらに水分を取っていない。
体がそれを求めないのである。その代わりに、スイカや桃、キュウリ、とうもろこし、そういう夏の野菜や果物を食べてのどをうるおす。夏の野菜も果物も思わぬ水分が出るようで、それで体が満たされている。水ものをガブガブ飲むより、野菜や果物で水分を補った方が体にやさしいような気がする。


以前から作り初めた、手作りスポーツドリンク
これは今でも続けていたが、自分なりに分量をアレンジしている。

<現在の配分>
水500mlをわかす。→グラニュー糖(又は砂糖)を大さじ1と1/3入れる。→塩ひとつまみ入れる(本当のレシピは小さじ1/4だった=減塩のつもり)→混ぜて冷ます。最後にレモン汁大さじ1弱(レモン1/2個弱)を入れて、冷蔵庫で冷やす。


このごろ、国産レモンが売られてなかったり、売られても高かったり(1個150円ぐらい)するので、今までは2回で1個使っていたが、これからは3回で1個使うようにしたい。
その代わり搾った後のレモンもこうして、ビンに入れている。

これはもうレモンウォーターである。
でもこれも夏に飲みやすく、またレモンは体にいいそうなので、重宝している。(しかし正直、比べれば市販のスポーツドリンクの方がおいしいです。)


この夏買ったサンダル。
赤にするか、こげ茶かで悩んだが、赤にしてかわいくてよかったかもしれない。^^










11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
赤のサンダルがカワユイ (ふき)
2015-07-27 06:15:53
自分が買った 黒いスポーツサンダルと比較し
女としての"花?”の違いを思うナリ
私は 黒スポサンで外出しています

ウチの息子も エアコン 扇風機もあまり使わない
古くてバク音がすごく 買い替えをしましたが(昨日取り付け工事完了) それでも使っている風に見えない 本人には俺使わないから いらないよとは 言われていたんですが・・・
なんなのかな kaka君と似てる・・・
そんな 私もあまり使わないけれど
でもこの暑さ さすがに 以前よりは
エアコンのお世話になっています
sakeさん 熱中症に気をつけて下さいね

スポーツドリンクはスルー(少しの甘味もダメだ)
飲み物だけ 微塵たりの甘味も受け付けない ドヘェ~
元気な夏を 
素敵な一日でありますように

ごめん (ふき)
2015-07-27 08:48:06
kaka君になっちょる
許してね

>ふきさん (sake)
2015-07-27 09:53:20
ふきさん、おはようございます。ヽ(^o^)丿
つづりの間違いなんぞ気にしないでくださいね。

私もこげ茶(汚れがめだたない)とどちらにしようか、迷いに迷って、こちらにしてしまった。。もう50代で、「かわいい」もないような気もしますが・・(^_^;)この赤の落ち着き加減が好きで・・なぜか自分、赤いものをついつい買ってしまうんですね。シャツも・・それで後で似合わず後悔することもよくあるんですよ。(どこかエネルギーが鬱屈しているのだろうか?)

ふきさんの息子さんもエアコン使いませんか?!
どうしてなんでしょうね?
私もこの暑さなので「使ってもいいよ」と言うのですが、使ってる気配がありません。
私が想像するに、家にお金を入れてないので、悪いと思っているのかな?それにしてもこの暑さでつけないのは、すごいと言おうか・・・扇風機も部屋に持って行ってませんからね、それで締切りですよ。ある種の鈍感さを持っているのでしょうか?!

ふきさん、甘い飲み物は飲まないんですね、健康的で一番いいですよね。私は今まで平気で飲んでいたので、ついつい甘いものを飲んでしまいますよ。(^_^;)
ヘエー、未だエアコンを使わないで生活できるとは・・・ (武人)
2015-07-27 10:38:09
sakeさん、こんにちわ
いつも、ご訪問、コメント有難うございます。
先日もサマーキャンプの引率の労いのコメントも有難うございました。
sakeさんの夏模様の記事を拝見して・・・もう、びっくりだよ
連日の厳しい真夏日や猛暑日なのに、sakeさんのお宅はまだクーラーをつけてないって・・・いったいお宅は、何処の土地やねん・・・とお尋ねしたいぐらい、珍しいと思うよ
・・・まあ、昔はクーラーなどないのはあたり前で、天然の風で涼んで暮らして生きてきたのだからね・・・
ただ、もう我々人間の身体が弱くなって、クーラーなしでは生きていけないだけかもね・・・

そうか、息子さんはまだ扇風機なしでも生活やれているのか・・・若人は強いね・・・
sakeさん、水分もあまり摂らなくてもいいの
私などは、もう水分の補給なしでは生きていけないね・・・
手作りスポーツドリンクはいいね・・・貴女はお料理もお上手だし、何でもやるんだね・・・{凄い
サンダル・・・赤色で可愛く・・・想像つきますよ
今週もお互いにお仕事頑張ろうね・・・
こんにちは^^ (kao)
2015-07-27 11:05:11
紅いサンダルが可愛いですね。
女性らしいです、
この暑さでエアコンを使わなくて
済むとは・・・・、
凄いですね~、。
食費を入れていないとおもって
入れないのなら素晴らしい金銭感覚ですね、。
ご子息・・・、
sakeさんはどうぞ体を冷やして
ごゆっくりされてくださいませ。・。・・・、
sakeさんの (sara)
2015-07-27 11:20:58
ところは涼しいんですね
新潟は暑くてもう大変です

エアコンをしないと眠れないくらいです
アイスノン試したけどゴツゴツして私はダメでした
いくら暑くとも食欲はあるので安心しています

sakeさんは、バランスよく食べていられるので食欲がなくなるってことないのでは?
手ずくりレモンウオーターいいですね~

そうそう昨日夜遅く関ジャニ∞の番組でマッチがゲストでした
ビデオに撮って朝見ました(*^^*)
トークあり歌ありで凄く面白かったです
マッチ相変わらずカッコよかった☆
>武人さん (sake)
2015-07-27 12:01:55
武人さんのコメントを読んで、やはりこの夏にエアコンを入れない方が珍しいことが分かりました。
いや・・私は昼間会社に居て、休日も図書館とかカラオケボックスに避難してるんです。(^_^;)息子だけ一人寝たり起きたりで過ごしているので、感心しているのですが、やはり珍しいことですよね。

昨日も暑くて、私は家では袖なしのタンクトップでいるのですが、汗をかく、その汗が水分となり扇風機をかけると涼しさを呼んでくれることもあります。
でも、窓はあけてますよ、もちろん。。。

実家は(私が嫁に行く前)、エアコンは夜の食事時以外は禁止だったんです。だからそのクセが抜けず、エアコンを入れるのに罪悪感が・・・たぶん息子もそうだと思います。
「35度以上の時はエアコン入れることにしよう」と言ったのですが、やはりついつい入れずに・・入れても電気代がもったいないので、1時間ぐらいで消してしまうことが多いです。

水分は少しづつ取ってます。数年前までは冬でも冷たいドリンクをガーッと飲んでいたのに、それがもうダメなんです。ぬるま水ぐらいがちょうど良いみたいです。

私があの赤い靴のイメージ・・?どうでしょう?(^_^;)ご想像にお任せしますが・・・?
>kaoさん (sake)
2015-07-27 12:07:06
そうでしょう~ヽ(^o^)
赤かこげ茶か迷いましたが、かわいい赤にしました。汚れると目立つかな~と思いますが・・やはり一番気に入った色にしました。
赤でもちょっとシックだから、何の洋服でも合うようです。正解でした。^^

やはり日中はエアコン入れないとやってられないですよね。うちの子もすごいなぁ~と思いますが、ふきさんの息子さんもそうみたいで、いまどきの若者はそう言う子も多いのか?たまに暑くても長袖のワイシャツ(制服)来て歩いている高校生見かけますよね。
今時の学校はエアコンが入っているのでしょうか。

私自身も日中ずっとエアコンを入れるのに罪悪感があり、息子もそうなのかもしれません。。。けちけち母で申し訳なかったですね。(^_^;)最近は35度以上だったらエアコン入れていいと言ってますが・・息子は入れてないようです。。。でも扇風機は使ってもいいように思いますが。
(窓はもちろん全開ですよ)
>saraさん (sake)
2015-07-27 12:21:51
いや・・たぶんこの地方も暑いと思います。。。(-_-;)
私がケチりすぎかもしれません。
上の皆さんのお返事に書きましたが、実家の両親がずっとエアコンを夜(夕飯時)しか入れない主義なので、一日中エアコンを入れるのに罪悪感があるんです。

あと一度つけてしまうと、消す時の暑苦しさ・・あれを思い出すと、できるだけ我慢しようと思ってしまうのです。
休日の日中は図書館やスーパー、カラオケボックスに避難するので、私はエアコンを掛けている環境にいるのですが・・・kekeはひどい時はあの暑さで寝てるんですよ。去年寝てて熱中症になったと本人いうのに、それでも昼寝て、夜の涼しい時に起きていたりします。

5年ぐらい前(もっと?)にあまりの暑さで、アイスノンで寝ていた時がありましたが、そのせいかどうかわかりませんが、その後に円形脱毛になりました。それがショックで、もうどんなに暑くてもアイスノンで寝ることはないと思います。
(それより資格勉強のストレスや、お風呂も1日おきだったのが原因なのかも。)
首の周りを冷やすスカーフとかは良いかもしれません。でも試したことはないです。この夏、必要なら買おうかと思ってましたが、まだ使うほど寝苦しくなく。

あ、そう言えばうち、直射日光がほとんど入らないんです。朝の早い時間帯だけ・・・それが使わないで済む理由なのかも。
会社のお茶場は西日が入って、考えられない暑さになりますね。直射日光が当たるかどうかでずいぶん違うかもしれません。

マッチ~ヽ(^o^)丿TVに出たんですね。何の歌うたったのかな~?!
youtubeで後で探してみようかしら。^^
一時間オール^ ^マッチでした (sara)
2015-07-27 13:07:46
最初は愚か者を関ジャニが演奏してマッチが歌いました
関ジャニの演奏相当なものでした
あと番組の間にスニーカーブルース.ギンギラギン….あと数曲かな?
トークはだいぶありました
ジャニーズ各メンバーとマッチとの関わりなど
昔の映像
寮?の様子
1時間てんこ盛りでした
マッチは、みんなといい関係を保っていますね
関ジャムという番組です.
たまたま昨日のゲストがマッチでした

コメントを投稿