クーチミラン

根を、張るときと花の咲くとき

正月飾り その2

2016年01月12日 | 歳時記
  
 神様、仏様、それに水神様への供えものは皆、同じ内容です。半紙の上に餅を置きウラジロ、ユズリハ、小ミカンそれに紙に包んだ新米を乗せています。橙も添えます。これらにも今年は干し柿は加えられませんでした。
 餅は本当は私はもっと、肉厚にしたいのですが飾りとしての役割を終えた後の利用時、包丁を入れるのが極めて困難になることから、見た目には貧弱で頼りない感じですがこの程度の厚さに仕上げています。
 花瓶には松竹梅を生けています。(日常は毎月1日に榊を入れます。)
 なお、左側の皿は雑煮、右側の盃には屠蘇を入れています。

ジョウビタキ、又もや迷い込み
 この10日午後、又もやジョウビタキが家の中へ迷い込んでいました。身体の色はくすんだ茶色で以前に迷い込んだものと同じ感じをしていました。
 今回も又、何時、何処から入ってきたのか不明ではありますが、考えられる場所はベランダです。何かの必要で扉を開けたときに飛び込んだものだ、と推量します。
 つい先日はヒヨドリと思えるものが其処のガラスに衝突したばかりです。コウモリが入り込んだこともあり、倉庫には2軒隣の飼い猫が迷い込んだこともありました。
 あまり、最近は人は来られませんが動物ばかりは・・・・。 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿