G・Gダイヤリー心と心をつなぐブログ

自治(G・G)や自然環境について感じたことを記録します。一緒に考えましょう

やりとげたけど心配

2007-08-05 22:37:42 | 

一昨日から「む・しの音通信」の原稿にかかりっきりだった。
毎回、講座を受けると必ずこの原稿書きの宿題がおまけ。
今、編集者のみどりさんに送ってほっとしている。
自分の原稿が読む人に
「私の伝えたいことがきちんと伝わるように書けている」か
確認してもらっているからだ。
正直に言ってちょっと不安だが、きちんと書ける力を獲得したいと頑張っている。
毎日見ているブログ
てらまちねっと」から以下のような転載をしました。
当日はわたしは苗場山登山の予定なので参加できなくて残念です。
飯山市の元教員S先生の案内で、毎年北信へ旅をします。
昨年は豪雪の飯山市へ出かけ積雪7メートルを体験しました。
いままでに栄村へ何度も泊まりました。
川原の温泉に入ったり、
栄小学校を尋ねたりと思い出いっぱいです。
でも今回は苗場山登山なので心配です。
途中でギブアップするのではないかと。
話題は変わりますが
昨日から諏訪大社下社秋宮前で
「風鈴市」がはじまった。
昨年、観光協会と商工会議所が
突然はじめたのに好評だった。
今年は活きよいにのってさらに
バージョンアップした風鈴(風林)市になったらしい?
3000個の風鈴を用意したそうだ。

   



《転載・転送歓迎》

(写真をクリックすると拡大。写真右下あたりのクリックでさらに拡大)
 
 ← 配布用のチラシのイメージ
 印刷用 → 
PDF版 333KB 
 「無党派・市民派自治体議員と市民のネットワーク」では、統一地方選挙を終えた今年、下記及び別紙の公開講座を計画しました。現職の自治体議員、今後に立候補を予定される方、さらには自治体職員や市民の皆さまをまじえ、自治体議会のあり方を議論できる機会をと企画したものです。

 今回、岩崎恭典氏(四日市大学総合政策学部教授)をお招きします。
 岩崎氏は、市民自治の可能性を追求した自治体として注目度の高い千葉県我孫子市の自治基本条例策定委員会の座長として活躍されるなど、自治の現場に大変知見の広い方です。岩崎氏のお話をベースに、参加者の方にも積極的に発言参加(約1時間)をいただくことで、自治体議会のあり方について議員も市民も、自治体職員もいっしょに意見を出し合い、これからの議会づくりを構想していければと思っています。

 どなたでも参加できます。
 記
●公開講座  「議会を変える!」    参加無料
●開催日 2007年8月18日(土)午後2時~4時半
●会場 名古屋都市センター会議室

(金山総合駅前 ボストン美術館や全日空ホテルと同じビル)
●主催 無党派・市民派自治体議員と市民のネットワーク(略称・自治ネット)
【お問い合わせ】自治ネット代表の海住(松阪市議)までお願いします。
電話090(7855)1750 メールkaiju_t@yahoo.co.jp


ーーーーーーーーーーーーー 会の紹介 ーーーーーーーーーーーーーーーー
「無党派市民派・自治体議員と市民のネットワーク」とは
 当会は、無党派・市民派の議員を増やし、かつ現職議員の実力向上を目指そうと、平成14年4月8日に発足しました。私たちは、無党派・市民派を、「既存の政党とは距離をおくことを明確にして活動」し「住民の側に立つことを原点として活動」するものと定義しました。初年度は、来年4月の統一自治体選挙に照準をあわせ、無党派・市民派の議員を目指す市民と連携したり、今の政治や行政に疑問をもつ市民に発信し、意欲をもって決意した人には候補予定者に選挙手法などをサポートすることなどを重要な活動とします。今の政治を何とかしたいという市民や議員の入会をお待ちしています。

《主な活動》
◎例会 会員ごとの議会活動報告や勉強会等で、議会のない月に開催
◎ 公開講座/一般参加者を対象
◎選挙講座/議員を目指す市民に選挙の各種手法を示す。現職も対象。
◎議員レベルアップ講座/地方自治や法令、議会制度等の理解を深め実力向上を図る

●講演会
平成14年度 講師・児玉克哉氏(三重大学人文学部助教授)
       テーマ「地方議会を市民の手に」
平成15年度 講師・昇秀樹氏(名城大学教授教授)
       テーマ「21世紀の地方自治」
平成16年度 講師・柳川喜郎氏(岐阜県御嵩町長)
      テーマ「自治」
平成17年度 第1回/講師・白井康彦氏(中日新聞記者)
      テーマ「多重債務者対策」
       第2回/講師・桑原耕司氏
      テーマ「公共事業をどうするか」
平成18年度  19年2月10日
   公開フォーラム「議会を変える!」
     講師 橋場利勝氏(北海道栗山町議長)
   コメンテーター 岩崎恭典氏(四日市大学総合政策学部教授)

● 視察研修
平成17年度 杉並区・文京区・千葉県我孫子市への市民公募型の視察(山田宏・杉並区長、福島浩彦・我孫子市長から話を聞く)
平成18年度 兵庫県三木市・小野市への視察
      (藪本吉秀・三木市長から話を聴く)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっとカサブランカが咲いた | トップ | 歌声喫茶今ふたたび »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事