G・Gダイヤリー心と心をつなぐブログ

自治(G・G)や自然環境について感じたことを記録します。一緒に考えましょう

キーウイフルーツを収穫

2008-11-24 22:40:16 | 食べ物

今日は庭のキーウイフルーツを収穫しました。
キーウイフルーツはマタタビ科、オニマタタビ種。


段ボールいっぱいに収穫しましたが、
すぐには食べられないのが残念。
とはいえ柔らかいのは食べられそうと思い
食べたのですがちょっと酸っぱすぎ。

しかたなくりんごと一緒において
しばらく待つことにしました。
でもみずみずしい香りがあたり一面を包んでいます。
いつまで待つのかしらね?

キーウイフルーツを検索してみたら
収穫したらリンゴかバナナと
一緒に入れて10℃から14℃の温度を保ち
10日から14日おくと食べられるとあった。
特にリンゴは紅玉がいいと。
さっそくリンゴを入れて
2週間待つことにする。

今日は議会ニュースを全戸配布
今回はニュースがまだ届かない
という声も聞き待っている人もいてくれる
嬉しい声

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ケーキをチーちゃんが試食 | トップ | 第59回長野県児童生徒美術展 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キウイ ()
2008-11-24 23:47:12
ご近所のお友達のお父様がキウイを作っていらして、以前はたくさんいただきました。
やっぱりキウイの中にリンゴを入れて一ヶ月くらい待ちましたよ。
少し小さめですが、甘いキウイでした。
ジャムも作ったりして楽しみましたが、お父様が亡くなられて
リンゴを入れて追熟させることもなくなりました
残念ですね (むく)
2008-11-25 23:32:22
京さんへ
キウイを見るたびに思い出すの悲しい思い出ですね。
昨年は小さくて量がすごく多く収穫したので
処理に困りました。
今年は粒が大きくて美味しそうです。
今年もリンゴと一緒に横浜の知り合いに送ろうと思ってます。
ジャムは良いアイデアですね。教えてあげようッと。


コメントを投稿

食べ物」カテゴリの最新記事