G・Gダイヤリー心と心をつなぐブログ

自治(G・G)や自然環境について感じたことを記録します。一緒に考えましょう

中山道と甲州街道が出会う 大社といで湯の宿場まち

2007-11-29 23:46:26 | 自治

下諏訪町のキャッチフレーズは
~中山道と甲州街道が出会う 大社といで湯の宿場まち ~
中山道と甲州街道の合流点があるからです。
最近交流点の石碑ができました。
写真の上でクリックしてください。拡大します。
 
皇女和宮さまがお休みになった、お部屋がある宿です。
 
ここが中山道と甲州街道の合流点から
撮影しました。
旧甲州街道      横町合流点     旧中山道   
      
合流点は綿の湯があったところ
綿の湯の由来については
写真を拡大して読んでください。
  
正面に諏訪大社秋宮が見えます

綿の湯界隈の記念プレート
 
皇女和宮さまが休んだ
本陣です。公開中です(有料)
 

おしらせです。
12月2日に名古屋で
上野千鶴子さんの講演会があります。
是非参加してください。

詳細は
こちらへ

 


 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙すきといのししなべ

2007-11-28 00:31:57 | 自然環境

我が町のお隣、
といっても和田峠を越えて
中山道を行きました。
平成17年10月1日に
旧和田村と旧長門町が合併して長和町となりました。
旧長門町には和紙の里があり
紙すき体験ができます。
今回はじめてのかみすきを体験しました。
ハガキを6枚漉きましたが
乾燥中で、未だ手元にきません。

        信州・立岩和紙の里について
 立岩和紙の伝承保存のため、
昭和59年に「信州・立岩和紙の里」が建設。
時代に即した和紙のあり方の追及に取り組んでいます。
体験講座は
立岩和紙の紙漉

 
原料

ボールの線まで入れて注ぐ

 
赤、青、黄色、オレンジの紙
ついでに
いのしし鍋をいただきました。
いのししの肉
臭みもなく柔らかだった。
牛肉でも豚肉でもなく馬肉でもない
当たり前かなあ
肉が苦手だから旨さはわからない
のですみません。


おまけはおそば体験
本格手打ち蕎麦は
長和町特産品「だったんそば」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに雪のたより

2007-11-25 23:48:33 | 自然環境

今日は本当に 初秋のさわやかな一日だった。
ということは非常に寒い朝だったという証。
貰った大根を外に置いたままにしてあったので、
凍ってしまった。
太すぎて漬け大根には不向きなので
どうしようかと迷う。
ちょっと峠まで出かけたら、雪景色でびっくり。
一昨日に凍結事故が3件も発生した。
暑い日が続き道路の凍結に油
断してしまったらしい。
急な雪に
みんな大慌て。
 
遠くに蓼科山が雪をかぶっている。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シクラメン

2007-11-17 00:15:25 | はな

原村の友人はシクラメンの栽培農家。
毎年この時期に尋ねるが、
だんだんハウスが広くなっていく。
需要が増えているのかも。
でもこの原油の高騰で、
ハウスの暖房費は跳ね上がり困っていた。
どんな暮らしも楽ではなさそう。
せめてハウスいっぱいに咲く
シクラメンをゆっくり観賞
できたらいいのだが。
1鉢購入し、1鉢は頂いた。


 
 
  


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新旧二重の鉄橋とチラシ

2007-11-16 23:57:48 | 自然環境

今日は諏訪市、茅野市、富士見町、原村の
図書館を尋ねた。

諏訪市図書館
   
 
茅野市民会館
 
日本で利用が一番になった富士見図書館
 
原村図書館とコミュニティセンター
 
遠くに見える
雪を被った八ヶ岳
 
知人の劇団昴の講演「シェイクスピアを
「百倍楽しむ法」の

紹介とチケットの案内のため。

以前、お願いした上野千鶴子さんの
講演会のチラシの確認も兼ねて。
紅葉も終わりに近く、
遠くに雪を被った八ヶ岳が綺麗だった。
   
エコーラインを走っている途中、後に茶色くさびた鉄橋と
現在使われている鉄橋とが
重なる景色に感嘆。
調度スーパーあずさの通過を待つ
カメラマンが三脚を据えて
待っていた。

今もっとも人気のあるパン屋さんへランチに。
混んでいるときは行列ができるという。
近くのペンションに住む人や東京からのお客様が多い。
わたしは友人に案内されて
はじめてだった。
唐松林を抜けてひっそりと佇むお店です。

都会の喧騒を逃れてきた人には
自然に囲まれて、
 
 
静寂とすがすがしさを味わうことができる。
極上のランチ。

メインディッシュとデザート
  
薪ストーブが設置されていたが
火入れは未だだった。
 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ咲いている菊とコスモス

2007-11-14 00:34:06 | はな

庭の道ばたに
咲いているのに
注目していなかった小菊。
風が強い菊の香りを運び
自分をアピールしてる小菊。
白菊と赤い菊。
 

そばでコスモスが
今もあざやかなピンク色を光らせている。
 

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉

2007-11-12 23:59:04 | 自然環境

紅葉を発信します。
岡谷市の出早神社は紅葉で有名なところ。
もみじ祭り
近年は湖北トンネルが開通した結果、
東京方面など全国から観光バスが
訪れるようになりました。

出早神社の紅葉(10月29日撮影)

我が町のお隣ということで、
春は観桜会で岡谷市をお呼びし、
秋は観紅葉会で招待される関係です。
   
当町役場横の紅葉(10月31日撮影)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真っ赤なりんごと合宿

2007-11-11 23:53:14 | 自治

りんごが真っ赤になって美味しそう。
諏訪湖畔はりんご農家が頑張ってます。
耕作地から住宅にどんどん変わっていく中、
しっかり果樹農家は技術を磨いています。
 
 

今年県が指定する「エコファーマー認定制度」を
受賞した農家が13家もありました。
今日もリンゴを食べましたがほんとうに美味しかった。
これから出荷される「ふじ」が楽しみです。
  
さて、
昨日と今日の二日間、
名古屋市のウィルあいちで開催された
「議員と市民の勉強会」の合宿に参加してきました。
約7時間ノンストップの講座で緊張感の連続。
まったなしの講座。
毎回のことですが
講座の前は課題に集中し、
終わったらレポートが待っている。
ほんとうに鍛えられる講座です。
今回、特に頭に入れたのは
思っていることを「書く」作業で思考が整理さる。
「書く」とは相手に伝わるように書く
ということです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誘われて紅葉狩りに

2007-11-05 23:59:10 | 自然環境

紅葉狩りに誘われて、
標高1,000メートルの塩尻峠に登った。
といっても車に乗って、道が終わるまでだが。
すでに紅葉は終わりに近い。
道は唐松の赤い絨毯に覆われていた。
さらさらと唐松の葉が舞い降りて。
 
塩嶺高ボッチハイキングコースの標識。
ポールには岡谷市という字もある。
 
ここは塩尻峠展望台。
遠くに諏訪湖を望む。
右に見えるのが八ヶ岳。
左が甲斐駒ヶ岳。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫りんごとかりんのこと

2007-11-04 23:56:18 | 行事

秋の三角八丁~風林火山が開催された。
同時に開催したうまいもん市も大盛況だった。
美味しい物がみんな好きであることが大きな要因と思うが、
やっぱり秋晴れの晴天が何より力をくれた。
風林火山で観光バスの乗り入れも多かった。
とにかく、青年会議所の企画は成功した。
農産物展で
りんご、姫りんご、かりん
を購入した。
    
かりんは結局4個になったのだから
かりんの砂糖漬けを早々に作らねば!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする