PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140511 第5弾(最終弾)・・・高校の保護者会(TEAM”Aみ一GO”)との縁に感謝!?

2014-05-11 07:14:33 | 高校の保護者会

最後は人柄で決まる

 

同じ仕事をしても違いが出る。

自ずと現れてくる愛情、熱意、信念が、

物事の成否を決める。

 

第5弾・・・最終弾です。(始めてしまったので最後まで・・・)

20131204 見城美枝子ワールドレポート!? 報告書編第1弾!?

20131205 見城美枝子ワールド語録第2弾!? いろいろなキーワードが・・・

20131206 見城美枝子ワールドレポート報告書編第3弾? エネルギーに満ち溢れた時間!

20131209 見城美枝子ワールド♪ 第4弾・・・『ありがとう』というキーワード

20131210 第5弾!?・・・見城美枝子ワールドレポート♪ こんな気づきも・・・

20131229 見城美枝子ワールドレポート第6弾!?・・・コミュニケーションタイムをどうやって??

20140110 保護者会と教職員の合同新年会・・・ 美味しいコース料理と共に♪

20140115 未知への挑戦!? 卒業を祝う会♪ カウントダウン46・・・

20140227 卒業を祝う会♪ その準備中・・・カウントダウンはなんと2!?

20140301 次男君の卒業式・・・そして卒業を祝う会♪ いってきまぁ~す

20140302 次男君の卒業式・・・第50回節目の卒業式での謝辞・・・

20140303 第50回卒業式・・・開式 直前の会場の静けさが好きです。

20140315 卒業を祝う会次第です。画像はTEAMAみ一GO”スタッフ役員のハンドベル♪

20140410 入学式シリーズ第4弾♪ これで小中高大制覇!?(笑) このご縁を大事に・・・

 

これが3年間の歴史でした。(記録に残っているだけでも)

まさに『縁とタイミング』の妙!?

そもそも論を言えば保護者会との→不思議なご縁があっての学年部会長就任!?でした。

50周年記念事業にも参加できて→その桑田氏から市P連での講演会でのご褒美へ発展?

吹奏楽部との太いパイプもできて→音楽のある街KATAOKA♪の礎はここから(*^_^*)

しかもそういった活動を見た次男→念願の進学先も無事決まって・・・まさにタイミング?

本当にいいことづくめでした。ね→改めてこうして思い返してみると(笑) 

 

活動そのもの、その最中は海あり山あり?山あり谷あり?・・五里霧中?もか(苦笑)

何事もそうですが、無難にそつなく無理なく例年通りは確かにきれいかもしれません・・・

私は、過去最高!今年は!!っていうのが好きでTEAM“Aみ一GO”というモノも作り

必要以上に思い入れをもって!?取り組んできた(取り組まさせて戴いたが正解??)

それが出来た環境と出逢いにも感謝ですね。“こころ”から『ありがとう!』って  完

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20140510 第4弾♪ 3学年部... | トップ | 20140512 第25回高崎マーチ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高校の保護者会」カテゴリの最新記事