PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20140115 未知への挑戦!? 卒業を祝う会♪ カウントダウン46・・・

2014-01-15 04:35:55 | 高校の保護者会

金銭は持ち主の

心を反映する

 

喜んで支払い、妥協なく請求する。

ムダに使わず、大切に扱う。

そうした人はお金に困らない。

 

なるほど・・・

これって人間関係もそうですね。

意見を聴く、思いの言葉も伝える。

思いを込めて付き合う、真摯に向かい合う。

そうした人間には、自然と人が集まってくる!?

まだまだ人生修行中の私・・・

自分で言葉にしていて耳が痛いです(苦笑)

 

さて・・・

昨日は、保護者会の会議&訓練?の会??

3月1日の卒業式までカウントダウン

その卒業式の後に卒業を祝う会を開催します。

3学年部会の保護者会の最後の最後の大仕事です。

その準備長会議・・・

そして・・・

その時のアトラクションの訓練?も(苦笑)

 

本当は、練習という言葉なんでしょうが・・・

私に取っては初体験・・・

しかも無知!?(苦笑)

楽譜も読めない・・・

言葉も知らない・・・

そうか、知らないってこういう事なんだって痛感!!(泣笑)

まさに私にとっては、試練です。→なので訓練という言葉に・・・

何かお正月の芸能人のなんとか芸大会?みたいな感じでした。(笑)

初めての通しの演奏を録音しました。

最後の本番の時にはこれを笑えるようになりたいです!(ならないとまずい(笑))

カウントダウン46?になりました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 20140114 どんど焼き・・・... | トップ | 20140116 安全祈願祭♪ ”い... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

高校の保護者会」カテゴリの最新記事