PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

10年前の今日は・・・視察編続きです。φ(..)メモメモ 万灯会のコトも・・・

2022-07-30 23:19:19 | 2022年 新しい気持ちで♪

ミムラ通信は8月号 万灯会特集です♪

 

10年前の今日は・・・

こんな感じでシリーズ化しています。(笑)

20120727 10の教育委員会があれば10のやり方がある!? 王道はない??

20120728 足を運んで体感をして納得!よぉ~くわかる!? 画像は布絵本です(@_@)

20120729 昭和の町・・・バスで探索コースを選んで乗車した結果なんと立往生!?(苦笑)

 

そして30日は・・・

20120730 豊後高田市の教育・・・「昭和の町は教育のまちです」事業!?

2012-07-30 06:06:07 | 教育話(教育委員会)

一生燃焼

一生感動

一生不悟

みつを

 

豊後高田市の事をもう少し・・・

HPを見るとこんな事業がありました。

『昭和の町は教育のまちです』事業・・・

http://www.city.bungotakada.oita.jp/kyoiku/page_00063.html

その(10)

記録集「昭和のまちは教育のまちです」の編集及び出版

 ○事業内容やその成果と課題を記録にまとめ、新たに変容する教育課題の見直しのため有効活用し、本市に勤務する教職員の意識向上を図る。

 ○次年度への成果や課題を引き継ぐため編集委員会のもと、記録集の出版・配布

・・・とありました。

 

今日の画像は、その表紙・・・

第四集 こころ・絆・いのち 大分県豊後高田市 学びの21世紀塾・・・・とあります。

300Pを超える2cm位の厚い冊子です・・・

Ⅰ章 こころ・絆・いのち

Ⅱ章 こころ・学び・未来

Ⅲ章 こころ・ビジョン・人・・・という括りで

講演会の内容やその時の質疑応答、いろいろな事業の取り組み等々

『教育のまち豊後高田市』の教育がぎっしり詰まっていました。

 

あとがきの言葉を抜粋すると・・・

「教育とは子どもが発達をしていくのを援助していくことである」と学ぶ子どもに焦点

「教育とは子どもを社会に適応させることである」という社会の側からの大きな観点

そして最後に・・・

教育にゴールはありません。常に先を見通す先見性と創造性を大切にしながら・・・と

本の表紙の画像の中は、寺子屋プラチナ館で放課後学習をしている様子とあります。

地域の人たちや教師の方がボランティアで登録をして日々いろいろな見守りを実践中!?

結果、成績も向上して成果も出した!(これはこれで凄いことだと思います。)

地域の子は地域で育てる!の実践!!それを目の当たりにしてきました。(@_@)


コメント    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミムラ通信8月号出来ました!... | トップ | 20220731 10年前の今日は... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

2022年 新しい気持ちで♪」カテゴリの最新記事