PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (随時更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか?

20180430 10年前の今日・・・PTA談義過去編第4弾!?は・・・

2018-04-30 06:00:00 | PTA談義(全般)

考えるより、先ず行動

 

悩み、思案しすぎると、動き出せない。

何事も実際に試し、体験してみよう。

一歩、踏み出せば、道は開けてくる。

 

 

PTA談義・・・

10年前の今日・・・

過去編第4弾!?

 

短い文章の中に・・・

本当の有るべき協働?の姿が・・・

 

感謝・・・

協働・・・

ただ?

本来は、自然体で実践出来れば◎なんでしょうが・・・

 

080430 改めて気づくこと・・・  感謝の気持ちって大切・・

2008-04-30 06:10:04 | 2014年までの事 移設

たった一日・・・
家内が風邪でダウン・・・(今朝はまだ声を聞いていないので・・・)
我が家の色々な機能が停止する・・・
毎度のことながら(年に数度あるかないか・・)感じる事は・・自覚する事は・・
まさに家の中のことは・・・まさしくお任せ!?状態・・・

世の男性陣の皆さんはいかがですか?・・・

ここに集っている人は・・・PTA人が多いと思います・・・
奥様方は、まさにPTA活動と主婦業(中には他に職業も兼務)で・・獅子奮迅のご活躍
男性陣は、専業主夫の方も?なかには・・・基本は仕事&PTA活動・・プラスアルファ?
プラスアルファは・・・昨日は城南球場では、ダイヤモンドペガサスの試合(6-2で勝利◎)
群馬の森では・・・森とオーケストラ(恐らく新聞発表は凄い数字に・・青空の下で)
街の中では、全国都市緑化ぐんまフェア・・・・いろんな方がボランティアで・・・(笑)

今日は・・・朝一の仕事は夕べ子ども達の食べた後のまんまの片付け・・・
(これはこのブログの前に・・片付けてきました・・お皿洗いも・・(笑))
これから・・洗濯物の山との格闘・・・

これって・・・毎日・・本当に毎日・・凄い重労働(しかも我が家は大型系が数名)
食事も・・
改めて・・・・感謝の念が・・・

PTA活動の原点・・・この一番に小さな地域・・・家庭なんだろうなって・・
改めて感じました・・・

少なくとも我が家では私が色々な活動できるのはそのお陰・・・
とここまで書いて6時廻りました・・・

さて・・・いってきますね・・・ちょぼらならぬ・・ちょ主夫業・・・に・・・

ではでは・・・(^-^ゞ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180429 10年前の今日・・・PTA談義過去編第3弾!?PTA総会のコトを・・・

2018-04-29 23:59:59 | PTA談義(全般)

信念を貫く時、

 応援者が現れる

 

<必ず成功する>と信じて、取り組む。

物事にまっすぐ、遮二無二進んでいく。

その時、思わぬ助けが入り、支えられる。

 

当時のPTA活動・・・

今に比べれば?

相当なボリュームがありました。

時代の流れというモノは・・・

不思議ですね。

でも?

それが当時のPTA活動であり・・・

想いをもってやっていたモノでもありました。

 

今は・・・

いろいろな意味で大変?

学校・家庭・地域という繋がりの中での?

学校というモノの考え方?

少し変わってきているのかなぁって思います。

今後は、観音山コミュニティクラブ代表として

もう少し?その様子をお伝えできればと思います。

あっ・・・

今年も学校評議員にはなりましたのでその様子も・・・

 

さて・・・

10年前の今日のPTA談義過去編・・・第3弾!?(笑)

080429 PTA総会について・・・ 検証??ちょっと考えてみました。

2008-04-29 06:40:44 | 2014年までの事 移設

PTA・・・第2弾
例えば総会・・・
1年生の授業参観・・・そして懇談会・・・
現実的には、100%の参加だったのかなって(内のクラスに関しては・・)
懇談会で空いていた机が一つは・・・上のお子さんがいて(総会時にはお顔を拝見)
でも総会には・・・役員さんくらいだったのでは・・・
単純な理由・・・授業参観が終わり・・・懇談会中・・・お子様は外で待機(約1時間)
それから総会・・・さらに1時間近く・・・子どもだけで待機・・・
物理的に考えても・・・大人だけの総会ってなると・・・子供のある意味安全を優先!?
しかも・・・内のクラス自己紹介の時に3分の2以上は長男、長女・・・
つまり・・・上のお子さんが下のお子さんを見るという環境が無い方がほとんど・・・

なので・・総会の委任状率が・・そういった状況の1年生が3クラスだけでも・・UP
一概に皆さんが参加意欲が無いとかお任せ主義という判断は、ちょっと違う・・・
ではどうすればいいのか??
そこがポイント・・・
① 託児を設けてお子様コーナーを作ればOK??・・・・
② 総会の開催時間の見直し?(懇談会自体も駆け足で忙しかった・・・)
③ 授業時間中に総会を行う?(教職員の方の参加をどう考えるか?)
④ ③案の拡大で・・児童・生徒はその間自習だったら・・・OK??
⑤ 総会自体をペーパー制にしてしまう(参加の負担が“0”になる)
⑥ 総会の意義を浸透して参加意欲を高揚する(自身で参加環境を作っていただく)
⑦ 土日のお休みの日に総会を行う(②ともリンク?)
⑧ 他にどんな算段がありますか?

敢えて・・・総会にターゲットを絞って色々ポイントを挙げてみました。
臨時総会という部分では・・・⑤を導入している学校・・・ありますよね。
だったら・・同じ発想でもいいのでは??って・・・

でも現実的に・・総会をペーパー制でやっているという話は聞いたことが無い・・(笑)
何でなんだろう??・・・
その辺りに・・・意識という部分と・・・何か解決策が潜んでいそうな感じも・・

PTA総会・・・・
この日がPTAの事業の中でメインだって・・・仰っている会長さんも・・・
PTAという組織に関わってこの総会という最高決議機関の集合の場面・・・
ここに対する取り組み方がある種そのPTAの方向性を占う部分でもあるのかな??
ちなみに・・・
市P連の総会・・・こちらは単P会長と校長が議決権を・・・ほぼ100%参加ですね。
その後の歓送迎会も新旧が一堂に会して開催している現状があります・・・
76校の会長だから・・・校長だから・・・なのでしょうか??・・・
でも県P連の総会になると・・・
同じ人たちでもその参加状況が違ってくる・・・
これは県P連の理事として考えていかないといけない所なのかなって思います。(別議論)

さて・・・
単位PTAの総会に話を戻して・・・
この総会・・・
もっとメッセージ性が必要なんでしょうか??・・・・
しゃんしゃん総会ではなく・・・もっと色んな声が出る場になれば・・・
現実的に25日の総会・・・質問は“0”でした・・・逆に報告事項で説明をした
特別会計等の支出の部分・・・承認を戴いた部分の今後の運営等について・・・
過日の掲載事項のメール配信システムの件は特に・・・しっかりと時間を戴いて・・・

総会・・・
育成会の総会は、来賓(区長会長・校長・PTA会長等々)の方と地区の代表者・・・

そういえば・・・内の学校・・・総会に来賓がいません・・・(笑)
多分総会の内容ってなると色々なやり方があるんでしょうね・・・
(中には、議長が途中で入れ替わるって話も伺いました・・新体制が承認後・・・)

いずれにしても儀式としても・・内容としても・・・存在としても・・・
そのPTAの存在意義をその場で皆さんへお示しできる“場”だと思います。

総会を開催する事自体が、目的となってしまうと・・・(それだけ)
総会に向けて・・旧年度の活動や決算を通してある意味振り返り・・・
新体制の中で新年度の事業や予算を作る中で・・・新しい取り組みを創造する・・・
その創造の中で・・・PTAって??という部分を検証する・・・(新しい目で思いで)
そして・・・
総会の中でその思いを共有する・・・一致団結って・・・ねっ・・(理想論??)
でもそこがスタート・・・原点なのかなって・・ つづく?かな・・

コメント (2)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180428 10年前の今日語っているPTA談義 過去編第2弾!?は・・・

2018-04-28 23:59:59 | PTA談義(全般)

後始末は、次の出発点

 

立つ鳥跡を濁さず、一つの仕事が終わったら、

感謝して片づける。清掃する。速やかに

礼状を書く。それが次への準備となる。

 

 

PTA談義・・・過去編?第2弾!?(笑)

20080428は・・・

080428 PTAが全てじゃあないよ・・・ だからこそ・・・PTAの存在意義?って・・・

2008-04-28 05:59:51 | 2014年までの事 移設

PTA・・・・
PTAが大切なことは、わかりました・・・
子どもとの関わりも・・・確かに大切ですよね・・それも解る・・・

でも子どもとかかわっている活動って・・・PTAが全てではないですよね!?
正直・・PTAが全てに優先するみたいな??そんな感じもあって・・
ちょっと??って思う時もあります・・・

育成会の活動だって・・・
野球だって・・サッカーだって・・ラグビーだって・・バレーだって・・・
中学に行けば部活動・・・それこそ連休中だってお休み無しなんです・・

毎週毎週土日は、その“子どもの為”に動いているんです・・・

平日の会議やセミナー・・・
実は会社をお休みして・・・行くんです。・・・・
実はパートを休んでいくんです。それが無ければ皆勤賞で・・・そのボーナスを蹴って??
会議が午前中だと聞いているので・・午後はまたパートに行くんです・・

内は一人親なんです・・
PTAの意義も意味もよぉーく解ります・・でも私が家計を支えているんです・・

PTAって好きな人がやっているんでしょう・・
だったら・・・好きな人にやってもらえばいいって思います・・・

等々・・ここ数年間で耳に飛び込んできた“生の声”・・・・もっともっとありました。
言葉にすることをためらうような事も・・・中には・・・

でもそれ以上に・・励ましや労いや・・・自身の経験談の声(自身が関わってよかった)
そんな声も沢山・・・これはこれでとてもよい事であり・・・結果◎の世界です。

さて・・・
上記のようなPTAに対する・・・なんで?どうして?という疑問も含めて・・
皆さんはどう思いますか?
どちらが正解とか○とかではなく・・・どんな声もそれは個人の主張だと思います。
変な例えですが・・
いじめ・・・いじめられている側がいじめだと思えば・・・それはある意味いじめ・・
反対側の立場がいくらそうでないよ!そんな事くらいで・・といった所で・・
少なくともそう感じてしまっている・・そうなってしまった以上は・・解決しないと・・

PTAに対する色んな声・・・ご意見・・
単P(一つ一つの学校単位でのPTA)の中ですらこういう声が挙がっているのも事実・・
それが市P連(高崎では76校の単Pが集まった集合体)・・・さらにその存在意義が!??
そして県P連(群馬県では520校・・の集合体4ブロック制)・・・うーんさらに遠い!?・・
日本PTA・・・(すみません・・・・・数を把握していません)・・・どういう所!?・・・

色んな声に対して・・・
PTAってさぁ・・・・っていえるものがあれば・・・

それがPTAの存在意義であり・・・そのPTAの意味でもあるのかなって思います。

子どもが関わっている習い事やスポーツ等々・・・・ある意思を持っての参加関わり
会社勤めやパートでの就労・・・生活という一番根っこを支える行動(ある種の強制力)
それ以外にもボランティアとして関わってる・・・その人の価値観のある活動や行動・・

その全ての人に・・・同じ価値観を共有しましょう!っていう発想自体が・・・無茶!??

PTAは、高崎では現状・・100%加入の出来ている凄い・・・任意団体・・・
この100%がポイントなんでしょうね(しかも会費の納入が義務でこれも100%回収)
PTAの加入や活動に対するある意味選択肢が存在していない・・・だって100%だから
でも・・・
PTAの役割や具体的な活動という部分では選択肢が存在してくる・・・

ここがポイントに・・・・
選択肢や関わりの中に・・・・
メリハリも必要なんでしょうね・・・
100%加入の団体だからこそ・・・・出来る事、やるべき事・・・
逆に・・・100%だからこそ・・あまり踏み込んでも・・・全員の意識の統一は至難の業

皆にとってわかり易い・・PTAって??いう部分が見えてくるといいのかなって・・
PTAオリジナルのものが・・・・ねっ・・・

コメント (4)

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180427 20080427の日の想い・・・熱いなぁ(笑)

2018-04-27 23:59:59 | PTA談義(全般)

チャンスは、公平にある

 

気づいた時に行動しなければ、

機会を逃してしまう。チャンスは平等。

<今しかない>と思ったら、すぐに一歩踏み出そう。

  

 

その今?っていうモノを・・・

昔は?どんなふうに感じていたのかなぁって思い・・・

同じ日のこのブログを始めた月に戻ってみました。

 

080427 総会が終わって・・・ いよいよPTA(大人の学校?)の活動がはじまりはじまり!?

 

2008年の出来事でした。

まだ、今日の言葉は登場していないですね(笑)

 

しかし、熱く語っていますね。(苦笑)

 

えーと・・・

貼っておきますね。

PTA?ってなぁに??って考える”おやじ”のブログ (毎日更新中!?)

PTA活動に関わりを持ってみる皆さん・・好きな方も嫌いな方も・・お父さんもお母さんも・・ちょっとPTA談義しませんか

080427 総会が終わって・・・ いよいよPTA(大人の学校?)の活動がはじまりはじまり!?

2008-04-27 07:25:10 | 2014年までの事 移設

世間ではGWに入ったと・・・・
以前なら4月28日・・・小学校ではほとんどこの日に総会が多かった・・
今年もどこか開催予定の学校あるのでしょうか?・・・

25日は・・・7日の入学式以降・・・色々な準備が忙しかったのでは・・・
たった18日間の間に
PTA入会式、本部役員会議、企画運営委員会、総会、顔合わせ会、PTA懇談会
その合間をぬって・・・臨時正副会長会議やら資料の印刷&製本・・都合3回
世代交代も含めた中で引継ぎもしながら・・・そういう意味で一番忙しいのが今・・・

PTAという組織が、新体制が動き出すこの4月がそういう意味での嵐の時期なのかなと
新しい本部役員の皆さん・・・どうですか?
『え~こんなに忙しいの??』とか『月1回って聞いていたのにぃ・・』とか・・・
『えっ・・こんなに人前で話すの?』とか『えっ自己紹介・・・緊張する』とか・・・
皆さんの“こころ”の声?・・・生の声が・・・ここまで届いてきそうです。

緊張と嵐のような作業量と会議&準備の日々・・・時間が過ぎ去った5月・・・
(総会が5月の所は・・・市P連の総会の頃まで気が抜けない日々が続くPTAも)
総会までのある種・・事務的な事が多かった時間・・決まり事やルールなりが沢山・・
(ルール・・・目に見えない慣習・・・具体的な動きのある・・・発言のあるものも多々)
こういう作業?行動?って・・・
解っている人・・・知っている人そういう人にとっては一つのルーティーンを回すだけ
それが初体験・・・初めてのこと・・・だと
耳慣れない言葉や先ほどのルールというものがとても煩わしく感じる・・それが今の時期

ただですら緊張や不安のある中で・・・こういう体験・・・心にも体にもストレスが??
そういうときも気持ちや・・・あれっ?って思ったことは・・・吐き出しましょう!!
ある意味・・・“新鮮な声”がこのPTAっていう組織には必要不可欠だと思います。
最初は、誰でも通る登竜門があります・・それが今の時期・・・
でも不思議な事に1年経ち・・・2年経ち・・3年目あたりになると慣れてしまう(笑)
その慣れって・・・意外と曲者で“頭の堅い”活動になりがち??その要因に・・・
だからこそ・・・
素朴な疑問や・・生の声・・・それを出す事により・・・なぜ?やどうして?って疑問
それは誰でも抱くものであり・・・それを解っているのを解っていないのでは(答えを)
180度くらい・・・・方向性や内容が変わってしまうこともあるのではって思います。

180度・・・つまり極端な例で言えば・・・ある事業を開催する・・開催しない
事業に参加する・・参加しない・・・という選択肢が登場してしまう状態・・(笑)

今のこの時期は・・・
19年度の振り返りをしながら20年度の新しい体制・取り組みの事務的な手続き中??
この手続き・・どちらかというと机上の世界・・・
こういう作業が好きな方には◎の時期・・・でもそうでない方にはまさに苦痛の時期(笑)

総会・・・この一つの大きな節目の儀式が終われば・・・今度は体動かす時期に・・
色んな行事や事業が待っている・・・
“こころ”も体もフル活動して・・・そういった一つ一つの場面に臨んで欲しいです。
事業の前にはやはり会議や集まりを設ける機会も・・・
でもそれは夢や思いを形にするための一つのステップであり・・・
話し合いの場面は・・・何が出来るんだろうって夢膨らむ場面に・・
資料作りや説明は・・・より効果的に或いは具体的に思いを共有する機会として・・
そして・・・事業へ向けての最終準備・・・
子ども達の笑顔や・・・参加者の笑顔を想像して・・・最後の確認の場面・・・
(時にはそれが当日だったり・・大きな事業の時には前日・・或いはそれ以前から)

当日・・・屋外での事業なら・・・青空の気持ち良い・・澄んだ空気の中で・・・開催。
屋内の事業であれば・・・会場の思いが一つになれるような良い雰囲気の中で・・開催。
終わった後には・・
おわったぁって・・充実感と達成感・・そして何より安堵のすぅーって肩の荷が下りる
その瞬間って大好きです。(すみません・・・・・個人的な感覚ですね(笑))
是非、そういう場面を・・・そういう”こころ”の動きを体感して欲しいって思います。

大人になって・・・子どもの達の為に・・・大人たちの為に・・・何より自身の為に
汗や涙を流せる機会って(不特定多数を相手にして)・・・あまりないのかなって・・・
そういう意味では、PTAが大人の学校?的な感覚で参加・取り組み?ができれば・・◎

子ども達は、義務教育という形で学校へ・・・その学校のPTA活動・・・
義務で通う子ども達の存在があってこそ・・・でも子ども達にはそんなに義務って意識は
だからこそ・・・その大人たちがそこに存在するPTAっていうものと自然体で関わる・・
そういう空気が・・雰囲気が良いなって思います・・・
新しい体制のスタートは、そんなPTA活動のスタート・・・楽しんでくださいね!!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20180426 ブログの歴史は、人生のあーだこーだの歴史でもあり・・・今後は・・・

2018-04-26 23:59:59 | 2018年自身の思い・・・

途中でやめない。

 それが成功の王道

 

自転する地球のリズムに合わせて、一日一回、

何かを続けてみよう。その積み重ねによって、

不可能と思ったことも成し遂げられる。

 

一日一回・・・

そう書くといつも?ブログの更新の話になります。

元々のブログ・・・

https://blog.goo.ne.jp/takasaki-pta-net

今のブログ・・・

https://blog.goo.ne.jp/pta-oyaji-blog

“家づくり”のブログ・・・

https://blog.goo.ne.jp/mimko

 

時には・・・

過去ブログまで

https://blog.goo.ne.jp/mimura0273235050

https://blog.goo.ne.jp/kannonnsama2014

・・・等々、いろいろなモノが同時進行した時期もありました。

 

完成見楽会♪の時は、逆に同時配信でしたね。(笑)

 

他には・・・

FB・・・

会社

https://www.facebook.com/MimkoMsStyle?fref=ts

個人

https://www.facebook.com/osamu.mimura.5

いわゆるSNSというモノをちょっとだけかじっている状態です。

あっMIXIも一時期やっていましたね。(苦笑)

ただ・・・

ツィッターやインスタは始める予定はありません。

LINEは、やっていますが・・・

これは連絡用だけであり、何かを投稿するコトはありません。

 

FBも一時期は・・・

あそこに行った・・・

ここに行った・・・

何があった!等々UPをしていました。

時系列や行動が分かる形でやっていました。

・・・が

同じ日に複数の会議や行事が重なるコトが多く!

一部欠席をするコトも・・・

結果、にもかかわらずこっちに行ったんだ!ってだだ漏れ??(苦笑)

 

なので・・・

自身での情報だだ漏れ状態だけは止めよう!って想い・・・

ツイッターも同じですね。

そういう理由で始めません(笑)

(“イ”と言う字は大きく?小さく?どっちが正解?)

 

利便性と不便性?(不都合性?)・・・

これってもろ刃の件ですよね!?

とはいえ・・・

自分だけが利便性を追求していくと?

他の人とのつながりも希薄になるし・・・

コミュニケーションの基本は、相互交流?

まぁ・・・

FBの“いいね”押し合戦もそれ?(苦笑)

なので?

見るだけ専門の方も多くいらっしゃいますよね・・・

 

現状は・・・

プライベートの露出は控えめに・・・

お仕事モードは、きちんと!

そういう方針で行こうかなぁって思っています。

ただ、お仕事モードは、地域の中で求められる会社というモノをイメージして!?

住宅革命プロジェクト・・・実はそれが本題でした。・・・

どうぞ今後もお付き合いのほど、よろしくお願い致します。m(__)m

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする