ポレポレが大切にしているのは日常のエレガンス!

日々の生活に目をむけて、そこに美しさを見いだし、丁寧に生きていく、
上質で洗練されたライフスタイルを提案しています。

閃きのスプレー

2015-09-06 | 素敵女子計画☆
アロマでココロを癒し、スイーツでカラダを満たす。そんな贅沢な時間になりました。

大阪・淀屋橋でアロマテラピーとメディカルハーブのサロン「arbre de l'espoir」を主宰する相神ゆりさんをお迎えして開催したきれいになるシリーズ第1弾!
<秋に向けてきれいになる♡スーパーフードを使ったスイーツとアロマの会>


今回は、女子力アップ、ホルモンバランス調整、アンチエイジングなどが期待できる精油(7種類)を学び、それを自由に組み合わせてオリジナルエアフレッシュナー作り。
いい香りに包まれて、あれやこれやと想像する時間は楽しかった!!

ゆりさんの講義が素敵だなあ~と思ったのは、香りからそれぞれのイメージを引き出してつなげていくところ。この香りからどんな人物が浮かびますか?!との問いが、私には、精油を覚えたり組み合わせたりするのに役立ちました。(代表的なものは別にして、めったに使わない精油の香りと名前がなかなか覚えられなかったので。これナイスです~♪)

やっぱり女子はアロマが好きですね。それはきっと、香りの中に、自然の豊かさや恵み、生きる力を感じるから。自然とつながりたい、自然な状態にココロとカラダを整えたい、これは、すべての人に共通のテーマだと感じます。

ちなみに、私の作ったエアーフレッシュナーは、ローズウッドとレモンにフランキンセンスを入れたもの。「出会い」をテーマに配合してみたのですが、出来上がった香りをかいでみると想像以上にクリアな香りで、テーマを「閃き」に変更です(笑)
さっそく、家の中で、愛車の中でシュッシュしています。

そして、ポレポレが用意したきれいになるマクロビオティックスイーツはこちら~♪
気になるスーパーフードを使って、ヘルシーに美味しく、きれいになるお茶会にぴったりの3品が出来ました。

・アサイー入り寒天ゼリー
・麻の実とカカオニブ入りオートミールクッキー
・チアシードポリッジ(チャイ風味)

スーパーフードってなに?ということからはじまり、どうして流行っているのか?、どうやったら美味しく食べられるのか?、日本にも昔ながらのスーパーフードがたくさんあるんだよ!というお話をさせてもらいました。

参加してくださったみなさまから、
「アロマとスーパーフードも、体に良いことは心にも良いことだと実感。」
「興味があったアロマとスーパーフードの両方について知ることができて楽しかった。」
「美味しく食べれて満たされました。」

など、うれしい感想をたくさんいただいてハッピーです。ありがとうございます。

きれいになるシリーズまだまだ続きますよ!!

第2弾「きれいになる♡ロールオンアロマ作りとマクロビランチの会」は、
10月4日(日)11:00~14:00
マクロビオティック料理教室「ポレポレ」西宮教室で開催します。

ロールオンアロマできれいの香りを身にまとい、実りの秋を感じるマクロビランチで満たされてみませんか?
詳細が決まり次第、こちら→http://porepore2010.com/schedule.htmlでお知らせします。お楽しみに(^_-)-☆

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。