ぱたぱた仙鳩ブログ

徳島から書道文化を発信します。

徳島のソメイヨシノ2023

2023年03月31日 | 日記
3月31日(金)、令和4年度も本日で終わりです。今年は桜の開花が例年より1週間ほど早く、ソメイヨシノが満開です。この数日間に撮影した徳島の桜の写真を掲載します。









明日から新年度です。明日は、大学の新規の役職の就任式があって仕事です。4月3日(月)が入学式です。気持ちも新たにがんばろうと思います。

墨かじゃー展

2023年03月30日 | 日記
3月30日(木)です。昨日から沖縄県立美術館博物館の県民ギャラリーで、書道文化学科の4名の沖縄出身者による書道展が始まりました。




地元の沖縄タイムスにも掲載されたようです。






また、沖縄の有名な芸人さんと一緒にYouTubeにも登場し、合作作品を制作し、その作品自体も会場に飾っています。


お時間があれば、下記をご覧ください。


令和5年度新入生歓迎展

2023年03月18日 | 日記
3月18日(土)です。昨日、係の学生たちが標記の展示作業をしていました。今日は入試のために午前中に大学に行ったら、すでに展示が終わっていたので写真を撮りました。現在の1~3年生が新入生のために書いた小作品が展示されています。




















入学式は4月3日(月)です。新入生を迎える準備は着々と進んでいます。

生形昂大 First 写真展「繋」 

2023年03月17日 | 日記
3月17日(金)、四国大学交流プラザTAG-RI-BA  1Fフロアにて、標記が開催中です。期間は明日、18日(土)までということで、仕事の帰りに撮影に行きました。生形昂大(うぶかたこうた)は四国大学書道文化学科2年生男子です。群馬県から徳島の地に来て書道を学びながら、写真にも興味を見出し、初めての写真展を開催しました。
大学には様々なクラブ活動があり、各自の興味に従って様々に熱意を燃やしています。彼の友人たちの活動している姿の素敵な場面を彼の眼で捉えています。








沖縄県人会のエイサー。四国大学には沖縄出身の学生が50名ほどいて、その半数以上がエイサーに取り組んでいます。


藍の家でおこなっている藍染め。生活科学科の学生が取り組んでいます。徳島は江戸時代中期から明治30年代まで藍染料の日本最大の産地でした。今も、藍染めに取り組んでいる方が多いです。


阿波踊り部。四国大学連があります。


サーフィン部。学長先生も顧問です。


軽音楽部。短期大学部には音楽科があるのでレベルが高いです。




どうぞおでかけください。


令和4年度卒業式・修了式

2023年03月16日 | 日記
3月16日(木)、この日は毎年、四国大学の卒業式・修了式が行われます。ここ数年はコロナ禍で十分な形でできませんでしたが、久しぶりに、保護者も一緒に参加の充実した卒業式・修了式になりました。入場時に、体育館の入口の看板の前で、院生の衞藤君・福永さん・佐々木さんの3名を撮影しました。




体育館での卒業式は90分ほどかかりました。その後は、各学科の教室に分かれて、証書授与式が行われました。会場は文学館2階(F201教室)です。




先生方5名から送る言葉。


書道文化学科の卒業生を代表して吉元稜一君が謝辞です。


終了後に書道文化館1Fに移って、作品の前で全員の記念撮影をしました。


終了後に、すぐにF101教室に移って、大学院文学研究科の修了式です。

指導の先生方から、送る言葉。


院生5名それぞれからの謝辞。


最後は指導教員と院生が花束を贈り合い、その後にコーヒーとケーキの茶話会があって終了し、その後に会場の片づけをしました。

全部終わると既に13時半でした。本格的な卒業式になるとやはり時間もそれなりにかかります。次年度からの院の修了式は昼食を済ませてから実施するのがよいと思います。

今年も、これで一区切りです。いつもこの式が修了すると、大学の1年間も終わったなあと、充実感を感じます。卒業生・修了生の今後の活躍を期待します。