Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

黄金晴れのロココ日和

2007-10-01 | 
本日は午前中からシュヴェチンゲンに居た。空は青く、気温は摂氏一桁台に落ちる放射冷却状態であったが、そのうちみるみる気温は上昇して、強く輝く日差しは黄金の行楽日和とした。

カール・テオドール候の夏の離宮は、モーツァルトが学んだマンハイム楽派の拠点として有名である。そのロココ風の劇場や造園は、夏を惜しむ汗ばむ人たちで賑わう。



ミューズは、気が利いた水音などをたて、赤く色づいた棚の向こうに幻のパラダイスが広がっていた。





コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 索引 2007年09月 | トップ | モスクを模した諧謔 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なんだか似てる (shamon)
2007-10-01 17:44:32
こんにちは。

右上のドーム、ベクシンスキーの絵を思い出させます。ヨーロッパでは珍しくないのでしょうが。

そちらはそろそろ紅葉ですか。
東京も急激に気温が下がってまるで11月のようです。寝具や衣服の調整に頭が痛いです。
返信する
建物の下も人工の洞窟 (pfaelzerwein)
2007-10-02 05:50:47
バロックもしくはロココ風と言うことで、ギリシャ建築だけでなく貝の形などが見られます。あの建物の下も人工の洞窟が拵えられているのです。

絵画などでそれをイメージするものが使われる時は、そうした文化的背景が本歌取りされているのが普通ですね。

こちらも寒いと風邪気味で頭が痛い人も多いです。
返信する

コメントを投稿