goo blog サービス終了のお知らせ 

どうせ負けるなら早い方が・・

2011-12-24 00:00:02 | しょうぎ
竜王戦6組で妙なことがあったらしい。といっても反則とかではない。対局中の時間切れでもない。どちらかと言うと逆。

早咲アマ対金沢五段戦で、早坂アマが勝ったのだが、問題は勝敗よりも、負けた金沢五段の消費時間のこと。持ち時間5時間のうち、44分だけを使用(うち12分は遅刻による3倍引き)。早指しは結構だが、それは勝っている時だ。

別に反則ではないのだが、落ち着かない。なんとなくファンの存在を忘れているかのようだ。あるいはフリークラスの気易さなのだろうか。

さて、12月10日の出題作の解答。



▲5五金 △同玉 ▲6四角成 △5六玉 ▲4四角まで5手詰。

冒頭に桂捨てでと金を動かす手もあるが、その2手が冗長な感じなのであえて5手詰めにした。

動く将棋盤は、こちら

さて、今週の問題。なんとなく実戦風。



わかったと思われた方は、コメント欄に最終手と手数と酷評を記していただければ正誤判断。


最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (蛇塚の坂本)
2011-12-26 20:53:04
最終手○○●の11手詰みと成りました。頭の丸い桂と角だけの攻めは、珍しい。
返信する
Unknown (おおた葉一郎)
2011-12-26 20:53:59
坂本さま
手数が?かな
返信する
Unknown (蛇塚の坂本)
2011-12-27 14:42:55
又慌てて計算間違いをしました。
13手詰みの誤りでした。
返信する
Unknown (市橋宗士 + New!)
2011-12-27 16:16:15
葉一郎さんへ

  お久です。
  相変わらず、「舌」好調の文章、
  毎回楽しく読ませてもらっています。
  さて今回、最終▲○○○までの○○手詰。
  3手目が俗?手の好手で、
  角打ちからは流れるような手順。
  イブもクリスマスも費やして
  やっと解けました。(大丈夫か?)
  初手の打場所は当然限定ですよね?
 
              by市橋
返信する
Unknown (おおた葉一郎)
2011-12-27 16:20:38
市橋さま、
正解です。イブもクリスマスも・・って、ごめんなさい。なんとなくすぐに解けそうですからね。
初手は、金を質駒にしておかないと、6手目に1二に逃げられてしまうのです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。