黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

修学旅行に勝ちましたー♪

2024-04-27 16:25:29 | Weblog

 

修学旅行に勝ちましたー♪
 いや、勝ち負けじゃないですね。
  すみません。
中3の担当クラスが、またもや修学旅行。つまり、そういう時期です。
辻野先生が
「修学旅行なので欠席します、という連絡と、解散してから駆けつけますという連絡が」という話です。
が、駆けつけると言っても、遠い沖縄から帰ってきて、塾の授業に来るのでしょうか。
疲れていたり、土産話があったり、お土産を披露したり。
こんな日は、塾の授業、欠席してもしかたないですよね。

ところが、次々に来てくれました。
さらに、授業の体験で参加の生徒も。
課題1、それでも修学旅行で欠席している生徒もいます。どんどん先へ進むと、生徒を置き去りに。それはいけません。
かといって、完全に足踏みで停止しても。
課題2,体験の生徒は、さてはて。いきなり知らない部分をドンと行くのもまずいでしょう。でも、これまたわざわざ足踏みというのは不可です。
そんなわけで、気をつかいました&頑張りました。

オリジナル版テキスト「プラザ・トレーニング」の答え合わせ、解説と、関連問題の練習も。
そして、新しい分野に玄関から少し…。
来週は、修学旅行の話を聞かせてください。
もしかすると
「沖縄のマクドが…」
おっとっと。

写真。ラストのピンク色の花、何かわかりますか。
私は農村の出身なので、身近な花でしたよ。
昔は、田んぼの栄養を増やすため&牛馬の飼料としてに栽培されて、一面に咲いていました。
*この花はマメ科で、根についている菌(根粒菌)が空気中の窒素をとり込みます。
空気から肥料を作るのだから、美しくて、美味しくて、働き者です。
今では化学肥料になってしまって、あまり見かけない。
こうして、ところどころの農道わきなどに小さな群落が残っていて、それが明るく、元気いっぱいに咲いています。
見つけたら嬉しい花です。
見つけてください。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修学旅行に負けましたー。 しかし、修学旅行はマクド禁止でお願いしたいです。

2024-04-26 09:55:15 | Weblog

 

さぁ、気合を入れて!
駅から元気よく歩いて教室へ。
さぁ、ヤルゾーォ!
記述式の練習用紙を使って、ガンガン行くぞー。

シーン。

「今日は修学旅行にあたっているから、中3の生徒たちは来ませんよ」
そうでしたか。
よりによって…。はい。
修学旅行は中学時代の大事な大事なビッグ・イベントですね。

沖縄に行っているそうです。
おおっ。
ちょうどNHKで朝ドラ「ちゅらさん」を放送しています。
ヒロインの高校生・えりぃちゃん(国仲涼子さん)は、野球部のマネージャーでしたが、県大会の決勝まで進んで、惜しくも甲子園には出場できなかった。
「私、東京へ行く」
ということで、現在は守礼の門と食堂でアルバイトをしているのです。
ゴーヤマン、土産物屋にあるかなあ。
ちんすこうというお菓子、あれはコホコホと…。
紅芋のお菓子がオススメです。
ビンの中にハブ(毒蛇!)がそのまま入っている泡盛(あわもり 沖縄の焼酎です)もありますが、何とも、どうも…。
あちこちを歩いて、観光客専用じゃない普通の沖縄を体験してきてください。
地元の人が行く食堂でお昼の定食を注文したら、ものすごい種類のおかずが付いてきますよ。あれにはびっくりします。
どこで、何を食べたの?
「みんなでマクドに行った。美味しかった」
ではいけません!絶対にダメです。
長崎へ行っても、東京へ行っても、北海道へ行っても、自由行動の時にみんなで行く昼食は「マクド」が多いようです。
いくらなんでも…。せっかく行ったのに。大事な美しい&楽しい青春の思い出なのに。
修学旅行はマクド禁止でお願いしたいです。

*マクドはマクドナルドの関西の言い方です。関東ではマック。なお、マクドナルドそのものがダメではなくて、せっかくの修学旅行だから、そこは…。

今日も中3のクラスを担当しますが、修学旅行は…。

最初の写真は、野洲教室の授業のようすです。宮本先生の数学。使っている指示棒(指し示す棒です)には、感動のドラマがあるそうですよ。感動を織り込んで進む因数分解です。

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラスのエンドウ じゃなかった! 

2024-04-24 15:39:20 | Weblog

カラスノエンドウの研究は続く…か。昨日、自転車で走っていて見かけたカラスノエンドウと、よく似た仲間のカスマグサの写真をのせたので、その勢いで。
たぶん外来種だろうと。
はい。調べてみたら、地中海沿岸が原産地でした。
以下は「ミツモア」というページから引用しました。
カラスノエンドウの原産地は地中海沿岸部で、エンドウと同様に食用として栽培されていた歴史もあります。現代の日本では雑草と捉えられますが、葉・花・サヤ・実を食べられるので、きちんと下処理をすれば食用として問題ありません。
旬は春ごろです。例えば、汚れを落とした穂先を天ぷらにしたり、天日干ししてから煎じて薬膳茶として飲んだりすることができます。
*このページには「毒性もある」との注意も。ただし、豆類の一般的な性質で、加熱して食べましょうとのこと。そうなのか。まあ牛馬じゃないから、ナマでは食べないぞ。
天ぷら、胡麻和え、豆ごはんなどのレシピが紹介されていますが、なんにしても小さからなあ。御台所がオママゴト・ワールドへ。楽しいかもしれませんよ。

驚いたのは、田舎者で雑草に強い私、ずっと「カラスの エンドウ」だと思っていたのに、「カラス 野エンドウ」だということ。意外でした。長年ずっと間違えていて、申し訳ない。
まあ、手紙を出す相手じゃないし、いいですか。

打ち合わせ、その1。
大型の一斉テスト「プラザ・カップ」の作成、印刷について。
このテスト、たぶん日本で一番ハードです。1教科が100問もあります。
英語、数学、国語で合計が300問。
中3ならば理科と社会がくわわって500問もあります。
まさに「机の上の体育」、それもマラソン級ですよ。
私、昨年度の問題を今年度、改訂しました。
どうしても手直ししたいところがあった。
最新のニュース、話題、教科書の改訂などなどもありまして。
そんなわけで、あやうく締め切りに…ギリギリでセーフでした。

打ち合わせ、その2。
青葉キャンペーンの優秀賞の賞品を、辻野先生が発表。
能登半島、北陸地方を応援したい。そうはいっても、輪島塗の高級な漆器というわけにもいかないですから、なかなか。
私も、能登で伝統的な製塩方法で作られている天然の塩(実は、この製塩の作業所を訪問したことがあるのです)を考えたのです。が、NHKの番組で「ずっと先まで予約でいっぱいです」と報じられていたので断念。
魚から作った魚醤(つまり調味料です)も名物ですが、都会の人には…うむむ。
辻野先生が色々と調べて、ステキな賞品を用意しました。
あ。賞品のために頑張るというのじゃないですからね。頑張った結果が、たまたま賞品。
なお、「ビーバーも入れましょう」という御意見が出ておりますが、ビーバーは北ヨーロッパや北アメリカじゃなかったかいなあ。北陸にビーバー?なぜ???

打ち合わせ、その3。
IT方面の専門家に来ていただいて、ホームページの大改造を相談。
これ、デザインや色彩などは私では無理なので、古久保先生が打ち合わせ。
専門家のハイレベルな知識と技術を駆使して、しかもローカル塾のカラー、風味、伝統は…いろいろとお願いします。
おうみ進学プラザのありのままの姿を(そこは少しはかっこよく)お伝えしたいと思います。みなさん。待っていてください。
なお、現在の担当スタッフ社内チームも大健闘です。
ホームページに、私の動画が登場していますよ。颯爽としたファッションです。*個人の感想です。
内容は気合を込めて真面目に。この時期にお伝えしたいメッセージです。見てください。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールデン・ウイークが接近しています。その向こうに…。

2024-04-23 18:15:27 | Weblog

 

待っていました。その1。
大谷翔平選手のホームラン。
やっと出ましたー♪
松井選手の記録に並んでいたのが、待って待って、ついに大リーグでの日本人選手の新記録です。
しかし、ホームランなんかそうそう打てるものじゃなかろう。
それを「まだか。まだ打ってないのか」と待たれる大谷翔平選手。すごいなあ、と思います。
なお、菊池選手、ダルビッシュ選手の活躍もすごいです。大谷翔平選手のニュースに圧倒されていますが、大活躍ですよ。
今の大リーグ、日本人選手を軸に回っている…ごめんなさい。それは言い過ぎですね。

待っていました。その2。
アメリカ議会がウクライナへの援助予算を可決。
何をグズグズと。
子どもがダダをこねるような、しょーもないHe理屈を言って引きのばしていた。
その間にもロシアが物量作戦でジワジワと押す。
民主主義というのは、欠点として効率が良くない。しかし、アメリカの今の状況は、まあオソマツなものです。そのへんの生徒会の方がちゃんとしているのじゃなかろうか。
アメリカの知人も「車も政治も日本の方がいいと思う」とのことですが、いや、それはどうでしょうか。日本は日本でウジウジ、モタモタと…がんばろう。

待っていますが…。
パレスチナ方面、平和になりません。
イランとイスラエルが大喧嘩か、という姿勢を見せましたが、あれはお互いにそういう勢いを見せねばならぬわけで…はい、内外に色々な事情があるのでしょう。
しかし肝腎のガザ地区では、犠牲と被害が続いています。長く続いている紛争、戦乱。何とかならぬものか。

晴れています。しかし、この後は天気が崩れるという予報。
そこで…いつものことですが、いきなり自転車で走りました。まあ小学生男子と変わりませんね。
カラスノエンドウのピンク色の花。
その近くに似た形の紫色の小型の花が。形が似ているから、近い仲間じゃないかと。
後で調べたら、カスマグサという植物らしい。
  名前は「カ」ラスノエンドウと「ス」ズメノエンドウの中「間」のような姿をしていることに由来します。
  ただカラスノエンドウとスズメノエンドウの雑種ではなく、独立したひとつの種類です。  
  *千葉県野田市のホームページから引用しました。
道端にオレンジ色の花。ややっ!これは、あのケシカラヌ花ではないのか。
  *ここは静かにギャグになっています。わかってください。
大英帝国がインドで栽培して、中国・清に持ち込んだ。そして輸入を禁止しようとした清に戦争を仕掛けて…。
違いました。
同じ仲間ではありますが、問題のない可愛い花。アグネス・チャンが丘の上に咲いていると歌っていた花ですね。*話が古いです。すみません。
他にも色々な花が咲いています。
麦も穂を出している。
やや暑さを感じるぐらいの自転車の散歩でありました。

火曜日の会議で、近づいてきたゴールデン・ウイークの前後のスケジュールを点検。
そして、その向こう側には「青葉キャンペーン」が。
教材の準備の指示が…ウワーッ!
大型の一斉テスト「プラザ・カップ」の原稿を出さねばなりませぬ。
いや、それが…。
特に手直しもいらないのではありますが、やっぱり最新版にしたいのです。
急ぎます。
伸びていく青葉と、競争です。

写真の先頭がカスマグサ。その次の鮮やかなピンク色がカラスノエンドウ。そして柿の若葉、麦の穂と続きます。
ラストのあたりはヒナゲシ。そして記述式の特訓をする人。大谷翔平選手に似ていますが…。
こうして春が進んでいきます。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉛筆と練習用紙で、進め、記述式。おうっ!

2024-04-21 14:19:29 | Weblog

 

中3クラスで、記述式の練習用紙を使いました。
いきなり答案記入用紙を配布。
まず、県立高校の入試問題を解説しました。かなり難しい問題ですが…負けるな!
ていねいに解説して、そこから試合開始です。制限時間は5分だけ。ダラダラと時間があると、かえって書けないかもしれません。実際の入試でも、そんなに時間はかけられないだろう。
鉛筆を握りしめて、じっと静止モードに入った男子生徒。
  うむむ。
  うむむむむ。
まだまだ中3の初期だから、ここでまず1回目のアドバイスをしました。
答案の例を紹介して、
「これでは出題者の注文からズレていますよね。ファールです」
そして、3分間のアディショナル・タイム。
仕上げてから提出へ。
生徒たち、頑張りました。
読んでみると、まだまだ。
書くぞ。書かねば。焦ってしまって、ちょっと急ぎすぎかな。
ていねいに、ていねいに、ていねいに。
これから頑張りましょう。

【社内連絡です】
県立高校入試の新スタイルに備えて、記述式のトレーニング用紙を作成。
早くも初期版を改訂してもらいました。
南郷教室と南草津教室でテスト使用。
なかなかいいですよ。
印刷して、全部の教室に配置します。
青葉キャンペーンや講習会で活用してください。
鉛筆と練習用紙で、進め、記述式。おうっ!

*最初の写真は、柿の若葉です。先日、みずみずしいですよ、と書いたので、自転車で行って撮影。

 

 


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする