黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

琵琶湖毎日マラソン、有終の美。華麗でした。次は…頑張れー♪

2021-02-28 18:33:29 | Weblog

予告ブツクサ。
滋賀県は県立高校の入試問題を作るのがヘタクソ。昔は…ずっと昔の大昔…旺文社などの出版社の問題集に【滋賀県】というのが収録されていた。今は、無いです。
生徒たちは頑張って勉強してきたのに。中学の先生たちだって色々と工夫しながらしっかりと授業をなさっただろうに。うちのような塾だって…。
石川県、福井県、富山県の北陸3県の入試問題は、「高学力の県だからハイレベル。難しい」というのではないです。質が良い。県立高校&県教委の人たちが優秀なのだと思います。入試問題が中学教育を牽引して、それがまた水準をあげて…。
滋賀県、今年はコロナに苦しめられた生徒たちのためにも、良質の入試問題をお願いしますが…急に優秀な人材が集まることはないし、自己研鑽、切磋琢磨もなさそうな身内ワールドだからもあまり期待してないですけど…しかし、努力に応える入試問題が出てくれぬものか。
理科と社会で記述式の方向へ舵を切ったのは、とても良い。日本の教育の潮流を読んで、スイッと乗っています。この方向で、良い問題を…さあ、来い、良問!待ってるぞ。
中3の入試直前特訓を駆け巡る。相変わらず効率の悪い移動ですが、しかたないです。
入試問題を解いて、それを材料にして基礎基本の復習をしています。
生徒たち、しっかりと解けます&しっかりと理解している。いい感じです。
琵琶湖毎日マラソン。
今年で最後です。コースがおうみ進学プラザ南郷教室のそばで、毎年、横田先生と生徒たちが声援を。テレビ画面に少しだけ映ることもありました。
が、but、今年は授業の時間帯がマラソンとずれていたのです。
あぁ、それなのに、最終回でした。
そして、ものすごい日本新記録が出たのです。
縁起がよろしいです。生徒諸君よ、春に向かって走りましょう。
*最後に。今日のマラソンで日本新記録を出した選手は、オリンピック代表ではない。それって、いいのでしょうか。世の中とはそういうしきたりなのか。謎を秘めて琵琶湖は輝き、瀬田川は流れるのであった。
教室では新年度用のテキストの用意が完了。生徒たちを待っています。
理科と社会のテキスト「気合の大盛」は,E社の稲〇氏にお願いして作っていただいた特製品。
分厚い。ページ数が多い。意地悪な「お受験マニア向け」の問題は無くて、うちのような学習塾にはピッタリです。
特に2020年度は、新型コロナ対策の強化スケジュールでブンブンと使いましたよ。
あの重いテキストを100%使い切ったから、生徒たちよ、偉いぞ。
2021年度は表紙のデザインがフレッシュになりました。いざいざ、使いまくるぞ。
写真の鉛筆は、虹の色です。
ピンチをチャンスに。
After the storm comes the rainbow.
という合言葉に合わせています。
最先端AIの『atama+』、クラシックな鉛筆で2021年度が開幕へ。
おっと、県立入試の全力応援が最優先です。焦らず、あわてず、がんばれー。


  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ春ですねぇ~♪ そして、生徒たちの春を引き寄せるぞ。

2021-02-27 21:59:57 | Weblog

もうすぐ春ですねぇ~♪
と歌っていたのはキャンディーズ。今でもJR西日本のポスターでランちゃん(伊藤蘭)を見ますね。お懐かしい。美樹ちゃんは家庭人かな。田中好子さんはNHK朝ドラ「ちゅらさん」で好演…しかし…。
とにかく、今日の滋賀県は春の玄関付近でした。
中3は県立入試の直前で、生徒たちは頑張っています。先生たちもキリキリ舞いのフル回転。
そこへ中1と中2と、さらに高校生までテスト勉強に。
昔、担当していた男子生徒たちが、凛々しい高校生青年になって、そして昔と同じように「僕ら、テスト前で大変や」と言いながら勉強しています。
パワフルな春になっていますが、これでいい。
私も駆け巡っています。動き方に無駄が多いかも。しかし、こういう時期には勢い優先で。
中3のクラスをグイグイと押しました。手ごたえは…とても良い感じでした。
写真は猛然と走る先生たち。
なお、イタチの写真は
「くらうな!イタチの最後っ屁」
という私の訓示です。
新型コロナを追い詰めていますが、意外な反撃もありうる。油断せずに、確実&着実に。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県立高校の倍率が発表されて…。うむ。

2021-02-26 22:52:31 | Weblog

2月25日、全国の感染者数をNHK特設サイトで見ると
おっ♪ ゼロが15県に増えている。
四国は4県で3人、中国地方は5県で8人です。いい流れが続いている。
ややっ!京都府が7人で滋賀県が8人。うむむ。少なくなってはいるのだが、もっと少なくなって、そしてゼロにならねば。
おうみ進学プラザは2月の終盤。
各学年の締めくくりの授業があって、中3の生徒たちには県立入試へのラスト・スパートの特訓を。濃厚な日々です。
私立入試と合格発表があって、県立の特色&推薦入試と合格発表があって、バタバタ&フワフワとした時期が。ここへきて落ち着きました。いい感じです。
焦らず、あわてず、こんな時期こそ地味に地道に。
今日は中3の授業で、基礎基本の中1&中2の復習をじっくりと。
県立高校の倍率が発表されて、大津高校が…高い!ものすごく高い倍率が出ています。これは悩むのも無理はないです。
弱気にならず、しかし冷静に。難しいところです。
加野先生が入試データを整理してくれました。FAXで送信して、配布用のプリントも用意しました。「ここが出るぞ!」という話ではないからね。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年度から、英語の授業などで大画面テレビが活躍します。

2021-02-25 21:33:44 | Weblog

朗報から。
新型コロナの感染者、岡山県ではゼロでした。故郷よ、良かったな。このまま油断せずにやっつけよう。
しかし、関西からの帰省は当分は無理かなあ。
関西エリアも良い方向ではあります。滋賀県も粘っていますよ。
ワクチンの接種手順が決まりつつあります。これも明るい話題。
河野大臣、自分で考えて、自分の言葉で話すから力強い&信頼できます。ワクチンは国産できなかったし、世界中で争奪戦になっている。難しい任務ですが、よろしくお願いします。
公務員の接待の事件。
ご馳走のランクから判定すると、1位が内閣広報官、2位は総務省で、農林水産省は残念ながら3位。食品関係の役所なのに、あまりご馳走してもらえなかったのだなあ。
なお、私、いつでも誰からでも接待を受ける覚悟はできております。誘われたら断りません。ただし、今のおうみ進学プラザは会食不可。しばらくお待ちください。
あっ。あまり高価なものを食べさせても価値がわからないから、適当なところでOKですよ。
おうみ進学プラザの教室に55インチの巨大テレビが登場しています。これでSTU48の「独り言で語るぐらいなら」のミュージックビデオを…違います!
高木氏、古久保先生、樋口先生たちが検討して、色々と比べて、これに決定。
英語の授業で活躍する予定です。とにかく新年度から中学英語は内容が増えるから、塾としてもしっかりと準備しなければ。
真壁先生を中心にした動画撮影隊も技術を磨いているから、大型画面を活用して新しいチャレンジもできそうです。
ここにも「ピンチをチャンスに」が発生しますね。
「150円で琵琶湖一周」の写真は、ついに湖西線に入って、めでたくゴールインです。
今回は琵琶湖線から北陸線、湖西線と反時計回りだったから、次は時計回りに。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琵琶湖一周、早春の旅。総予算は150円でした。

2021-02-24 17:53:09 | Weblog



それでは発表します。私が旅行をしたコースは
「たった150円で巡る崇峻と雪景色、歴史満載の琵琶湖一周の旅」
でしたー。
無賃乗車じゃないですよ。JRの大都市近郊区間では、ぐるりと輪になっている路線たとえばA駅からB,C,D,E…Z駅と輪になっているとして、C駅で乗って隣のD駅へ最短距離で行ってもいいし、逆回りでC駅で乗ってからB、A、Z、Yと遠回りしてもいいのです。
そんなわけで、琵琶湖線、北陸線、湖西線という輪を150円で一周できるのです。
なお、途中下車は不可。ひたすら回るだけですがら御注意ください。
1,じゃあ下車した駅から出発した隣駅までの1区間はどうするかというと、ジャジャーン、歩きました。一度、改札を出て切符を買ってもいいわけですが、そこは気合で。
2,正直に書くと、駅弁を買って、これが1000円なり。旅行費用は合計で1150円でした。
お弁当の感想は…旅人は黙して語らず。
3,電車で読もうと持っていった本が宮脇俊三さんの旅行エッセイで、たまたま北陸線と湖西線の話でした。楽しい偶然。
以上、コロナに負けないお得な旅行情報でした。
本格的な春になったら、また琵琶湖一周へ。なにしろ美しい琵琶湖と周囲の山並みや、色々な風景を巡って3時間の旅、旅行費用は150円ですから。

おうみ進学プラザは2月の終盤。既に通常のスケジュールを完了したクラスが多数です。
中3は短期講座で県立入試へのラスト・スパート。ここで一層の気合と勢いを。
小学6年生は「春になる前に、塾の勉強だけは中学生ですよ」という進み方。そして、どの学年も進級への準備です。
新型コロナに追い回された2020年度から、新型コロナを追っ払う2021年度へ。
関西方面、まだまだ気を緩めずに!
なお、東京都をはじめとする首都圏では若者の感染が再び増加傾向と…首都圏の若者たちよ、しっかりしてくれー。日本全体、国民みんなが困るのだから。
昨日は京都のほうが滋賀よりも少数でした。うむむ。関西のビリを目指して地道に感染防止をしつつ、琵琶湖の春へ。

  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする