どんぴんからりん

昔話、絵本、創作は主に短編の内容を紹介しています。やればやるほど森に迷い込む感じです。(2012.10から)

レッスン

2018年06月17日 | 絵本(外国)


    レッスン/キャロル・リン・ピアソン・作 絵:ささめや ゆき・画 灰島 かり・訳/平凡社/2002年

 ロバートの学校がきょうからはじまり、楽しいことばかり。先生もやさしそう。
 一たす一、二たす二。学年が上がって、算数の記述問題。

 自転車で走っているとき、ひどく転び、足の骨を骨折。先生は問いかけます。
 悪いのは君?それとも自転車?歩道の出っ張り?誕生日に自転車をくれたパパとママ?

 答えはでてきません。

 ロバートが大きくなっても、先生の問題は続いていきます。
 大学に行って、結婚して、子どもができて・・・。三人の子どものうち、一人は先天性の障害があり、そのこの将来が心配で・・・。
 やがて、歳を取って、三回の心臓発作を起こし、手術で腎臓は一つになり、体力が日に日に衰えて、今では息をすることさえ苦しくなって・・・。

 人生どこまでもすんなりとはいきません。人生のどこかであいそうなシチュエーションばかりです。

 はじめ学校の先生を想像していたらそうではありませんでした。人生を導いてくれる存在でした。

 問題の答えは自分で探しなさいということ。

 全米の大ベストセラーとありますが、子どもには難しそうです。


この記事についてブログを書く
« 七倍きれいさん | トップ | かいぶつアグサム »
最新の画像もっと見る

絵本(外国)」カテゴリの最新記事